ついにやってきた、長男からの思わぬプレゼント
帰宅早々に長男からニュースを受け取った。 「ママ、身長が151センチだったよ」と。 「おはよう」って肩の上から抱きしめたいのに、 脇の下からしかできない…。 目線が同じ…。 肩を組むと私のほうが辛い…。 あぁ、そんな変化...
帰宅早々に長男からニュースを受け取った。 「ママ、身長が151センチだったよ」と。 「おはよう」って肩の上から抱きしめたいのに、 脇の下からしかできない…。 目線が同じ…。 肩を組むと私のほうが辛い…。 あぁ、そんな変化...
新型コロナウイルス対策の全国一斉休校が決まってから、袋の即席ラーメン買い占め現象もある。コロナウイルス対策で免疫つけるのが大事って分かって来てる中、ラーメンでいいのか。 ラーメンは好きだし、普通に食べるけど、買い占めるま...
おしりふきを買いに行ってくれた旦那。 ドラッグストアからLINEでこの写真がきた。 ほぼ見事に売り切れ。 トイレットペーパーのデマ騒動の波及だろう。 「隣でママさんがため息ついてる」 と、プチ情報も付いてきた。 ウイルス...
保育園卒園近くから1年くらいかけて… 息子のお腹がへっこんでしまったー! そう、幼児特有のおなかぽこりん&おしりぷりん これがだんだんとなくなってしまいましたー! あのぽこりんとしたお腹でバランスとってたよね? ...
トイレットペーパーの在庫が切れたから買いに行こうとした金曜。 スーパー、ドラッグストアから姿を消している。 ま、まだ少しはあるからいっかと帰る。 新型コロナウイルスの事で、マスクを作る原料と同じだからティッシュ・トイレッ...
ニュートラルなお母さんになりたい。 いつも、いつも、いつも思う。 毎日願う。 だけど、真逆のわたし。。 2月。 魔の2月だった。 学芸会前の緊張、モヤモヤ、イライラは継続し、小学校入学前の不安やドキドキも。 爆発的な、い...
View this post on Instagram この地域は、明日から学校はお休み。こども達へ、ご近所さんから手作りケーキの贈りもの。 #田舎暮らし#つながり#絆#感謝#贈りもの#サプライズ#プライスレス#気持ち#...
誘われて、『面倒くさ』と思ったけど、ご縁と思って市議会に来てみたよ。 なんだって?プログラミングが、小学校の必須科目になるって! タブレットが、全学年全児童に配られるって! 今からはSDGSについて、答弁が始まります。 ...
娘が1歳のときにわが家に来られたおひなさま。 去年は喪中だったため、お会いできずだったが 今年は、また、いつものごとく、ギリギリに、お見えになった。 「おひなさんは、はよしまわな(片付けないと)お嫁に行きそびれんで」と ...
声が大きくなった孫に笑ったり、私の子どもはこんなに大きな声を出したかな?思い出せない中で環境の違いなどがあるのかもしれないなど思いを巡らしました。 娘はその一方で検索したようで、声が出せるようになっての意思表示があるなど...
いいお天気なのに外出自粛。おうちにこもって何しよう? そんなことにお悩みの皆さんへ、おすすめの映画を紹介します。 洋画や邦画、アニメにドキュメンタリーなどジャンルは問わず、 子どもと一緒に、あるいは、子どもと観たい映画を...
岡崎市の小学校は、春休みまでずっと休校になりました。 木曜の夜に、テレビのニュース速報で出た時は、 「いきなり明日で終わり?!」と悲しくなりましたが、 卒業式と修了式はやるとのことで、 とりあえず、いきなり終わることは避...
小4の長女 時々、天才的なんだけど、時々、やっぱりもしかして、おバカちゃんなのかもしれないと、思うことがあります。 例えば、これ↓ 【お風呂に入るときのお約束】を、 お風呂から出る方のドアに貼ってしまうとこ(-∀-`; ...
ウィルスの猛威により、国のトップが下した決断。 日本全国の母親たちの心をザワザワさせるのは、 ウィルスなんかどうでも良い。 我が子の晴れの姿を見られないこと。 昨日、 我が息子の通う小学校でも、今後の対応が決定した。 そ...
なんだか世間が騒ぎ過ぎてて逆に冷静になっちゃってるお母さんたちじゃないですか? でも、通常にしててもスーパーが異常すぎていつもの生活リズムが崩されちゃう。いつも以上にバタバタしちゃって、ちょっと空回ってきて...
連日新型コロナの情報に 埋め尽くされるメディア。 「正しく怖がる」 「不要不急の外出は控える」 この数週間で急に 登場頻度のあがった言葉たちを どう解釈しようか迷う日々。 「不要不急」以外の 外出ってなんだろう。 夫は生...
孫が来て9日が過ぎました。 来てすぐに環境の変化を確かめるように、私と夫の顔をじっと見つめ周りもキョロキョロ見回すなどする姿に成長を感じました。 そして慣れるのも早くて声をかけるとニッコニコ、手足をバタバタさせて喜びの表...
町の中では、今、マスク、消毒液に次いで、トイレットペーパーやティッシュ、おしりふきがなくなっている…! そう!買い占め問題! 買い占めしたくない。 そんな時に限って、誰もが通るあの無限ティッシュぽいぽい遊びを楽しむ次男!...
誰かが落としたアンパンマン。 それを拾ってそーっと置いてくれた誰か。 思わずニヤリとしてしまう通りすがりの誰か。 責めることが当たり前になってきた社会で こんなちょっとしたことがうれしい。 道路側に向けて置いたのは 落と...
娘は毎晩のように、そぉっと布団へ潜り込んでくる。 夫と私が寝るベッドの横に娘用のベッドがあるのだが、 そこから、まるで“デイダラボッチ”のようにニュっと姿を現す。 (あ~、須戸真美ちゃんか湯川るり子ちゃんに...