続・何にでも話しかける娘
今朝はごみ出しの日。 途中で捨てるためにごみ袋を持ち、娘と幼稚園に出発。 私がちょこっとごみ袋を床に置いたら袋がナナメに傾いた。 「ごみさん、疲れちゃったの?頑張って!」と娘。 ごみ出し寸前には、 「ごみさん、頑張ったね...
今朝はごみ出しの日。 途中で捨てるためにごみ袋を持ち、娘と幼稚園に出発。 私がちょこっとごみ袋を床に置いたら袋がナナメに傾いた。 「ごみさん、疲れちゃったの?頑張って!」と娘。 ごみ出し寸前には、 「ごみさん、頑張ったね...
某ケータイショップにて。 広めのキッズスペースで一緒になった2歳程上のお兄さんが先にいた。 すぐに意気投合。 機種変更はすごーく時間かかるので1時間以上は遊べた。 「お兄さんと遊べてすごく助かりました」 と言ったら、あち...
幼稚園のクラスごとで撮った集合写真をもらってきた。 さすが3歳児たち。 結構な割合で別なところ向いているか、 意図してかたまたまか変顔になっている子が多い。 てんでバラバラな感じがかえって変に統一感さえ感じられる。みんな...
うちの母はゆうパックで何かを送ってくるのが好き。 私がひとり暮らしを始めた頃からのいわば趣味の1つ。 ゆうパックは、現金のほか手持ちの切手を貼って代金にあてて良い模様。 母の趣味のこれまた1つに「切手を買う」がある。 「...
3歳の娘は汗っかき。 夫も私も汗っかきなので仕方ない。 初夏は毎年髪を短く&少なくする。 これまでは汗疹がひどいからと、暑くなったらすぐ切っていたけれど、今年は本人が望むならのばして髪型工夫しようかなと思っていた。 でも...
0~1歳頃の子どもの心の声を脳内でアテレコするのが私の趣味の1つ。 例えば、 お母さんの持ち物を真剣にかじる赤ちゃんなら 「これなんだろう?噛んでも噛み切れない。でもお母さん持ってるからおいしいものなんじゃないかな~」 ...
前日のお知らせですみません! (印刷間に合うかギリギリでした…(笑)) 明日5/7(月)、あつぎ版4回目の「折々おしゃべり会」を開催します。 9時20分~11時50分(予定) アミューあつぎ 5階 和室1 です。 部屋と...
幼稚園の時の仲良しの女の子Mちゃんが2人目の子を出産したと、母から連絡がきた。 幼稚園の時、お互いの家でたくさん遊んだMちゃん。 学区の関係で小学校は別だったけどしばらくは月に数回遊んでいた。 その後別な市へ引っ越してM...
最近の娘の口癖。 「私も大人になったら~したいな」 私の真似をしたい時に言う言葉。 例えば、 ・メガネをかけたい ・まゆげ、こうやってやりたい(たまーにする化粧を見て) ・これ食べたい(まだ食べさせていないお菓子を大人向...
お風呂場で。 排水溝へ向けてせっせと水をかける娘。 「はやくめがでるように♪」 面白いなぁ。 親としてはお風呂で芽が出たら困るけど… ↑最初はこちらで水をかけていた。 最近よく通る花壇(これから整備のようで雑草だらけ)で...
お肌弱めの娘。 冬は乾燥、 すでに初夏の陽気の日もあるこの頃はあせも。 昨晩は、両方の手首に前からあるかさぶたをさらにひっかいて大きくなった傷ができていた。 「じふんでカリカリしちゃったの」 という娘。 たんに、暇つぶし...
幼稚園の行き帰りは、毎日娘と手をつないで歩く。 先日、娘を送り届けて帰ってきたら、 「二人が手をつないで歩いて行く姿が本当に幸せそうだなと。今しかこう手をつないで歩くなんてないから大切に。」 と仲良しのおじさん(私の親世...
絵を描いたり、のりやはさみやテープを使って何か作ったり、が好きな娘。 ここ数か月、「おてがみ」という名の膨らんだ紙の集合体をたくさん作っている。 「おてがみつくった!」と見せて回るが、ほぼ渡さない。見せるだけ。 家ではも...
「こんにちは、四角さん、これどう?かわいいでしょ?」 四角さんとは、家の中の床材・外や道の壁のタイル。 先週から使い始めたリュックをあらゆるものに見せてまわって、これどう?と聞いています。 「トイレさん、わたし〇〇です。...
昨日、お父さんに2代目のマイク(中にお菓子が入っているおもちゃ)を買ってもらった娘。 初代は汚れてしまって少し前に処分。 待望のマイク。 今日の午後はコンサートが開かれました。 ♪にじのむこうに と ♪ぼよよん行進曲を5...
あつぎ版4月号の記事をご紹介します。 厚木周辺の方も、遠くの方もよかったらご一読ください。 2月頃、大好きな書店さんが4月で閉店と聞き、この記事を書こうと思いました。 やっぱりすごいよ○○○さん(2017.11.30)に...
1年ほど前のNHKの番組で知った「不寛容社会」という言葉。 ちょっとしたことに過剰に反応し、その場で文句を言う、クレームを入れる、ネットで叩く、などがその例。 今日もスーパーのセルフレジで、おじさんが別のおじさんに「かご...
昨日は3歳の娘の入園式。 よそいきの洋服を着るまでは良かったものの、 その後は終始テンション低め。 幼稚園の「入園式」と書かれた看板の前で記念撮影しようにも、仏頂面か下を向く(そのまま撮りましたが)。 「お昼食べに行こう...
娘の最近の口癖。 「わたしが(やる)!」 なんでもやりたい。 ドアを開けるのすら、自分がやりたいので先に開けると怒る。 「え、なんで?」 お茶飲んで、手洗って、に。 理由を説明すればやってくれるけど。 成長を感じつつ、ち...
あつぎ版4月号では「ひと・つながり・ゆめ」と題し、厚木周辺の魅力的な人に話を聴きたい!インタビュー企画を掲載しました。 第一弾は出張カメラマン おおばのりこさんです。 「これまですべての経験が今に」 出張カメラマン おお...