ランドセルの色
先日、次女のお友達が来た時に、最近ハマってる折り紙のランドセルをあげると言う長女。 どんな色がいいか、お友達に聞いていた。 その時作った「ランドセル注文表友達が来た時に、最近ハマってる折り紙のランドセルをあげると言う長女...
母ゴコロ先日、次女のお友達が来た時に、最近ハマってる折り紙のランドセルをあげると言う長女。 どんな色がいいか、お友達に聞いていた。 その時作った「ランドセル注文表友達が来た時に、最近ハマってる折り紙のランドセルをあげると言う長女...
母ゴコロ少しでも多くの人に届けられたら… お母さん大学生のフクちゃんと、息子の3人でさんぽついでに通りがかるお家にお母さん業界新聞・ちっご版を届けてきました。 (ポストの中に入ってたお家の方。ラッキーですよ!) ボ...
母ゴコロ3/17は娘の卒業式だった。 一昨日でランドセル姿を撮るのを忘れてというか卒業式にもからって行くのかとか思ってて忘れてた。 もうさすがにもう1回からってとは言えず。 仕方なく諦める事にした。 卒業式当日はランドセルをから...
母ゴコロ昨日は、6才娘、スモック姿で登園最後の日。 年少の頃は、年長さんをみてあんなに大きくなるんだろうか?って思ってたなぁ。 いつの間にか、ぶかぶかじゃなくぴったりになってるスモック(色も薄れてる)。 また息子が着るまで2年。...
母ゴコロあ! 今日で最後のランドセル姿じゃん! 写真撮らせて〜って言ったら、 「いいよ〜(怒)」 と、最後の日まで遅刻ギリギリのためか、ご機嫌斜め。 あっという間に靴を履いて玄関を出てしまった。 チックショーーー!! 慌てて階段...
母ゴコロ息子2歳2ヶ月。 やってきたイヤイヤ期。 姉はめんめ期だった。 姉のイヤイヤは可愛いものだったのだ。 服、オムツ、着替えるのを嫌がる。 何を言っても、最初の言葉は「いや」「ちやう」 来たきたと心の中では、ちょっと楽しみで...
母ゴコロ2021年3月14日東京の開花宣言から3日遅れ… 横須賀にあるわが家も疑いがあったものの、、イヤイヤ期を確認させていただきましたので、ご報告させていただきます。 次男、いづくん。2歳1ヶ月。 身体は小さめ、周りの年上男子...
母ゴコロゴスペルに出会ったのは2年前。 友だちに誘われて、なんとなく。 歌うのは好きだから、歌のワークショップ受けてステージに立てるというものに申し込んだ。 (実はギリギリまで迷い、申し込んだときには定員オーバーでステージには立...
母ゴコロ長女、次女の時、私は、幼稚園で食べる最後のお弁当に、こっそりお手紙を忍ばせていた。大きくなったね。とか、いつもきれいに食べてくれてありがとう。とか、お弁当が作れてママは幸せでした。とか。 別に、私が流行らせたわけじゃない...
母ゴコロ2020年12月25日我が家にクリスマスプレゼントがやってきました。 3兄弟の新入り女の子が誕生しました。 一言でやっぱり赤ちゃんは可愛い。 兄貴たちにもみくちゃにされて、一番男前になること間違いなしです。 毎日全力で泣...
母ゴコロ普段は山へ遊びに行くことが多いのですが、たまには…と海に出かけてきました。 娘と二人でカヌーを体験しました。 正直、自分の体力にも自信がなく、無事に娘をスタート地点まで連れて帰れるかドキドキでした。 漕ぎだ...
母ゴコロさぁ、今日もお姉ちゃんのお迎えの時間だ。 いつもの道をお母さんと歩いていると・・・ 「いっくん!おかぁやん!」 あれ、道路に黒い僕とお母さんがいる! 指差しながらお母さんに言うと、不思議そうな顔した後、「あぁ、かげね。」...
母ゴコロ週末に初めて美容院でバッサリ髪を切った小学2年の長女。 大人っぽくなったかな? とイメチェンした自分の姿を、何度も鏡で見てニコニコ嬉しそう。 今朝、起きると当然大泣き!! 何事かと思ったら、 「髪の毛が可愛...
母ゴコロ今日は、幼稚園の卒園式でした。終えてからは、市の、発達障害支援センターへ。 娘、就学前検査でひっかかり再検査。園から支援センターを紹介され、夏に初めて全く期待せず行ってみたら、なんと面白い心理士の先生!が担...
母ゴコロある日、次男とお散歩していたら、 次男が「これなんて読むの?」とある文字を指さした。 『火気厳禁』!!! 途端に思い出す、長男2歳の頃の風景。 長男とのお散歩コースに、 とある会社の倉庫があって、 そこの大きな扉に『火気...
母ゴコロ2021年3月16日 今日は、三女こんちゃんの幼稚園のお弁当を作る最後の日。そして、園に迎えに行く最後の日。 私は、最後のお弁当もたいしたもん作らなかった。最後のお迎えも、明日も明後日も、ずーっと続くかのように普通に挨拶...
母ゴコロ『イケメンの夜は忙しい。 パジャマを着たら。 髪をドライヤーで乾かして、 くしで髪を丁寧に梳かす。』 『このさらさらヘアは、 こういう日々のケアが大切なんだよ。』 息子がこうして髪の毛を一生懸命に梳かすのを見ながら、 勝...
母ゴコロ息子が「ペーパーマリオオリガミキング」の折り紙にハマり中です。 いのち折り、というのでしたか。 折り紙さんのキャラクターたちが命を宿して、旅を楽しんだり、仲間を思ったり。 任天堂さんの懐の深さを感じる、素晴らしいストーリ...
母ゴコロ空き地に集まって遊ぶのが、子どもの時から大好きでした。。どうやら、大人になってもやめられないみたいw そんなわけで?突然ですが、家の横の空き地で、 勝手に浜田省吾フェスをします。(内容はいたってシンプルー空き地に集まって...
母ゴコロ君が側にいると… お母さんは、ゆっくり家事ができない (君が一緒にしたいと手を出してくるから) お母さんは、ゆっくり食事ができない (君が牛乳を溢しそうになるから) お母さんは、ゆっくり化粧ができない (君が化粧品をおも...