古内東子の『♪distance 消せ~ないの~』を思い出してくださった方、
ありがとうございます^^(自分が思い出した)
でも私と娘のディスタンス(距離)についてです。
先日、ふと気付いたらこんなに娘との距離が空いていました。
新生児だった11月から、早10ヶ月。
私の腕の中から離れさせられなかった日々から、
もうこんなに。
真っ暗な部屋で、『いつ寝るんだろう…そしていつまで続くの…』と
毎晩この子を抱っこしては途方に暮れていた自分に
『なんかね、あっという間にその腕から離れてる…のよねぇ』
と、言ってあげたい。
子育てに不安が混じった時、
何かの希望をもって踏ん張りたい。
でもその『希望』は、当たるかもしれないし、当てはまらないかもしれない。
私の母は、娘が寝ない毎日を『そのうち寝るから平気よ』とは
言わなかった。
そんなの、分からないから。
ただ毎朝、ココアを入れてくれた。
出口の見えないような事がある日も、
あんまり出口ばかり探さないで。
今起きていることには、ちゃんと意味がある。
そう言われていたような。
その後、1ヶ月検診の日を境に、夜はまとまって寝るようになった。
君とお母さんの距離、
今はどんな感じかな。
時々、一人にしておいて!
時々、抱っこ抱っこ、お願いしまぁす!
だね^^