お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

池田彩

  • 池田彩さんが新しい世界!2でコメントしました。 5年, 3か月前

    おおーーーまだ続くかな?楽しみ―
    暗闇はドキドキだねー
    かつらちゃんについてくる息子ちゃん、2人とも可愛い。

    真之介はカブトムシやクワガタの匂いがわかるらしく
    (どんだけ野生児なんだ(笑))
    道の駅についた途端に、ぱっと走って捕まえてきたことがあったなー
    今は、捕まえても死なせてしまうからかわいそうだからもう生き物はかわない宣言をしています。

    私も続き、楽しみにしてます♪

  • だんだんと一緒の時間が減っていくから
    中学生のカレンはお友達と映画にいつの間にかいっちゃってるし
    パパとしんのすけは山だし、、
    映画を家族で観るのも貴重だね~
    たとえお菓子につられてやってきたとしても、恐竜が怖かったというのもいい思い出(^^♪

  • 今までのブランクはブランクではなく、
    今回のタイミングでジャンプするための準備期間。
    きっときっと、思いっきりジャンプできるように、
    思いっきりしゃがんでいたんだと思いますよー
    さおちょんの発信、本当に楽しみしておりますー

  • 池田彩さんがはじめまして♪でコメントしました。 5年, 3か月前

    はじめまして!!福岡県久留米市の池田彩です(*^^*)
    3児(中2、小5、小1)の母です。
    乾杯ウィークご参加ありがとうございました♪

    天野さんが待ち望んでいた、同じ地域での仲間。
    私たちもとってもとってもうれしく思っています。

    末永く、富本さんのペースでどうぞ末永くよろしくお願いいたします♪

  • 池田彩さんが夏に逆らわないでコメントしました。 5年, 3か月前

    内陸に位置する久留米なので、近くに海があること自体がうらやましいです~

  • 池田彩さんが新しい世界!でコメントしました。 5年, 3か月前

    夕方から行ってみて、どうだったかな?
    続編たのしみにしておりますー

    我が家はクワガタやカブトムシ、メダカ、キンギョと
    生き物をいろいろかってきた息子君ですが、
    長生きさせた経験がないので、
    「もう生き物はかわない、かわいそうだから」と今年は言っています・・・。

  • 池田彩さんが初投稿でコメントしました。 5年, 3か月前

    まりさん♪ 初投稿おめでとうございます!お母さん大学にウェルカム。
    これから発信楽しみにしております♪

  • もう一つ
    重永 侑紀さん、
    こどもへの暴力防止のプログラムCAPのスペシャリストグループを久留米で1999年に立ち上げ
    現在は、福岡、佐賀、熊本でも活躍中。ゆきさんと話をするだけで元気に、心の支えという子どもたちや親御さんも多い。

  • 大橋鎭子さん
    『暮らしの手帖』の創設者。とと姉ちゃん。今もなおいろあせずに続く暮らしの手帖。
    活字離れといわれている今も変わらない内容の濃さ。日本の女性の暮らしを語るのに欠かせない人。

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 3か月前

    令和2年7月豪雨が発生。梅雨前線が停滞する影響で猛烈な雨が降り、
    7月6日午後4時半に気象庁は、福岡、佐賀、長崎3県に大雨特別警報を発表。
    大分県日田市では筑後川が氾濫するなど浸水被害が拡大。
    福岡県大牟田市では避難所が周囲の冠水で孤立状態になった。
    福岡県久留米市・大牟田市のお母さん・お父さん記者に、
    そのときの様子や感じたことを聞いた。(ちっご版編集長・池田彩)

    鳴りやまない緊急速報
    7月6日の会議中[…]

  • 池田彩さんが緑の中のミドリくんでコメントしました。 5年, 3か月前

    バッタですか???見えない!! 

  • 池田彩さんが夏休み 何したらいい?でコメントしました。 5年, 3か月前

    ステキ〜我が家もやってみます!

  • 池田彩さんがその日は突然やってきた。でコメントしました。 5年, 3か月前

    優しく切ない記念日、おめでとうございます。
    おめでとうなのかわからないけれど、きっとおめでとうであっているかなと。
    みゆうちゃんはママの背中を見て育っているからね。

    みゆちゃんに限らず、
    お母さん大学の子どもたちは自立が早いんじゃないかなと勝手に思っています。

    だからこそ、今を大事にしていきたいね。

    こんなお母さんの心も子どもたちの成長も。

  • 池田彩さんがおしまいの日でコメントしました。 5年, 3か月前

    早速の記事、さすがです♪
    おしまいの日は成長の証。素敵だな〜
    こうやって、その時はわからなくて通り過ぎていても気づける福ちゃんが素敵だなって思います。

    あー、もうどんどんみんなおっきくなっちゃうなー

  • 中村家のタブレット事件、連載、楽しませてもらいました♪
    きっとどこのうちにもおこることだよね~。
    これを赤裸々に書けるレンさんが素敵♪

    こうやって少しずつ少しずつ、夫婦、親子、家族の絆が深まっていくんだね。

  • 双子ちゃんの会話、聞かせてもらえるのが楽しみだなー
    一気にまた成長していきそうな感じですね。

    大人の都合なんて関係なく子どもたちの成長は本当にあっという間。
    一緒にこうやって感じさせてもらえるのがうれしいなって思うよー

    昨日は折々ありがとうー

  • 池田彩さんが木を見上げるとでコメントしました。 5年, 3か月前

    1日でも多く、ほんとだね。
    我が家は、普段、お兄ちゃんもお姉ちゃんも遊ぶのはお友達とでバラバラなので、
    帰省した時なんかじゃないと、こんな時間持てなくなっちゃったな。ぜひ岸さんの子どもたちの様子、たくさん教えてください〜

  • レンさんに拍手♪ もう、ついてくわー(^^♪

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 3か月前

    ちっちゃなビニールプールをベランダ用に買ってみた。

    今年はコロナ禍で、学校のプールも中止なので、
    ちょっとでも家で涼んで欲しくて。

    ビニールプールは末っ子イチカ(小1)の成長を感じるには充分だった。

    「イチカ、デカッ。ビニールプールちっちゃ」

    あんなにちっちゃかったのに、

    おっきくなったなぁとは思っていたけれど改めて。

    地球に来て6年のイチカさん。

    すごいなぁ![…]

  • 荒れたね~

    どっちもの気持ちがわかっちゃうね~

    さて、お母さんはどうする?

    ペンを持つ(笑)

  • さらに読み込む