-
池田彩さんが今だからこそできることでコメントしました。 5年, 4か月前
うちもやってたなー
しかも気づいたら油性ペンだったこともある(笑)
ボディペインティング、最高!!!!! -
池田彩さんが長女のアイデアによる新文化でコメントしました。 5年, 4か月前
これ、神社でやるところ出てきそうですね~
お姉ちゃん、ちゃんと企画書作って持って行ったらいいかも!
将来、大物プロデューサーになるかもしれませんよ!
-
池田彩さんがNHK福岡にて「お母さん業界新聞無料電子版」をご紹介いただきました!でコメントしました。 5年, 4か月前
紗生さん ありがとう(*^^*) 紗生さんの記事、これから楽しみにしていますね~♪
-
池田彩さんが明日も家族と誰かの大切な人を守ろうでコメントしました。 5年, 4か月前
千尋さん、思い溢れる記事ありがとうー
同じように、もうこの生活疲れたよーって叫びたいお母さんも子どもたちもたくさんですよね。
それに、関東とこっちではまた緊迫感も違うと思うので、
私が感じている以上に子どもたちもお母さんもストレスがあるんだと察します。
4才の男の子って言ったら、一番外で遊びたい、飛び跳ねたい、走り回りたい時だもんね~。
そんな子どもたちと24時間一緒にすごしている守っているお母さんは本当にスゴイ!今、目の前にある大切なものをしっかりと見つめながら、
時にはご主人に甘えて、自分にご褒美でもあげてくださいね!
あげすぎって自分では思うくらいあげても、きっといいくらいだから!また近況、楽しみにしています♪
-
テレビ出演情報
4月27日(月) NHK「ロクイチ!福岡」午後6時10分~19:00
夕方6時台「地域いちばん」のニュースをいち早く・いちばん詳しく・いちばんわかりやくお伝えする番組。その中の5分程。
コロナ禍をみんなで乗り切ろう~と企画した
コロナ疲れの在宅社員を笑顔に。「お母さん業界新聞」電子版を無料提供
をご紹介いただきます。福岡・佐賀のお母さん大学生でオンラインミーティングをしている様[…]
-
池田彩さんが泣く子も黙る、老舗・小倉屋山本さんの昆布でコメントしました。 5年, 4か月前
押し昆布!!一緒〜!!
ほんと美味しいですよね~(*^^*)
こんな機会がないと知らなかった老舗の味。
一番味を大切にしたい子どもたちに食べてもらえるうれしさ。
たまりませんねー。これから先も忘れられない、家庭の食卓にはなくてはならない味になりそうですね(*^^*)
-
ワクワクするよー誰がふるかだけでケンカになるけれど(笑)
-
「読売KODOMO新聞」を愛読中の我が家。
興味がある記事は、子どもたちがそれぞれストックしています。「これがやってみたい」と言ってきたのは末っ子のイチカ(6歳)。
新聞がボロボロなのは、大切に保管していた証拠でもあるのでご愛敬を。この前、市販のイースト菌を使ってパンづくりをしたので興味が湧いたようです。
よく読んでみると、
イースト菌の代わりになる手作り酵母種を作るまで、
液種づくりに1[…] -
ラジオ出演情報
4月24日(金) RKBラジオ 笑売繁盛!ウメ子食堂 9:00~11:55(生放送)
「笑う門には福来たる!」をモットーに、旬な情報を手料理替わりにお届けする番組。その中の
10時23分~
「千客万来!ウメ子自慢の日替わり定食」に自宅から
お母さん業界新聞ちっご版編集長:池田が生出演します!お母さん業界新聞とは?
無料電子版について
毎朝届くほんわか通信 「お母さん業界新聞メー[…] -
池田彩さんがおうち時間 で 折り紙万華鏡でコメントしました。 5年, 5か月前
折り紙で万華鏡が作れちゃうんですね!!スゴイ!!
それにしてもプロで20時間、スタッフで40時間ってどんな万華鏡なんでしょー
それも見てみたいですね~ -
池田彩さんがおうち時間は親子時間 今を大切にでコメントしました。 5年, 5か月前
ほんとーに貴重な親子時間ですよね(^^♪
我が家も長女は中2なので、もうこんなにじっくりゆっくりと一緒に長くいる時は
これから先ないだろうなーと思っています。
最後の母へのプレゼントタイムかもしれません~それぞれのフルーツカクテル、素敵ですね~
見ているこっちまで甘酸っぱい香りが飛んできそうです。 -
池田彩さんが創造力たくましい子どもたちに海や山に連れていってもらおうでコメントしました。 5年, 5か月前
安藤さん
コメントありがとうございます。
秘密基地!まさにそれです!
いつもと同じ空間なのに、ちょっとちがって見えてくるから不思議です。
子どもたちはたくましいですね! -
池田彩さんが創造力たくましい子どもたちに海や山に連れていってもらおうでコメントしました。 5年, 5か月前
大人にもテントいいですよー
高木さん、ぜひぜひお待ちしております。
すっかりと馴染んでそうです♪ -
緊急事態宣言が通告され、
最初の1週間くらいは、なんとか工夫しながらやりすごした。けれど、親子ともどもストレスを感じているのが見える。
ついつい、ちょっとしたことでイライラしてしまう自分がいる。ちょっと気分を変えて、リフレッシュしないとな~と思っていたら、
子どもたちから「部屋でテントで寝たい~」と言ってきた。そこで、早速テントを出してみることに。
すると、だんだん大人に近づいている中2の長[…]
-
部屋テント面白そう(^。^)
そして、なんだか、テントの中が心地よさそうで、
私も混ぜて欲しくなりました。-
大人にもテントいいですよー
高木さん、ぜひぜひお待ちしております。
すっかりと馴染んでそうです♪
-
-
お部屋テント懐かしい~♡
娘が保育園~小学校低学年までやってました!
わざわざテントの中へごはんを持って行って食べたり
家の中なのに寝袋で寝たり(笑)
楽しかったな~
秘密基地みたいでなんかワクワクしますよね♪
すっかり忘れていました!子どもさんたちの元気と想像力とやさしさに癒されました♡
-
安藤さん
コメントありがとうございます。
秘密基地!まさにそれです!
いつもと同じ空間なのに、ちょっとちがって見えてくるから不思議です。
子どもたちはたくましいですね!
-
-
-
本日(4/16)西日本新聞の朝刊に
コロナ疲れの社員を笑顔に、お母さん業界新聞電子版の無料提供の紹介をしていただきました!
この取り組み、スタートしたばかりですが、
コロナで疲れている子育て社員の心を少しでも和らげようと
思いのある企業様からお問合せをいただいており、東京や大阪ではもちろん、
福岡、九州内でも
「 不安や疲れ、ストレスが溜まっている中、
等身大のお母さんたちの記事は共感を呼[…] -
池田彩さんが一日の中で一番したいことでコメントしました。 5年, 5か月前
フミヤがお好きなんですね~
では、ぜひフミヤ出身地のいつか久留米へ遊びにいらしてくださいー♪ -
夜、布団に横になっていろんな話をする。
たいてい、私が子どもたちに聞くことのほうが多いけれど、
昨日は息子(小5)から質問。
「ママが一日の中で一番したいことは何?」
「うーん、なんだろうなー」いろいろ頭をめぐる。
あれもしたい、これもしたい、あそこにいきたい、これも食べたい
でも、
「家族や友達といっぱい笑いたい」
「ママ、今日はできたね」
「そうだね、できた」
ど[…]
- さらに読み込む
紗生さん ありがとう(*^^*) 紗生さんの記事、これから楽しみにしていますね~♪