おとうさんがいい
良く怒る私。 比較的穏やかな夫。 今朝もちょっとしたことで、 「おとうさんがいい」 と言い出す娘。 「じゃあずっとおとうさんにいろいろやってもらって!」 これ言ったら泣くとわかってるんだけど、ついつい。 1歳半くらいまで...
良く怒る私。 比較的穏やかな夫。 今朝もちょっとしたことで、 「おとうさんがいい」 と言い出す娘。 「じゃあずっとおとうさんにいろいろやってもらって!」 これ言ったら泣くとわかってるんだけど、ついつい。 1歳半くらいまで...
お昼ご飯に、魚のフライを揚げて出したら、次女(4歳)が「これ、なにー?」 私 「魚」 次女 「これ、ほねはいってなーい?」 私 「入ってないよー」 その後、次女のつぶやき。 魚に向かって、「ほねはいってたら、こいつ、怒っ...
この間の土曜は、厚木市のおひさまっこ保育園で行われている子育て支援事業「土曜サロン おひさまsunsun」のカラー講座へ。 娘とお友達親子と参加しました。 講師は、カラーコーディネーターで厚木市生涯学習リーダー会会員の菅...
息子快斗はみかんが大好き。 保育園から帰って来てみかんを見て満面の笑顔で食べていい?ってきいてくる。 私はご飯作ってて「ママもほしいなぁ」と言うと「何個?」と聞いてくる。「3つ」と答えると台所に持ってきてくれた。 自分の...
2歳の娘は寝る時、私の耳を触る。 「みみ〜!」 夜中も起きたら、私の耳を探す。 「みみ〜〜」 左右入れ替えて触ったり、指を中に入れたり、我が物顔で自由に触る。 爪を立てるから、痛い時もある。 でも・・・ 小さな寝息を立て...
緑と紺のチェックが大好きです。 昔着た制服と似た感じだからかもしれません。 先日、娘にもチェックのシャツをと一緒に選びにいったら「おかあさんとおなじがいい!」と同じ柄を買いました。 ちょっと気恥ずかしいけど、今日は同じシ...
今度弾道ミサイルが飛んできた時用のためにアラームとかが鳴るらしいやん。 今朝、ふつーに、電車に乗ってたら、ふつーに駅員さんがアナウンスしてたよ。 はぁ? 映画の撮影? なんで、そ...
分かり合えない 伝わらない 赤の他人とより、 AIとやらと一緒に子育てした方が 楽じゃない? 子育ては、有能な助手がおればうまくいく気がしない? 私は、するよなー。...
「今日は◯◯くんと遊べる?」 おはようの挨拶よりも先に、朝起きたばかりの息子にそう聞かれた。 「今日は遊べるよー」と返事をするととても嬉しそうだ。 幼稚園から帰ってきて、公園で大好きなお友だち...
今年は、出産お祝い味噌プロジェクトに今年から参加した岩上さんちで、収穫作業を一緒に出きればと思います。 香美市香北町永野にある畑では、大豆が茶色くなり収穫時期を迎えました。 興味のある方は、是非ご一緒しましょう。 参加ご...
趣味の小物づくりで何が好きって ミニチュア×ライトアップで 夜に一人眺めるのが この上なく幸せ もちろん ドールハウスは 日中も可愛いのだけれど やっぱりね 夜がね 細かい粗をかき消してくれて...
柊はクリスマスシーズンには あちこちで目にするモチーフの一つ。 先が尖った緑の葉っぱと赤い実がおなじみだ。 そんな柊ですが 今は、まだ赤い実ならず白い花をつけている。 ギザギザ葉っぱには不似合いな可愛らしい花。 甘い香り...
仕事で帰りが遅くなる日のご飯炊きを、小四の息子に頼もうと思ったのは、この夏休みのこと。 暑い日が続き、朝から暑い部屋に置かれた炊飯器に、タイマーセットしてあると、水温が心配だな…と思ったことが、下請けに出す発端だった。お...
買い物に行くと、何か持ちたがる娘。 りんごか油揚げをお願いしている。 いろんな事件が起きても、影響が少ないと思われるので。 油揚げが集まってしまった…。
10月28日、夜行バスで東京へ 一般社団法人 東京味噌会館主催、みそソムリエ認定協会実施の 「みそソムリエ」試験に臨みました。 元々、お味噌に関わるお仕事の方のための資格だったそうですが 最近は料理教室の先生や食に関わる...
一昨日、昨日と超々おこりんぼお母さんだった。 娘鼻水、私もずっと風邪治りかけ状態が続いていて、さらにいやいやがちょっとパワーアップする時期が重なった。 この2日間の娘のことばから。 「どうやったらおこんるんだろ、 どうや...
卒母を考えてみた。 若いお母さんたちを見てると そうやね、もうバリバリ現役ではないよなぁと。 でも、現役じゃないでしょ?と言われたらすごく寂しい。 悩む内容はちがってもずっと子どもの少し先の人生を考えているから。 ちょっ...
息子作自慢のゲーム。 世界につながるんだって(^∇^) 我が家にはゲーム機🎮はない。 もちろん欲しいと言われることも多々。 買ってあげようかな〜と悩んだこともある。 けれど、 家にあるもので、 工夫して ...
昨日の夕飯。 宮城県周辺の秋の郷土料理「はらこ飯」。 そして豚肉と白菜のミルフィーユ鍋。 はらこ飯は、鮭を醤油やみりんを入れただし汁で煮て、その煮汁でご飯を炊き、炊きたてご飯の上に先ほどの鮭と醤油漬けしたいくらを載せて食...
私だって! ママだって! 可愛くなりたいっ! と、こんなパーマをかけた。 それを見て5歳ゆうくちゃんが、とーーーっても不思議そうに(余計に泣けた) 『なんで、おばち...