お母さん芝居へ行こう!6/17③ もぐもぐと汗だくだく
6月17日の稽古見学3回目です まずは 食事をしながらの稽古シーンです とっても 美味しそうに食べています 何だかこちらもお腹がすいて来ました しかしお皿は空っぽです それなのに これって私に見えないだけで 食事が乗って...
6月17日の稽古見学3回目です まずは 食事をしながらの稽古シーンです とっても 美味しそうに食べています 何だかこちらもお腹がすいて来ました しかしお皿は空っぽです それなのに これって私に見えないだけで 食事が乗って...
最初に作った名刺は、 かあかの横にぼくの名前があったけれど、 働きっぷりが認められて?! 裏表の名刺に新調! もちろん!ぼくが表面で、かあかが裏面。 ね、そうでしょ?かあか。
撮影した写真をチェックするあおちゃん部長。 よし、これでいこう! OKいただきました!
ママは家事の途中だった。 お風呂が沸いて、 パパが「一緒に入ろうよー」と娘を誘う。 「いやだ!ママと入りたいのっ!!」 「なんで?」 「ママは女の子。 男の子はヒゲがあるからイヤなのっ! 女の子は女の子と入るのっ」 あら...
あっちにもガオーいた!(象) こっちにもガオーいた!(ライオン) 大喜びのわが家のガオー!(息子)
2歳7ヶ月の娘。 おもちゃも絵本も、どんどん出す。 どんどん出して、どんどんそのまま。 お母さんの脳みそ、どんどこどん。 「片付けてくれ~ここへしまって~」 どんどこどんどこ沸騰しそう。 &n...
劇団青年座にて「明日」というお芝居の稽古を 見学させていただいた。 「明日」は長崎に原爆が落とされる前の日、 1945年の8月8日の普通の生活を描いた作品。 見学したシーンに 「また明日来るから」「じゃあ明日」というセリ...
絵本一冊1296円、奈良・原画展会場での販売。 5円と10円の釣り銭を用意すると、関東の人が不思議がる。 お金を出されるバリエーションは1300、1500、2000、5000、10000、10円玉なんて、ましてや5円玉な...
父の日の日曜日、ちょうど横須賀支部イベントでバタバタしていて、お父さんには何もせず。むしろ一日中子供を見てもらって、帰りの車も出してもらい、父の日にバリバリ働かせるという…^^; ということで、一日遅れましたが月曜日に、...
従兄弟に自転車をもらってから、 練習をしたくて仕方ない次女。 何度も何度も練習をしてからの帰り道。 「ママこしょこしょ話をするから、耳を貸して」 「自転車に乗れるようになったって、先生に明日言おうね」 乗れたよ!自転車!...
週一学校を休むと言った長男(小3) 最近、週二くらいに増えています。 どうにも、もう普通に歩いて学校へ行くというのが出来なくなっているので、車で送り教室まで付き添うという厚待遇中。 (学校がちょっと遠いというのもある) ...
幼稚園のお弁当の日。 卵焼きを作る。 私は卵焼きを作るのが好き。 その日の気温や火加減や調味料の感じで 毎日出来上がりが違う。 焦げ気味だったり、うまくまとまらなかったり… そんな職人っぽい作業なのも好き。 うちは砂糖多...
娘が6歳になった! はやいはやいはやい!!本当にあっという間の丸5年。 娘が6歳ということは、わたしもお母さん6歳。まだまだだけど、すこしは板についてきたかな?(笑) 誕生日はパパ方のじいちゃんから自転車。 うちの両親か...
時々、7歳の次女と、4歳の三女は、10歳の長女に何かしらの挑戦を試みて、何かしらの何かで勝とうとしています。 が、相撲をとっても、かけっこしても、まぁ、かないっこありません。 そんなある日のこと。 何をやっても勝てないこ...
劇団青年座×お母さん業界新聞の企画!! お母さん業界新聞マザージャーナリストとして、 劇団青年座を取材してきました。 小田急線代々木八幡駅から徒歩数分。 古いビルの1階にオレンジ色のオーニング。 「劇団青年座」という存在...
私、尾形は劇団青年座公演「明日ー1945年8月8日・長崎」の 2回目の稽古取材に来ています 稽古前に出演者の方4名に ドキドキしながら勇気を出して 写真撮影をお願いしました まずは冒頭の素敵なツーショット写真は 石原継男...
またまたやってまいりました!! お母さん大学 芝居へ行こうプロジェクト!! 劇団青年座公演「明日ー1945年8月8日・長崎」の 稽古取材の始まり♪始まり~♪ 今回は 6月7日 金曜日 6月9日 日曜日 6月17日 月曜日...
6月9日に劇団青年座さんの見学をさせていただきました。 ご一緒したのは青柳さん、沖山さん、沖山さんのお嬢さん。 2時間という長い作品を作り上げている 貴重な現場を見せていただき、本当にありがとうございました。 緊張し過ぎ...
おかげさまで、たくさんの方に来ていただき、大盛況で終えることができた『ママイロフェスタ』 全国のお母さん大学生の応援の声も、とても、嬉しかったです! ありがとうございました!(^ ^) 書きたいことは山ほどあるけれど、今...
昨年 自宅で転んで骨折して入院してから 入退院の繰り返し いつも 元気になって退院してくる父をみていて 回復力のすごさに驚いていた 今回も入院したけど きっと元気になってもどってくる そう 思ってた &nb...