-
藤本 裕子さんがお母さん大学 新入生あつまれ〜!〜浅漬けの会〜でコメントしました。 4年, 1か月前
私も参加したいけど、浅漬けが古くなるから、見守ります。
-
藤本 裕子さんがお母さんに夢を聞いてきた理由◆乾杯30日前でコメントしました。 4年, 1か月前
お母さんのプロフェッショナル、あれ、どこかで聞いたことがあるような。
MJプロじゃない。
-
今は、お母さん業界新聞社ですが、
以前は、トランタンネットワーク新聞社という社名でした。トランタンとは、フランス語で30
なので、乾杯日は、30日がいい。
そして、乾杯だから、やっぱり冷え冷えのビールを飲みたいね。
だったら、7月30日か、8月30日にしよう。が、ちょっと待って!
8月30日は、夏休み最後で、お母さんたちは子どもの宿題で忙しい⁉という声もあり、7月30日に決定しました。[…]
-
藤本 裕子さんが子供のやりたいを尊重でコメントしました。 4年, 1か月前
男子厨房に入る。
気まぐれかもしれないけど、これが、未来のわが子の誕生の瞬間になるかも。
そう思うと、面倒だけど、母ができることは、そのチャンスを見守ってあげることだね。
でも、4人がみんな、やると言ったら…。
そのときも、ハイハイと、言えるか、竹林母!
そしたら、その日は、パパに入ってもらって、
一番下の姫と、お風呂にでも入ればいいか。
勝手に、竹林家を描いてしまいました。
-
1993年にスタートした乾杯企画。
1989年にスタートした活動。
当時、私の仕事は、お母さんに夢を聞くことでした。
講演会では、一人ひとりの参加者に夢を聞くし、
取材するときも、されるときも、
出会う人には必ず、「あなたの夢は、なんですか?」と聞いていました。
電車の隣の人にも…?
いや、そこまではできなかった。いつの日か、私に合う人は、
藤本さんに絶対に夢を聞かれるはず、と
事前に夢を描いたり、用[…] -
藤本 裕子さんがアイスクリームを作りながらあれこれ考える母時間でコメントしました。 4年, 1か月前
お母さん大学アイス、つくろうか。
何味?
-
藤本 裕子さんが「行ってらっしゃい」に願いをこめてでコメントしました。 4年, 1か月前
本当に悲しいニュースを見る度に、心が痛みますね。
毎朝、いってきま~すと、元気に出かけるわが子が
無事に帰ってきますようにと、
何百万人のお母さんたちが、毎朝、祈ることだろうか。
後ろ姿、大きくなったね。
-
藤本 裕子さんが心配すること されることでコメントしました。 4年, 1か月前
詩人、安藤裕子かと思ったよ。
わが子の成長だけでなく、お母さんも、わが子のそばで、成長していることが、
この記事から伝わりました。
いい仕事、しているね。
いい子育て、しているね。
母と子の太い絆が、三つ編みされている感じです。
-
藤本 裕子さんがお母さんは〇〇です!でコメントしました。 4年, 1か月前
ほんと、わがままなお母さん!
わが子を追い掛けていた、岸さん、もう見られないのか。
寂しいなぁ。
子どもは、ちゃんとわかっている。
ママのことも。
素晴らしい子どもたち。
あ、お母さんも、ちょっとスゴイよ。
そのわがままが、なかなかいいです。
-
藤本 裕子さんがイヤイヤ期とガンバラナイ期でコメントしました。 4年, 1か月前
着実に、成長していますね。
母のガンバラナイ期もグッド!
子育てを作物に例えるなんて冷静。
マザー・ジャーナリストの記事でしたね。
それにしても、私からすると、
大きくなったなぁと、おばあちゃん目になります。
うちの孫も、言葉が遅いのですが、ゆっくり、ゆっくり、深く、深く
成長しています。
その分、ゆっくり、わが子を見つめられるということかもよ。
-
藤本 裕子さんが母子同室入院ができる「のぞえの丘病院」の「すくすくサロン」に参加してきましたでコメントしました。 4年, 1か月前
母子同室入院、素晴らしい試みですね。
-
本日、やっと、やっと、7月30日の乾杯イベントの告知が、
クラウドファンディングからアップされました。
ひとりでも多くのお母さんたちが、夢を描き、笑顔の子育てができますように!
お母さんの心で、つながりますように!
皆さん、応援、拡散をよろしくお願いします。
クラウドファンディングの申し込みはこちらです。
↓
- さらに読み込む