お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

藤本 裕子

  • 藤本 裕子さんが専属シェフの朝ごはんでコメントしました。 3年, 4か月前

    かわいすぎる。

  • 中野さん。福田さん。池末さん、福元さん!

    折々おしゃべり会、お疲れ様でした。

    いつも、ありがとうございます。

    中野さん、わたし版も、ありがとう。

  • 企業が社会貢献として、世界の貧困や、地球環境に寄与するなどの話は多いと思いますが、
    地元の図書館を応援するという、一見、地味な活動かも知れないけれど、
    それが、どれほど、地域の人たちを笑顔にするかを、辰巳商会さんは、理解されているのでしょうね。
    今、貧困社会が課題になっていますが、一番の貧困は、心の貧困。

    コロナ禍で、閉塞した世の中に、たくさんの本たちが、地域の人々の心を潤してくれるでしょうね。

    宇賀さん、いい記事を書いてくれて、ありがとう。
    このような企業の取り組みが、もっと、もっと、ひろがりますように。

  • 藤本 裕子さんが裏切らない。でコメントしました。 3年, 4か月前

    息子さん、いい感性、イイセンスしていると思います。

    私、好きだなぁ、こんな子。

  • 家に帰って、国語の教科書を読み始めるところ・・・

    ちゃんと空気読んでいる。

    分身の術があったらいいけど、わが子からの愛も、分けられるよ。

    でも、岸さん、なかなか、母力上がっていると思いました。

    毎日が、生きている。それをわが子は、教えてくれていますね。

  • リアルメルちゃんに、とうまも、あおちゃんも、なぎちゃんもメロメロでした。

    でも、さすが、子だくさん家族なので、抱き方がうまいし、手慣れたもの。

    なぎちゃんは、リアルメルちゃん、いや、れなちゃんとお風呂に入って、ご機嫌でした。

    子どもを、しょいっと、預ける場所があれば、お母さんは、安心ですね。

    ヨコハマは、いつでもOkなので、

    これから、地域の中でも、いろいろな人とつながることが大事ですよ。

    れなちゃんがいるから、地域の人とも、すぐに近くになれますよ。

    あの~青柳さん、れなちゃんがかわいいから、れなちゃんばかり見るのはわかるけど、

    もう少し、きれいな服、来てください。ズボン、よれよれ!

    お母さん業界の代表なのだから…。

    あ…[ 続きを読む ]

  • 藤本 裕子さんがあこがれの傘でコメントしました。 3年, 4か月前

    雨のない国に行くなら、

    日本で雨を楽しんでいるこの記事が、いい思い出になりますね。

  • 藤本 裕子さんがかわいい監視員でコメントしました。 3年, 4か月前

    こんなにも、愛情たっぷりで、自分を見つめてくれる人って、めったにいません。

    この、かわいい監視員さんに、特別サービスしてあげてください。

  • 藤本 裕子さんが休日の電車でコメントしました。 3年, 4か月前

    息子さんたちの後ろに座っていたけど、

    フラガールのママを、真剣に見ていたよ。

  • 藤本 裕子さんがやられたー!!でコメントしました。 3年, 4か月前

    諦める子育ては、上級ですよ。

    さすがです。

  • 確かに、わが子の命を必死で守っているお母さんたちの心が

    少しでも癒されるといいですね。

  • 藤本 裕子さんがマイ花壇。でコメントしました。 3年, 4か月前

    ひびきちゃんの花壇、かわいいですね。

    貝殻もあって、さすが海の子。

    貝殻で、土も元気になるのでは。

  • お母さん大学のフラガールは、

    ただのフラガールではありません。

    ペンも持つし、デザインもするし、歌うし、スーパーフラガールですね。

  • 藤本 裕子さんが食べていいと?でコメントしました。 3年, 4か月前

    おもしかったです。

    男の子は、やっぱり、かわいい。

  • 藤本 裕子さんが毎月わたし版書いてますでコメントしました。 3年, 4か月前

    天野さん。

    わたし版をつくったら、一応、レポート提出ということで、
    毎月、アップをよろしくお願いします。

    尾形さんがいうように、本紙とわたし版が、地域をつなげます。

    そのことで、何より、天野さん自身が、このアクションで

    母力がぐんと上がります。

    今は、大変なことが多いかも知れませんが、それが数年後、

    宝になると思いますよ。

    これからも、わたし版、楽しんでください。

  • 藤本 裕子さんが何か憑いてる?でコメントしました。 3年, 5か月前

    息子さん、大変でしたね。

    痛かったよね。

    でも、考え方によっては、ヒビですんだと思いましょう。

    ごはんもしっかり、食べられるし、時間がくれば、確実に治ります。

  • 藤本 裕子さんが5歳児の時短術でコメントしました。 3年, 5か月前

    はい、田端さん。

    すでに、試食済みだと思います!!

    それにしても、まずは、じっくり、ぶつを観察し、

    次に、テイスティングするなんて、

    将来、科学者か、料理家、研究者になる素質が。

    あ、新聞社も。

    その素質を、お母さんがつぶさないようにしてほしいですね。

    私、ゲンちゃんは、ぜったい大物になると思う。

    ところで、おっぱいのテイスティングは、もう飽きたのかな?

    本当に、子どもの才能を、どう伸ばしてあげるか、お母さん次第ですね。

    脇門母、がんばってね。

  • マスコミの情報ではなく、こうして、リアルな情報が、一番大事だと思います。

    そして、母たちの力も感じました。

    子どもを守るという使命があるから、負けられません。

    山﨑さんの発信が、必ずウクライナの皆さんのために役立つと思います。

    これからも、よろしくお願いします。

  • 藤本 裕子さんが朝もやもやした件でコメントしました。 3年, 5か月前

    おはようの一言で、一日が幸せになる。

    おはようの一言で、町が安全になる。

    おはようの一言で、平和になる。

    素敵な記事を、ありがとうございます。

  • 藤本 裕子さんが5歳児の時短術でコメントしました。 3年, 5か月前

    将来、大物になる。

    大物になったら、このエピソードを語ろう!

    ところで、どんな味なのか、聞いてみてください。

    鼻と口なので、よくよく考えたら、違和感ないのかも。

    子どもって、スゴイ!

    その感性を、大事にしよう!

  • さらに読み込む