その場にいるだけで充分すごい
先日幼稚園のクリスマスコンサートだった。 年長さんは、4クラスあって 1クラスずつ親御さんが参観できる というものだった コロナだからの苦肉の策だろう だが、開催してくれることが何よりも ありがたかった。 娘は4組なので...
先日幼稚園のクリスマスコンサートだった。 年長さんは、4クラスあって 1クラスずつ親御さんが参観できる というものだった コロナだからの苦肉の策だろう だが、開催してくれることが何よりも ありがたかった。 娘は4組なので...
保育園のクリスマス会。 年に1回私服登校。コスプレでも正装でもなんでもok 今年はイケメンでカッコよく行きたいと。○○ちゃんと結婚したいから!との理由。 パパが「可愛いだけで結婚したらいか...
お母さん大学「えほん箱」プロジェクトがスタート お母さんたちが選んだ50冊の絵本を、お母さんと子どもたちへ提供 出版社31社の協力のもと、子育て共感賃貸住宅「母力」へ *SDGsのカギとなる「お母さんの笑顔」 「えほん箱...
小6の次男は離乳食の頃から野菜が大嫌い。 どんなに小さく切っても、ダメ。 すりつぶしてハンバーグに混ぜでも、ダメ。 お腹が空いていても頑に食べない。 彼の体は、ほぼ唐揚げでできていると言っても過言ではない。 でも、「私は...
計算カードで涙が出たのは、私。 小学校1年生の娘の宿題。計算カード。 リングに通ってカードをめくって計算していく記憶術的な反復練習。 娘は少しゆっくりさんなので、算数自体不安はあった。 正直くり上がりくり下がりは、無理か...
私が長男を里帰り出産した時のこと。 赤ちゃんが生まれる前の知識はたくさん詰め込んでいた私だったが、産んだ後のことを何も考えていなかったし、誰も教えてくれなかったし、こんなに大変だったなんて、夢にも思わなかった頃。 長男は...
2019年7月。私たちは家族5人で8か月の世界一周の旅に出発! きっかけは、旅イベントの帰りに、長女がつぶやいた「私、家族5人で世界一周したいな」という言葉でした。 学生時代から旅好きで、「いつかは夫婦で」と願っていた世...
子ども2人と回転寿司に行ったところ。 お子様セットが出来たので、それを目当てにたくさんの親子連れがきていた。うちもそのうどんとか海鮮丼を狙って行った。 息子をレーンは見えるけど触らないくらいの距離のところに配置して、しば...
幼稚園の周りのお友達と歯が抜けて生え変わる話をよくしている娘。 あの子は1本、あの子はもう前歯全部ないとか、成長度合いがそれぞれなのを聞いていた。 4月生まれで成長が早く1番背の高い娘は、当然自分が1番に歯が抜け大人にな...
いつも休みの日は、私の取材にお付き合いしてもらってばかりの末っ子一花(小1)。 一花にとっても、いい時間になるといいな~と思いたち、 「子ども記者になりませんか?」と誘ってみました。 すると、意外にもノリノリで 「やる、...
だれでも気軽に立ち寄れる場所をとみんなで作り上げてきた、そんなコミュニティカフェが港南区にある。icoccaカフェ!! うちの末っ子が6年生のとき、ヨ...
あれからのあれとは、これのこと↓ 愚痴ってごめんなさい 要するに、洗濯物がすぐに溜まってしまい、休みの日は朝から晩まで洗濯、乾燥、しまうをずっと繰り返している。せっかくの休日!こんなことで1日を終わらせたくない!いい加減...
長女は『お母さん大好き』を最大限伝えようすると、、、そこ?連打??っていうところを連打していた。↓ ママ!ダダダダダダダダダダダダダダ 大好き!(ケンシロウかぁ??ダダダ...
はじめまして。横浜市港南区に住んでいる田端真紀と申します。 この度、遅ればせながらお母さん大学に入学させて頂きました。 子どもは5人。長男(21歳)二男(19歳)、長女(17歳)、二女(16歳)、三男(12歳)。 末っ子...
もう20年くらい通っている美容院。 子どもたちが小さな頃から一緒に通っている。 毎月(希望。実際には1.5〜2か月に一回)、 私が行きたい時に子らを誘うが、 なかなか予定が合わない。 みんなでまとめて行くことは最近なくな...
今月の配布目標ージャンジャン持ってってもらうこと 対策ーポップで勝負! ピザ屋ー目指せ1日で、15枚、お母さんたちの所へ飛んでけー! ワイン屋ー目指せ2日間で、15枚。子育て中の娘に配りたくなるお母さんのところへ、飛んで...
今、幼稚園年長、もうすぐ6歳になる娘は とても人見知りというか、 心開く人と開かない人を 見て決めてる感じ。 見てというかなにかを感じ取って 決めてるというか。 でもそれ説明するのがめんどくさいから 人見知りですと伝える...
三年前から、暮らし始めた家の庭には、梨の木が三本ある。 梨のある庭は、この家に住みたいと思った大きなきっかけの一つだった。 写真を撮った日は満月。 冷たい空気の中、梨の実や葉が、月明かりにくっきりと照らしだされ、とてもき...
「子どもが教える学校」をご存知ですか? コロナ休校中に「何かできる事はないか」と「プレゼンなら教えられる」と小学生を子育て中の母が始めたzoomによるプレゼン発表の場です。 私も、ある方のシェアで知り、第2期の子たちのプ...
そうそう、 6日の日曜日にチバテレビ「お茶の間寄席」に、 https://www.chiba-tv.com/sp/program/detail/1012 小すみ出演させて頂きました。 高座と!初出演なのでイ...