また、また、また、災難の枝豆
赤ちゃん枝豆が沢山実っていくはずだった。 でも、また、また、また、の災難。 それは、9月の長雨と日照不足。 鞘にカビのよう...
赤ちゃん枝豆が沢山実っていくはずだった。 でも、また、また、また、の災難。 それは、9月の長雨と日照不足。 鞘にカビのよう...
職場の上司からいただいた絵本。 「ぼろぼろでどうしようかと思ったけど、コレうちの子どもたち好きみたいだったから読んでみて」。 カバーはなく、ところどころ擦れたり、黄ばんでいたが、有難くいただいた。 タイトルは、「よるのび...
ある朝、小3長男が聞いてきた。 「お母さん、いつまでマスクしないといけないの?」 学校再開してから、毎日毎日、一日中、夏の酷暑でも、ずーっとマスク。 マスクの中がすぐに汗だくになるような日も、 子どもたちは、一日中マスク...
私は5歳の年長になる娘がいるんですが、 ここ最近幼稚園で先生が 伝えてくれたことを 連絡事項としてら伝えてくれるようになりました。 2年保育で去年幼稚園入った時には いっぱいいっぱいだったからか ほとんどそういう類は話し...
先週末、娘の運動会がありました。 幼稚園最後の運動会でした。 学年ごと、種目も少し減らし、観覧も親と兄弟のみ。 やれただけありがたいのかもしれません。 (あぁ、でもやっぱりちょっぴり残念と思うオヤゴコロ)。 さてさて、う...
お母さん大学生活動として、子どもたちの悩みや疑問に一生懸命答えることにしました。普通のお母さん業として、日頃からできたら良いのでしょうが、忙しさにかまけて、なかなか子どもたちの悩みや疑問に、ちゃんと向き合えてあげられなく...
「とっても疲れたーー」という気持ちを持ちながら職場を後にして… 息子の学校へお迎えに。 家に帰ってきても、自分の疲れを感じていた。 何に疲れているんだろう、わたしは...
あれ?? おかーさん、算数の宿題プリントがないよー! 一昨日くらいに息子のSOS…。 いやはや、母が知るわけない。 教科書の間も、ランドセルのなかも見たけれど、形跡はない。 どうやら学校の引出しに残っているのかも。 たま...
次女 10月3日で 生まれてから2000日に。 あと少しで5歳半。 2000日っていうと まだ2000日なんだぁって思うけど 5年半っていうと 長い気がする。(感覚の違いで、逆に感じる人もいると思う) そんな次女、 スマ...
小学二年生の長女、幼稚園年中の次女、3歳の長男… 三人兄弟の我が家。 最近頻繁に行われる物々交換。 いや、取り引き? 人生の駆け引きとでも言うべきか。 今日はお昼寝で食べ損ねたア...
お母さん大学出版の電子書籍、マザーリポート。 この本の出版までにはたくさんのお母さんの声を聞いた。 実は原稿の締め切り後もたくさんのメッセージをいただき、今回、 本への掲載はならなかったのだが、中国からのレポートを紹介し...
生後10か月を過ぎた息子。 数週間前から、はーいと手を挙げられるようになりました。 ただし、タイミング良くとか、やってとお願いしたら、ではなくて突然やります。 良くやるのはごはんを食べている時。 おもむろに手を挙げ、気づ...
うちの子と、お友達で、毎月こども新聞を作っています。 今月号も届きましたので、読んでね。 View this post on Instagram 10月突入。運動会も無事終わって、 遅れましたが、新聞届きました。 待ちき...
最近の悩みは子供が幼稚園で荒れていることです。 お友達とケンカしたり、絵本が欲しくて何も言わずに叩いてしまったりしている様子。 成長の過程だからと考えたり、笑い話にしたくてママ友に話してみても気持ちがスッキリしない。先生...
宿題をしている兄の傍らで 何だか一生懸命に書いていると思ったら … … なんと!! ラブレターを書いていた次男 幼稚園で「好き」だと言ってくれた女の子に 自分のどこが好きなのかをたずねていました 自分も好きと伝えるのは良...
10月1日、12時59分誕生のあの日から怒涛の1年間を私は孫と過ごす機会を得たことには感謝です。 夫婦で子育てすると気負っていたのはもろくも1週間で崩れ去り、新生児を連れて里帰りしてからでした。 その後コロナ問題が吹き荒...
昨日は近くにあるフリースクールにてあってた月の天体観測会に子供2人で行ってきた。 息子は月よりそこにあるトランポリンで、遊んでる。 娘は月を携帯に撮りたいとのこと。 娘は団子を食べるのも楽しみにしていた。 土星も見れたし...
今日は、お母さんの悩みを子どもたちに答えてもらいました。 「どうして家の旦那は、私が夕食後の洗い物をぜーんぶ済ませて、流し台も食器乾燥機もきれいさっぱり何もない状態にしてるのに、後から帰宅して一人で食べた後の食器を洗うど...
こないだ、30年来の親友が、ひょっこりピザ屋さんに来てくれた。 『わぁ!!久しぶり!』 店内にいた他のお客さんが、私の突然の大声にビクッとなる。ゴメンナサイ。 それを見てクスクス笑う旦那様。その横には、すっかり親友の背...
今日は中秋の名月。 あ、月を愛でに出かけよう。 ふと思いました。 幼稚園から帰ってきて、一緒にお団子づくり。 お弁当もこしらえて。 地元の、日の出を見るにはいいと言われる場所へ。 西の方角の海を見ていることが多いけど、今...