まだまだ子ども
水やりをしていたら、 たいち(小3)が手伝ってくれた。 終わったー、と思ったら何やら水遊びを始める。 えー、ちょっと寒くないですか? もうこんな遊びはしないと思ってたのに。 まだまだ子どもなんだなあ。 子どもらしいこと、...
水やりをしていたら、 たいち(小3)が手伝ってくれた。 終わったー、と思ったら何やら水遊びを始める。 えー、ちょっと寒くないですか? もうこんな遊びはしないと思ってたのに。 まだまだ子どもなんだなあ。 子どもらしいこと、...
横浜市南区井土ヶ谷にある「焼菓子キミドリ」。 シンプルだがドライフルーツの絶妙な甘さとサクサクの生地に驚く。 店長の久保田翠さんは、カフェなどで経験を積み、 2014年に父の経営する印刷会社の2階に店をオープン。 1人で...
最近、暗くなる時間が早くなってきた。 わが家に遊びに来ていた子どもたちに「早く帰るんだよー」と声をかける。 だけれど、遊びに夢中な子どもたちに時間なんて関係ない。 「5時半にはココを出る」と言っていたので、ギリギリまで待...
お母さん大学サークル(note 母の湯)として「母フラde ピンクリボンの湯」が登場。 フラダンスの講師で乳がんサバイバーであるお母さん大学生、小林順子さんが、 お母さんをフラで笑顔にしながら、乳がん検診受診の大切さを伝...
ドキドキの初投稿です! 先日受講したMJプロ養成講座。9時間の濃縮タイムが始まる直前は緊張しかなく、 ウェッて吐き気までしていましたが(笑)、始まってみたら、 「お母さんはすごい!」 「ペンを持ってお母さんが笑顔になるこ...
お母さんたちの「欲しい!」に寄り添う Woo-By.Styleが運営するハンドメイドショップ 「ウッビー希望が丘」(旭区中希望が丘177-1 K-1 ショッピングセンター2F)。 水筒の肩ひもパッドや小学生用のタブレット...
久しぶりに近所の図書館を訪れた。 娘がどうしても欲しい本があるというのでネットで探したところ、5000円もする。 試しに読んでみようと、図書館で予約した。 子どもたちが幼い頃、週末は必ず図書館へ出かけていた。 絵本を最低...
普段の放課後はキッズクラブ(学童)に行ってるので、そこで宿題&遊んで、帰ってきたらのんびりしてるのだけど、私が休みの週一回はキッズに行かずに学校からそのまま帰宅。 宿題やおやつをゆっくりしてから保育園に息子を迎え...
最近寒くて急いで衣替え 娘のから私のから、てんてこまいしながら長袖服を選択して2日ほどでなんとか完了‼︎ そしたら、娘のお気に入りが増えました 赤い糸の先に娘あり…? 笑 フードのとこについている紐がなぜか...
ちっちゃいたっちゃん(次男)の夢をみた。 なんだか落っこちそうなところに寝転んで 「あぶないよ!」とこっちはあせっているのに 「だいじょーぶ」とケタケタ笑っている。 たぶん2歳くらいのちっちゃいたっちゃん。 時々夢にみる...
息子は、小さな頃から、箸の使い方と、鉛筆の持ち方が、グー。 Good! ではなく、グー。 周りから散々言われた。 親からは無理矢理でも直せと言われたし、学校に面談に行けば、先生からも言われた。 でも、私はその持ち方にして...
5月に植えた落花生、ハイビスカスローゼル、生姜、ホーリーバジル、シナモンバジルを収穫しました♪ まずはハイビ...
ボクシングトレーナーとして「瀬谷WINGSGYM」で週2回、子どもたちに教えています。 幼い頃から兄の影響で空手をやっていて、格闘技が好きでした。 偶然、ボクシング部のある高校に入学したことから大学まで部活動にのめり込み...
昨日、すき焼きの作り方で旦那と揉めた中村です。詳細はこの発信の一つ前https://www.okaasan.net/hahagokoro/77004/ そしたら、今朝、旦那が、Instagramで、恥ずかしい写真とともに...