兄弟っていいな♪
我が家は長男が4歳(あと数日後に5歳)、次男が1歳9ヶ月。 次男が色々なものに興味を持ち始めて、長男のものを触ったりするようになってから、兄弟喧嘩がだんだんと増えてきました。 長男は遊んでいるものに次男が近づいてくると、...
我が家は長男が4歳(あと数日後に5歳)、次男が1歳9ヶ月。 次男が色々なものに興味を持ち始めて、長男のものを触ったりするようになってから、兄弟喧嘩がだんだんと増えてきました。 長男は遊んでいるものに次男が近づいてくると、...
1歳9ヶ月の次男、1歳半くらいから言葉がとても増えてきました! 朝起きて、大声で「ママ〜!だっこ〜!!」 長男を起こしに行く時間になると、寝室に行き、「はう(る)くーん、起きて〜!」 私が「起きて、ご飯食べよ〜!」と長男...
初めての名古屋科学館に、ドキドキワクワクの私と息子2人で入場! まず出迎えてくれたのはコチラ! 近づくとセンサーが反応して、おしゃべりしたり、歌を歌ってくれます。喋る言葉もけっこう多いし、3人?で掛け合いを...
久しぶりの登校です。 我が家の次男、早いものでもう1歳7ヶ月になりました! 8ヶ月から歩き始めた息子は、とにかくとても活発! 走り回るし、段差から飛び降りるし、でもよく転ぶしぶつかるから、本当に怪我が絶えない。両目瞼を切...
去年の6月に次男が産まれるまでは、長男とくっついて眠っていました。 長男も「ママ、大好き〜。」とギューしてくれて、「ママも、大好きだよー。」とギューっとすると、ニコッと笑って安心して眠っていました。 でも、次男が産まれて...
最近昼間は暑くなってきたので、 夜、お風呂と晩御飯を済ませた後、よく夜の散歩にでかけます。 この前の散歩で、、 なにやら一生懸命走ってる長男。こちらへ来るなり、 「ママ〜、お月様がはるのこと追いかけてくるよぉ〜!!なんで...
昨日は、バスで東岡崎駅へ。 大事なものは帽子にinするタイプ(笑) 乙川で『かわびらきマルシェ』をやっていた。 暑かったので、 いちごかき氷(息子)とアイスキャラメルホイップラテ(夫)を注文。 かき氷には、自家製のいちご...
やってしまった。 いや、お恥ずかしいことに過去に財布を持たずにバスにのってしまったことは数回ほどあるのだが… 今日は、散歩の帰りにスーパーで。 買い物してレジへいってお会計 財布をみたら、小銭しかなかったー!...
今朝の出来事。 朝ご飯を食べた後、園服に着替えるのですが、 これがなかなか着替えない。 私は次男に離乳食を食べさせたり、食器を片付けたりしながら、 「バスの時間になるよー。着替えてねー!今日は何色のTシャツ着てくー?」な...
うちの長男、ウルトラマンが大好きな男の子なのですが、 幼稚園の女の子の友達の影響で、ディズニーのプリンセスが大好きになりました。(もともと小さい時から、お店に行くとピンクのものとかフリフリの帽子とか選ぶ傾向もあった) 以...
お手伝いというか、長男が最近ハマっていることは、ベビーカーやカートを押すこと。 最近暖かくなり、2人をつれてお散歩に行く機会が増えてきた。 この日は、近くのスーパーへ買い物へ。 次男をベビーカーに乗せ、押そうと思ったら、...
3/31岡崎市にて、折々会が開催されました! 春休みのため、長男も連れて。 普段はいない幼稚園児や小学生が来てくれて、とても賑やかでした! 新聞を折々しながら、 子育ての話や地元の話(今回は静岡出身の方が多かった!)や仕...
以前記事にしたことがあるのですが、うちの長男は、家ではシャツとパンツ姿です。 いつものスタイル♪ 確か去年の夏くらいから、洋服を着るのを嫌がりだしたんです。生地が弛んだりしてるのか嫌なようす。パンツもズボンも必要以上に上...
3/26MJプロ講座 他の用事もこの日に合わせて入れていたので、2日前の24日から浜松入り。 夫は土曜日出勤や夜勤明けが多いことから、実家に行きながら受講することにしました。(たぶん一日中子守りするのも無理と思われるが)...
先日の出来事。 夕ご飯作ってる時、長男が「おしっこ〜!」とトイレに行きました。最近は最初から一人で行くか、ドアまでついて行ってあとは任せています。長男も「あっち行ってて」と言うことが多いです。 引き続き、夕...
すっかり遅くなってしまいましたが、私がバタンキューしてた時の長男の姿を綴りたいと思います。 私がトイレや洗面所で、オェオェ嘔吐していると「ママ〜!」と気にしてやってくる長男。でもやっぱり汚いから私は「向こう行ってて。」と...
今朝、朝ご飯食べていた長男。最後にデザートのイチゴ。 すると「はるが練乳かけたかったのにー!」と。 そう、朝バタバタするからすぐ食べれるようにとよかれと私が練乳をかけといてしまったんです。 あちゃーー、と思ってたら、 も...
今日は寒かったけれど、明日は最高気温15℃でいいお天気になるみたいですね! まだ風は冷たい時もあるけれど、だんだん春が近づいてきました! うちのチューリップも可愛い芽を出し、長男は大喜びです!! 季節の中で春が1番好きな...
久しぶりにつかった『バタンキュー』 今はこれ死語なんですね! 布団やソファなど休める場所に倒れこみ、そのまま眠ってしまったり意識を失ったりすること。「バタン」は倒れこむ音、「キュー」は弱ったさまや意識を失うさまを表す擬態...
3歳10ヶ月の長男、今迷路の絵本にハマっています! 一応、迷路のルールは理解していて、ちゃんと経路を辿って、行き止まりだったら戻るとやっているのですが、 最近見てると、こんなことがちらほら。 ・ペンギンさんが道を塞いでい...