お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

天野智子

  • 天野智子さんがママは青春してる?でコメントしました。 5年前

    池田さん、素敵だー!
    自分でそう思えて、子どもたちからもそう見えていて、
    なんていい人生!
    私は全然だなあ。
    自分で自分の人生の舵取ってるとはとてもじゃないけど思えない。
    これからだな。うん。

  • うわー!食べたい!
    ほんと、余計な添加物とか入ってないね♪
    これはうれしい☆
    ちなみにあのじゃんけん大会、うちの息子は負けてめちゃめちゃ悔しがってた(笑)

  • 最後の写真が哀愁漂ってて好きです(*´ω`*)

  • 天野智子さんが残暑お見舞い申し上げますでコメントしました。 5年前

    矢吹さんのお顔が目に飛び込んできて思わず吹き出してしまいました(爆笑)
    お似合いすぎる(≧∇≦)
    そして娘ちゃん・・・プリティすぎるー!

  • 天野智子さんが卒業でコメントしました。 5年前

    おおおー!
    オムツ卒業、おめでとうございます!
    そうですよね、いったいいくら費やしたのか・・・
    肌身離さず、ほんとそう。
    絶対に切らしてはいけないプレッシャー・・・(笑)
    常に在庫チェック。
    我が家の2歳7ヶ月はまだまだ先が長そうですが(泣)
    1年後には確実に卒業してると思うとちょっと感慨深いです(笑)

  • 天野智子さんがはじめまして♪でコメントしました。 5年前

    真理子さん☆
    初投稿(登校)おめでとうございます♪
    お待ちしておりました\(^o^)/
    私が岡崎で活動し始めた時から応援してくださってた真理子さんが、こうして仲間に入ってくれて、本当に嬉しいです!
    あらためてよろしくお願いします☆

  • 天野智子さんが初投稿でコメントしました。 5年, 1か月前

    古賀さん、はじめまして!
    愛知県岡崎市の天野です!
    ようこそお母さん大学へ☆
    今後ともよろしくお願いします♪

  • 星野源さん
    ・・・ベタですみません(汗)
    めちゃくちゃ悩みましたが、やはりこの人しかいない!
    長いことトキメキやワクワクを忘れていた私に、
    その感情を思い出させてくれた、私にとってはある意味人生の恩人!

  • 私もその記事、今朝の朝刊で読みました。
    (こちらは中日新聞ですが、東京新聞と同じですもんね)
    おっはいのくだり、私も一番心に残りました。
    私は子どもが2人とも男の子だから、
    わが子を戦地に送るなんて、考えただけで・・・いや、考えられません。
    だから、歴史を繰り返してはいけない。
    けど、一部の人たちは繰り返すことを容認している。
    ありえないです。
    このコロナ禍でも、みんな気づいたはず。
    政治を作るのは国民だってこと。
    国の行方を決めるのも国民だってこと。
    我が子達が安心して眠り、朝を迎えられる今の日々を、守っていかなければ。

  • 天野智子さんがここが似ているんだね。でコメントしました。 5年, 1か月前

    裕子さん、朝から泣きそう。
    ほんとそうだね、たくさんの命のつながりの中で、私たちも、わが子たちもここにいるんだよね。
    大切なこと思い出させてくれてありがとう。

  • 天野智子さんが男の勲章???でコメントしました。 5年, 1か月前

    おおお、痛そう・・・
    きっと、保健室に行けば処置してくれることをまだ知らなかったんだよね。
    確かに保育園なら先生が全部やってくれるもんね。
    きっと次からは保健室に行けるはず!

  • 天野智子 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 1か月前

    百万母力祭も終わり、
    ふぬけになった私のところに、なかなかペンの神様が降臨せず、
    か、書けない・・・どうしよう・・・となっていましたが、
    やっと神が降臨し、無事書けました。

    愛知県は再び、県独自の緊急事態宣言が発令されたので、
    またしても配布が厳しい状況になってしまいましたが、
    お渡しできるところにはお渡しして、
    こんな時こそ「お母さんの心の種まき」活動をしていけたらと思います。

    PDF[…]

  • 天野智子さんが夏休み 何したらいい?でコメントしました。 5年, 1か月前

    ひゃー!すごい!
    考えるだけでワクワクしますね☆
    出来なかった分は来年に繰り越しで♪

  • そういう展開かー!
    レンさんすごい!
    そしてたぶん私も同じように夫に言い放つなあと思った。
    いざとなったらやはり母は子どもの味方についちゃうよね。

  • ↑↑↑メイキング、賛成!
    これまた笑い泣けるものができそう!
    この動画、周りの友人たちにもシェアしたんだけど、
    みんな「忘れていた気持ちを思い出せた。ありがとう」って言ってくれました。
    私にとっても永久保存版です。
    本当にありがとう。

  • まつりさん、
    まつりさんのコメントに対するお返事、
    これはぜひルームメンバーにも聞いてみたいと思って、聞いてみました。
    みんな同じようなこと言っていて、
    ・高齢と言っても決して余裕はなく、毎日イライラもモヤモヤもする。泣いて家を飛び出したこともある
    ・ただ、周りより遅く出産したことで、相談できたり頼れたりする人がたくさんいる、という点で、ひとりで悩みを抱え込むことが少ないので、それが余裕あるように見えるのかもしれない
    とのことでした。
    実際私も、友人たちはすでに出産して、ママとして先輩だったので、
    事あるごとに相談していました。
    育児経験がない分、周りに聞くことでその未熟さをカバーしてるのかもしれないです。
    はつらつ!パワフル!・・・きっとそれは、高齢だからこその「ふてぶ…[ 続きを読む ]

  • ありがとうございます!
    娘さんも頷いてくださってうれしいです♪
    やはり、高齢だからこその思いはみんな同じなんだなあということがわかりました。
    え!才能????

  • 高齢出産トーク、ここまで盛り上がるとは思いませんでした。
    みなさんいろんな思いがあるんだなあということがわかりました。
    青島さんともぜひお会いしていろいろ話したいです♪
    ハハコミルームも継続されるといいなあ。

  • こちらこそありがとう!
    本当にお世話になりました。
    そうだね、これは始まりに過ぎない!
    このムーブメントはどんどん広がっていくに違いない!
    これからもよろしくお願いします!
    ファイトー!いっぱーつ!

  • 天野智子さんが【浅漬けの会レポート】でコメントしました。 5年, 1か月前

    一応浅漬けの私としては、
    このレポ読んで、うんうんわかるー!って内容でした!
    私もいろんな意見や悩みを周りから聞きます。
    結構ハードル高いのかな、とも思ったり。
    でも、そのハードルを、少しの勇気を持ってえいっ!と越えれば、
    こんなに楽しくてあったかくて全てを受け入れてくれる仲間たちに出会える☆
    よくぞ乗り越えてくれました!
    浅漬けのみなさん、大歓迎です!
    ・・・あれ?私も浅漬けなはずなのに(笑)
    いやいや、一気に浸かればあっという間に古漬けになれる例ってことで(笑)

  • さらに読み込む