酷暑に思う
毎年、夏の暑さがこたえる・・・と思いながら夏が嫌いになった私は思います。 子どもの頃はとにかく夏が来るのがというより夏休みが待ち遠しかった。 7月になったら指折り数えながら、学校の行き帰り「暑いな~嫌だな~」と。 それで...
毎年、夏の暑さがこたえる・・・と思いながら夏が嫌いになった私は思います。 子どもの頃はとにかく夏が来るのがというより夏休みが待ち遠しかった。 7月になったら指折り数えながら、学校の行き帰り「暑いな~嫌だな~」と。 それで...
毎月、久留米市の保育園協会へ新聞配布するのが大仕事。 仕分け作業が終わらなかったので、家に持ち帰り。 いつもは、2階の自分の部屋でこっそりやるんだけど。 2階に運ぶのが大変だなあと今回は玄関先で(笑) やってたら、子ども...
おはようございます♪ いつも地域の皆々様には、大変お世話になっております。 今日は「お母さん業界新聞ちっご版」の折々おしゃべり会のご案内です♪ 多様なつながり、混ざり合い、学びあい、子育てを互いに知る場、頼れるキッカケの...
「子育ての楽しいこと、大変なこと、それでも生んで(産んで)良かったなと実感できるような新聞をお願いします」 撮影会で出会ったお母さんが「お母さん業界新聞大阪版に望むこと」という質問に、書いてくれた言葉。 幸せそうに見える...
大雨になることもなく地震後はもう恐怖になる余震も感じることがない。 ニュースは首相が視察に回り、ブロック塀で亡くなった小学校前で手を合わせ、自衛隊設営場所など映る。 損壊調査も始まったようで、全壊、半壊家屋なども発表され...
★地震で被害にあわれた方、尊い命を落とされた方、お怪我の方、心よりお見舞い申し上げます。今もガスが止まり、避難されている方や不自由な方がたくさんいます。一日も早い復興と余震がおさまること祈っています★ 大阪北部地震の日、...
本日は雨の日となり、今は小ぶり模様ですが今後は強く降る予報。 今朝は水道完全復帰のお知らせがあり、やっとこれでライフラインは復活です。 私は風邪具合が悪くて食事も簡単に済ませながら寝ていることが多かったです。 テレビなど...
6月上旬の毎年恒例になるつつある。 この時期にしか見れないのホタルを見にいきました。娘は5月下旬から行きたかったけどなかなか行けず。 今日行きたいなぁと思い友達に連絡すると行こうってなり娘に報告すると満面の笑みで喜ぶ。そ...
体験って個人差が出るものだと改めて今回の地震体験で思いました。 ネット情報の速さはすごいものがあると同時に、そこは個人体験であるということを忘れてはいけません。 ヘリコプターや救急車の音が鳴り響くのを聞きながら、テレビで...
皆さまからご心配のメールや電話など頂きありがとうございます。 私達夫婦は大丈夫です。 風邪をひきここ2,3日家で過ごしながら、昨晩は咳に悩まされておりました。 そして朝方、8時前のグラグラする揺れにベッドから離れました。...
甥からも私の食事を気にしているらしいことがわかり「一人で総菜かって食べるから気にしないで」と言っていた。 恐らくお嫁さんもそこを一番に気になっているだろうことは想像できるから。 子どもたちからも、その後も「食べに来ていい...
伯母の訃報を受けて急遽実家に駆けつけた。 兄家族は留守中であるにもかかわらず、義姉から自由に使って戻るまで待っていてください・・・ その期間は1週間である。 隣の家に住んでいる甥家族に連絡をしていたが、まさかお出迎えに子...
「子育て応援団」募集! 「お母さん業界新聞」は全国各地で発行され、お母さんの心をのせて手から手へと配られています。「大阪版」は孤育てをなくし、お母さんの笑顔溢れる大阪を目指して、新聞つくりほか、さまざまな活動を展開してい...
大阪版について問合せをいただいています。お近くで手に入る場所、地域版のご案内をしています。また、毎月の折々おしゃべり会に来ていただき、一緒に仕分け・作業して持って帰ってくださる方もウェルカム・・・なんですが、なんせ大阪は...
表紙撮影会で出会った女の子。 暑い中、お母さんとカメラの前でがんばってポーズをつくってくれた。 手や指が顔の前にあると、可愛い顔がかくれてもったいないので 「お顔見えるように、手を胸のとことか、顔の横とかにしてくれる?」...
大阪版7月号の表紙撮影会は梅雨直前のカンカン照りの日。 四天王寺さんの「わつか市」(わっかいち、と呼ばれている)におじゃましました。 暑い屋外で撮影、和労堂(休憩所)に飛び込み、また屋外。 「日焼け止め塗ってきたでぇ~!...
6月1日、今日はカラッと晴れ上がり本日の仕事は・・・衣替えの日でもあり腰を上げた。 この際また断捨離しないとな・・・と思っているところへ電話。 甥からでありすぐにピンときたのが、今年になって伯母が入退院の繰り返しになりい...
福岡市の地域版『ひなたぼっこ版』。 無事に印刷し終わりました。 ホッと一息ついたので、この地域版から記事を一つ。 友達の地域版をもらい、読んだら父の話を書いていたので私も書いてみました。 ーーーーーーーーー 父の日。 そ...
毎日暑い日が続きながら、本日は曇り空が広がり始めて梅雨入りの気配を感じます。 兄夫婦から今度は梅、はちくなどが送られてきたので夫は張り切って準備に追われています。 夫に仕事を与えてもらいありがたいことです。 私も庭のドク...
5年前の5/20に産まれた息子。 ほんとうの予定日は7/4だった。 一週間前位に破水してしまい。娘の保育園の親子遠足の1日前だった。旦那には着いて来てもらうようにはおねがいしてた。義母に急に着いて行って貰うように電話した...