お母さんが笑顔になるとどうなるか、想像しよう!◆乾杯23日前
ある中学生の話。 学校のテストで、「どうしたら少子化を止められますか」という問題が出た。 彼は「お母さんが笑顔になること」と、答案用紙に書いた。 すると、先生から戻されたテストには、大きくバッテンがされ、 「子育てはお母...
ある中学生の話。 学校のテストで、「どうしたら少子化を止められますか」という問題が出た。 彼は「お母さんが笑顔になること」と、答案用紙に書いた。 すると、先生から戻されたテストには、大きくバッテンがされ、 「子育てはお母...
今年はハワイがテーマになった、百万母力祭。 ハワイの言葉がとっても素敵だなと思って調べてはうっとり。 街に出ても、ハワイのグッズがあると、どうしても気になってしまい、 別にいらないのにこんなのを買ったり。 マスクも当日着...
毎年7月30日には、さまざまなイベントを企画してきた。 風を感じながら、仲間と夢を語りたいと、 企画する場所は、野外ばかりだった。 横浜では、ランドマークタワーのドックヤードガーデン、 クイーンズスクエア、日本丸、伊勢佐...
使い残しがないか冷蔵庫をチェックしていた時のこと。 タッパに自分で詰めたこの白い物体。 何やったけ、これ? つぶつぶがあるから、塩麹っぽい。 でも、最近塩麹なんて買ってない。 酒粕とかそっち系には見えるけど、それも最近使...
30年前は、お母さんが夢を描くことさえできない時代だった。 以前の記事にも書いたが、お母さんたちに夢を聞く意味は、 「子育て」という枠に、自らがんじがらめになっている お母さんたちを解放することでもあった。 「子育てをし...
高知のお山に住んでいる高木真由美さんから、手づくりの梅干しが届いた。 高木さんの記事のコメントに「梅、欲しい!」と書いたので、読んでくれたのだろう。 ありがとう、高木さん。 届くなり、梅干しを一つぱくり! あ~、チョーす...
はい、反省の意味も込めて…書かせてください ほんと、我が娘は一日中ずーーーーと動いて回ります。それは、また赤ちゃんらしくて、いいなぁ、すごいね〜と眺めたり一緒に探検したりしますが あっちこっちから、いろんなものを引っ張り...
週に一度あるお姉ちゃんと同じ時間に帰れる日に、お姉ちゃんと一緒に帰って来れなくて帰って来てから、大泣きだった次女。最近は、週1回は放課後子ども教室に1人でも参加するようになった。最初は、お互い姉妹一緒じゃないとと言ってい...
熱海市土石流、取り残された母と赤ちゃんを救出 https://news.yahoo.co.jp/articles/c87414985bf305a4093cbe907c0bb8e729f3829e うちにも小さな子がいます...
3年目に突入〜今月も届きました\(^o^)/ うちの長女ふたばと、お友達で作っています。 月刊ふたばそよ風新聞と、ねこちゃん新聞。 良かったら読んでみてね! お店のInstagramで見られま...
チャンネル登録者数15万人超、総再生回数4300万回超! 国内外で1000人規模のファンイベントの実績を持つ ユーチューバー、ガズレレさんが、 7月30日の乾杯オンラインイベントを、 ウクレレとトークで盛り上げてくれるこ...
3人の子どもたちについて、気づいたことがあります。 「大好き」の表現方法が3人とも違うということです。 長男は、まず自分の身体の前に両腕で大きな円を作り、 「だいだいだいだい・・・」と言いながら両腕は離れてて万歳のポーズ...
以前、クラウドファンディングの会社が ぜひクラファンにチャレンジしてほしいと、編集部に来られたことがあった。 でも、なぜかそのときは心が動かず、お断りした。 けれども今回は、なぜか挑戦してみたいという気持ちになった。 思...
夕飯の買い物に、次男がついてきてくれた。 なんか体調がイマイチな私。 きついなー、夜ご飯なにしようかなーってボヤいてた。 そしたらば次男が「唐揚げにしたら?」と。 そっかー、唐揚げかー。 揚げ物かー。と思っていた私。 す...