なんかけんしんがあるよ!
イチカさん(小1)が、時間割を確認しながら朝一言。 「今日、なんかけんしんがあるってー。なんかけんしんってなんだろう?」 姉、兄、母、父、そろって大爆笑。 なんかけんしん、なんかおかしなところがないか調べてくれるんやろう...
イチカさん(小1)が、時間割を確認しながら朝一言。 「今日、なんかけんしんがあるってー。なんかけんしんってなんだろう?」 姉、兄、母、父、そろって大爆笑。 なんかけんしん、なんかおかしなところがないか調べてくれるんやろう...
キムタク期という言葉を知っていますか? 私は知らなくて、現在3歳の子を育てるお母さんに教えてもらいました。 お母さんが寂しいと言えば 「お母さんおいで」 と言ってギューッとしてくれたり、 お母さんが怖いと言えば 「大丈夫...
四男、3歳4ヶ月。 トイトレを意識し始めてから、1年経った。 小さいうちからおしゃべりだったので、トイレもできるんじゃないかしら?というハハの期待があったのですが、クラスメイトがトイレに行っても全く興味を示さない。 上3...
朝は確かに 人間の子どもだったはずなのに… 幼稚園から帰ってきたのは ロボットでした🤖 「ボクは○○くん(自分のこと)が作ったロボットです」 と歩き方もおしゃべりも すっかりロボです 大好きなミックスジュ...
小学二年生の長男は横浜DeNAベイスターズ好き! なぜ好きになったかというと、、 たまたま応募したイベントの抽選で当たり、試合のチケットはもちろんスタメンキッズというイベントに参加しました。 スタメンキッズは試合を行う前...
約300の自治体が参加する国内最大の移住イベントである「第16回ふるさと回帰フェア」が、 2020年10月10日~11日の二日間、 オンラインで開催される。 入場無料・事前予約も可能。 新型コロナウィルスの影響で、過密な...
雨模様で、 初めての運動会は延期に。 6:30に起きた3歳は、朝から予定なしになってしまった。 そこにテレビで見かけた、お相撲さんが手形を押す様子。 「絵の具やりた〜い!」 あぁ...
朝から何やら真剣に調べていると思ったら… 女の子から 「○くんの紳士的なところが好き」 と、言われた長男 嬉しかったけど 実は意味が解らなかったんだそう(笑) [紳士]とは… 「人がらがりっぱで、礼儀正しく、教養のある...
突然、「どれが、わたしのサインでしょう~」と おもむろに見せてくれた 数々のサイン… いや、落書き… いや、サイン… 難問すぎる! さぁ、答えは?? 将来は女優になるといつも言っているイチカさん。 大変なお宝になるかもし...
こちら関東、 昨日は台風がそれて、何事もなく朝を迎えることができました。 ホッと安心した矢先、、 まさかの、我が家には台風直撃!!!! え、何事?? そうです。 3歳息子の〝イヤイヤ〟台風が。...
実家の片付けをしていて、見つけた祖父の短歌。 “農業は命の糧の天使なり誇りを持ちて生きる喜” 明治生まれの祖父が88才の時に詠んだ短歌。 祖父の作った野菜を食べて育った私。 畑で作業する祖父を見る...
横浜市は、近年、増加傾向にある救急需要を踏まえ、 9/9(救急の日)に、 「それゆけ!キッズ救急隊」の動画を動画共有サイト YouTube で配信を開始した。 救急車の利用への理解や♯7119などの普及啓発を目的とした子...
先日、長女の成人式の写真の前撮りでした。 メイクと着付けを終えてカーテンから出てきたとき、 あまりにかわいくてびっくり! うちの子、こんなにきれいだったっけ!? 写真を撮り終えて、最後に 「20年間、ありがとう!」なんて...
今日幼稚園のあと、娘・ひびきの要望。 「栗、探しにいこ」。 うーむ。栗が拾えるであろう期待できる場所は今から行くのはしんどいな。 仕事終えた後やし、もう16時やし。 あ、裏山どうだろう…。 裏山に、栗の木はあるのか?! ...
大牟田の佐藤 ひさえさんからカブトムシを2匹頂き大事に育てた。姉弟です一匹ずつ。 一週間前くらいになくなった。息子が可愛がって方が。 それまでは元気に籠のなかで飛んでいた。 仕事?終わってから籠の中を一緒に確認したら動か...
昨日の夜、息子に絵本を読んでもらった。 すこし冷たい風がふいてくる部屋。 となりどうし、布団に寝転んで。 寝る前の絵本タイムって、こんな感じだったんだ...
私、メモ魔です。 子どもの時の育児日記の延長で、子どもの言葉のノートを、長女、次女と作ってます。 さらに、それに飽き足らず、ある時「ことばアルバム」というのを見つけて、それにも綴っています。 (最近、存在忘れてまし...
先日、土地勘のない場所で車を駐車場に停めた。 駅まで歩き、用事を済ませ、 そこからもう一つ打ち合わせの場所に。 2時間後、車を停めた場所まで戻った。 戻った…? 戻れない… !? なぜか思った場所に駐車場が見つからない。...
横浜市浴場協同組合は、 市内の銭湯全店舗にバスチェアを完備。 スーパー銭湯と違い、 「銭湯」はオムツの取れていない赤ちゃんも入浴OKなのです。 町中の銭湯は時代の流れの中でその数を年々減らしています。 日本の銭湯文化を楽...
末っ子イチカ(小1)にちょっかいを出すのが大好きなお兄ちゃん真之介(小5) ワザと怒るように仕向ける それを真に受けて、やり返すイチカ やり返されたら、さらに強くなってやり返す真之介 はじまってしまったら最後。 どんどん...