イノキな娘
そう、ワタシ…嬉しいと… しゃくれちゃうんです♡笑 ずーと黙々と食事中断して、この瓶に棒を入れようと奮闘し始めた娘… 食事中なんだけどなぁーーとおもいつつ、イライラしてしまう気持ちを堪え見守っていると 自分でついに瓶の中...
そう、ワタシ…嬉しいと… しゃくれちゃうんです♡笑 ずーと黙々と食事中断して、この瓶に棒を入れようと奮闘し始めた娘… 食事中なんだけどなぁーーとおもいつつ、イライラしてしまう気持ちを堪え見守っていると 自分でついに瓶の中...
最近、長男は、塾から帰宅するとひたすらコレ。 芸人のカズレーザーさんがひたすら一問一答を読み上げる動画。 昔でいう単語帳感覚。 23時ごろ帰宅して夕飯を食べながら見ているので、なんとなく私もほ...
みそまるバイキングでは5種類のみそまるを用意。私は参加者さんに選んでもらった1個をカップに入れてポットの湯を注ぎ、火傷の事故が無いように渡すことでした。 参加者さんたちが立ち寄り 1人1個のみそまるを選んでもらうのですが...
「お弁当箱出しなよー今なら洗ってあげるから〜」。 とキッチンから声を掛ける。 ソファーでスマホゲームに夢中の末っ子が 5.4.3.2.1といって スッと立ち上がった。 「声に出して言うと、動かせるんだよー」。 「えっそ...
こどもたちの日常には、おままごとや発表会の劇での〇〇役が溢れてる。 今日はおままごとでお兄ちゃん役やったんだ! 発表会はランプの魔神役だった! あ!この人! この前ドラマで〇〇役してた人だよね? 本当の名前はなんて言うの...
今日は横浜で折々おしゃべり会&母フラ 横浜市水道局の方が来所✨ 皆さま「はまっ子どうし」をご存知ですか❓ 横浜市水道局が、水の大切さ理解や関心を高めるために作られたボトル...
食べるの大好きみすずさん、食べるとあふれんばかりの笑顔。 最近「あむして」と良く言う。 あむして=なんか口にいれて下さいよ。の意味(笑) ご機嫌が良いように、満足いくまで与えてしまう。 上2人...
東京で暮らす30歳の長女、28歳の長男と食事をした。 一般企業に勤める長女と洋服屋で仕事をする長男とは休みが合わず、3人揃ってご飯を食べるのは4年ぶりだ。 「お母さん、食べたい物頼んでー」と長女 「お刺身に、菜の花のおひ...
1月23日にパナソニックセンター大阪で開催した「あるままOYAKOフェス」。 お手伝いを担当した「絵本カバーdeポチ袋づくり」について報告します! ワークショップの内容はタイトルの通り、絵本カバーでポチ袋を...
我が家では 抱っこして おんぶして 以外に 娘ちゃん抱っこして トグロアニして という言葉も飛び交っています ”娘ちゃん抱っこ”は娘が1歳前にしていた横抱きを見て自分もやって欲しいと息子が名付...
知らなかった、職場の広報誌の若手職員の投稿記事で知った。 フェアトレードとは開発途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入することにより、立場の弱い開発途上国の生産者や労働者の生活改善と自立を目指す貿易のしくみ。そして...
当日朝まで中止を覚悟した「あるままOYAKOフェス」は たくさんの方のご協力を得て、無事開催することができました。 お越しいただいた皆様、応援いただいた皆様、ありがとうございました! ※TOPの集合写真は一瞬だけマスクを...
いそいそと夕ご飯作り 今日はおやこどん! 鶏肉いためて、玉ねぎもいためて 酒 みりん しょうゆ さとう 某出汁←をいれて炒めていると いつものパターン娘登場 最近は調味料がはいってる棚が気になるらしく いつも開け閉め開け...
先日1月22日(土)は、あるままOYAKOフェスでした。 お母さん業界新聞大阪版で、折々の会の開催場所としてお世話になっているパナソニックセンター大阪。そこにある親子のスペース・あるままOYAKOとお母さん大学がコラボし...
すごーく久しぶりの投稿(登校)です。 横浜の清水です。 不投稿が続き、好きな「母フラ」には参加していましたが投稿はいつぶりだろう、、ってぐらいご無沙汰しております。 先日の宿題、「母であること、働くこと」を見た時に書きた...
5年前、お母さん業界新聞をお母さんたちに伝えたいなぁと思った時から、横浜はもちろん、自分が生まれて高校生まで住んでいた町でも読んでもらいたいなぁと、心ひそかに思っていました。 時々、妹に送ったり、友だちに送ったりしました...
お料理好きな末っ子一花(小2)から突然の質問。 「ママは、お料理はどこまでがお料理?」 へ?? そんなこと考えたこともなかった…。 「いっちゃんはね、おいしいって言ってもらうまでがお料理」 なるほど~。そうか~。 つくる...
先日、地域包括支援センターの依頼で、介護予防講座の講師をしてきました。 「若さを保とう、シニアの食事♪」とタイトルがつけられてましたが、話す内容は低栄養の予防、寝たきりにならない体作り、健康寿命を伸ばす、そんな感じです。...
夕飯の買い物。 ついてきた子どもが自分の食べたいものを買う。 三男ともは、 ヨーグルトが食べたいなと自分で選んだ。 家に帰って早速食べている。 どうかな?とパクリ。 ん〜、おいしい!と満足気。 まさかの3個パックを一人で...
次男がまた 駅弁を買いに行くと言う てなわけで母ちゃんも一緒にGO! 平日と言うのに 人 人 人 北は北海道から南は九州まで さまざまなお弁当が勢揃いしてて 心ウキウキ身体は踊る! しかしのんびりしてはいられない 次男は...