初テレビ出演!
静岡第一テレビの番組<THE NEXT~ステキな明日へ~> に出演することになりました。 色んな活動をしている私ですが、 「お母さん業界新聞」として特集して頂けるのは初めてです。 たった3分の放送ですが・・・ どんな風に...
静岡第一テレビの番組<THE NEXT~ステキな明日へ~> に出演することになりました。 色んな活動をしている私ですが、 「お母さん業界新聞」として特集して頂けるのは初めてです。 たった3分の放送ですが・・・ どんな風に...
木曜日に4月号の広告欄掲載予定のリンパストレッチ教室の取材を兼ねて体験をしてきました。 ヨガとピラティスとバレエの要素が入ったリンパストレッチ。 講師の横山知秋さんは、5歳のお子さんを持つママさん。 結婚をするまでダンス...
ここ数日、春めいてきた高知。 昼間は、コートを着なくても過ごせるように。 ほんとに配達日和。 今日もお仕事頑張りました(^o^)v
今日もピンクの台車で できたてホヤホヤの3月号配架はじめました! 今月号は文字もピンクで春らしく♪ 表紙のお母さんたちの写真の出来栄えも バッチリ~♡ 自画自賛しながら配ります!
香美市土佐山田町佐岡地区地域推進協議会だよりにて、折々おしゃべり会の告知を下記のように掲載していただきました。そして、高知版を毎月回覧板で回していただけることとなりました。新しいつながりができるきっかけになればいいなあと...
娘は私に似てる。 音楽が好き。 好きな曲も 刻むリズムも、似てる。 赤ちゃんの頃から、抱っこひもでフェスに参加してた。 もう7歳。 今も行きたいとついてくる。 もしかしたら、だけど、 ママとお出かけ出来るから、私に合わせ...
土居さんから 「おうちカフェで食べたケーキ作りたい!」とのリクエスト。 「OK!」と二つ返事。 いつも土居さんには迷惑かけているから、ここで恩を返さねば。 明日は娘さんの誕生日だそうで。 そんな日に、私の目分量ケーキが役...
今日は、高知版MJ記者のお母さんたちとお食事会をしました。 みんな、お子さんづれで来ていて、賑やかで楽しい会になりました。 子どもは、6ヶ月から小学生までいて、 ご飯を分け合っていたり、小学生が小さい子の面倒を見ていたり...
今日は横須賀版編集長宅で 毎週火曜日に開催している「おうちカフェ」第3回! 集まったメンバーの よしはる君、ゆうちゃん、土居の誕生日お祝いに 田中編集長が焼いてくれた🍓の🎂ビックリポイント...
ここ、2、3日少し寒さの緩んでる高知。 今日は、子育て真っ最中のお母さんたちが立ち上げた「カドルカフェ」の取材に行って来ました。 土佐山田から山間に1時間ほど自動車で走った土佐町にあります。 お子さんをおんぶして開店の準...
これまでは毎日ごはんとお弁当をつくって掃除して、 旦那さんと2人の息子が健康で元気に過ごせるようにサポートし、 4人で楽しく過ごすこと、それがすべてで、それで満足していた私でした。 でも去年は、私にとってはチャレンジの一...
今日は横須賀「おうちカフェ」第3回! 集まったメンバーの よしはる君、吉村優ちゃん、土居の 誕生日お祝いに 田中編集長が焼いてくれた🍓の🎂 ビックリポイントは 「目分量で焼いた」って! え...
今日はパパの誕生日。 ケーキをつくろうかと思ったけど、 めんどくさいので久々に買いに行くことに。 店員「お誕生日ですか? メッセージ入れますか?」。 私「あぁ、はい。お誕生日おめでとうパパで」。 ちょっと恥ずかしかった...
友人の結婚式でした。 2歳の娘が騒いだり動き回ったりしないか、 服は着てくれるのか…行く前から不安でいっぱい。 が、母の不安をよそに、ご機嫌で結婚式に参列。 スペシャルメニューに美味しいケーキ。 やさしいお姉さんとお兄さ...
1歳とまだ少しの娘。 言葉が話せない時期は、とても愛しい姿がいっぱい。 話せなくても、もうこの時期には100語ほど理解しているそう。 聞いて、見てわかった、そしてそれを行動に繋げていく1歳。 私はまさに今、娘の脳内の認知...
娘と映画を観た帰りにバスに乗った。 発車してすぐ、「ボタンが壊れてしまっているので、降りる時は声を掛けてください」というアナウンス。 ふと気がつくと、周りの乗客も娘もなんだか様子が違う。 皆が周りを気にかけ、車内に一体感...
仕事休みだった夫と幼稚園に息子をお迎えに行った後、 近くの公園に行った。 夫から息子に。息子から私に。私から夫に。3人でボールを蹴る。 真ん中にいる息子は、それはそれは楽しそう。 私たち家族は、みんなそれぞれ好きなことし...
我が家の次女はイタズラっ子。 悪いことの大半が次女の仕業なんだけど・・・ でも全てが次女のせいではないのに 次女のせいにされることがある。 昨日の出来事 朝、長女がテーブルのパパの場所にバレン...
今月から始めた「おうちカフェ」 今回も3組の方が参加してくれました。 たわいもない会話でほんわか。 子育ての困りごとを相談してホッとして。 しょーもない私の一言で大爆笑! あんなことやりたいね〜〜とお母さんの夢も膨らみま...
子どものけんかが絶えないわが家。 ごはんの時間もけんかが勃発。 どっちかが泣く。 私が怒る。 険悪~なムードを変えたい! というわけで、ルールを設けてみた。 みんなニコニコけんかをしないで、 誰も泣かずにごはんを全部食べ...