お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

藤本 裕子

  • 毎号、お疲れ様です。
    そして、ありがとう!

    植地さんが、お母さんたちのために、できること。
    それは、ペンを持つこと。

    新聞を配ること

    あと・・・笑顔になること。

    いっぱいありますね。

    やれること。

  • 藤本 裕子さんがデザートですよ?でコメントしました。 4年, 4か月前

    最高!

    かわいい子どもたちに『ちゅっ』されるなら、

    花たちは、喜んでくれますよ。

  • ごめんなさい、植地さん、横浜市さん、うっかり忘れていました。

    その時間、山下町のホームズの本屋さんでした。

    店内は、必要以上に明るかったです。

    >結局うちがやったとしても、他の家庭はやっていない、こんなんじゃ意味がないと長男。

    こどもたちがそう思うのも当然かも。

    でも、あきらめないで、コツコツ!

    子育てのように、コツコツ、やりましょう。

  • 藤本 裕子さんがすごい思い入れでコメントしました。 4年, 4か月前

    ほんと、戸崎さん、子どもに勝てへんね。

    結婚するとは限らない発言・・・・ここに対して、お母さん大学で対策委員会せんとあかん。

    子どもはスゴイ!

  • ちょっと笑えた。

    でも、笑っている場合ではない。

    れんさん家の子らしいよ。自立している⇒ちゃんとお母さんを見て育っている。

    人間には、それぞれに役割があって、料理とか漬物とか縫い物を学びたいなら、
    おばあちゃんでよか。たぶん、おばあちゃんの方が上手だと思う。(ごめん)

    でも、お母さんにしかできないことがあるんよ。

    何って、「存在!」 それだけで十分よ。

    子どもは、家を離れて、外に出ると成長するらしいよ。
    おばあちゃん家留学なら、安心じゃない。

    とりあえず、春休み体験留学すれば?

  • 藤本 裕子 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 5か月前

    今日は、私の誕生日。お母さん大学恒例の「誕生日に母を語る日」だ。
    これは、薬師寺の高田後胤さんが唱えている父母恩重経に書いてある内容から企画したもの。

    誕生日には、プレゼントをもらったり、ごちそうしてもらったり…。
    それが世間一般の風潮ですが、この日は、命がけで産んでくれたお母さんを想い、感謝しようと。

    といいながら、今日は、娘たちがごちそうをつくってくれて、プレゼントや花束までもらった。

    こ[…]

    • 藤本さん、お誕生日おめでとうございます。
      藤本さんのお母さん、偉大なお母さん、やっぱり母は偉大ですね。

      私も自分の誕生日に母を語るのお母さん大学恒例をやれたらいいなぁと思いました。

    • 藤本さん、お誕生日おめでとうございます!
      お弁当にもドラマがあるのですね。そして、藤本さんのお母さんが遺してくださった藤本さんの「お母さん」というテーマのおかげで、私はお母さん楽しめています。藤本さんのお母様にも感謝です。

  • 藤本 裕子さんが自己紹介でコメントしました。 4年, 5か月前

    樺澤恵美子さん

    お母さん大学へようこそ。

    昨日も、宮城方面で地震でしたね。
    大丈夫でしたか?

    >お花で沢山の方に笑顔になって貰いたいなと思っています。どうしていったらいいかはわからないけど(笑)

    その思いが、すべてです。

    素敵な出会いがありますように。

  • 藤本 裕子さんが母の執念でコメントしました。 4年, 5か月前

    こんな記事書くの、植地さんしかいない。

    でも、だんだん、らしさが輝いて来たよ。

    へんなお母さん、最高!

  • 「やめんか。こらっ!!」

    と、最後に大きな声を、高木さんに聞かせてくれたんだよ。

    叱ってくれる人がいるって、幸せなことです。

    いつまでも、天国で、高木さんを叱ってくれますよ。

  • 藤本 裕子さんがはじめまして!でコメントしました。 4年, 5か月前

    前田君、入学、おめでとうございます。
    待っていましたよ。

    前田君の才能を生かして、お母さんを笑顔にする事業を一緒に立ち上げましょう。

    ちなみに、私、前田という名前、好きなんですよ。
    だから、仲良くしましょう。

    お母さん大学の皆さん!
    未来のお父さんになる人です。
    同級生になってあげてください。

    前田君は、大阪の横山さんにナンパされ、お母さん大学に入学しました。
    先日、ズームで話しましたが、頭もいいし、性格もいい。

    もしかしたら、お母さん大学を担ってくれる人になるかも知れないので、
    皆さん、よろしくお願いします。

  • お母さんがつくるものは、ダマでも、いいんだね。

    よかったね、お母さんで。

  • 藤本 裕子さんがきれいなくもの巣でコメントしました。 4年, 5か月前

    絵になるふたりですね。

    ほんと、田端さんがいうように、横浜は雨で、

    しかも、今日は、テンションが下がっていたので、

    朝から、かわいい2人に癒されました。

    でも、2人が、くもの巣といっても、イメージできましたよ。

    よく見ると、くもの巣は、芸術作品。

    時間かけて、つくったのだろうと。

  • >いつかこの記事を読んで、あいつ最悪な母親やなって、
    子どもたちが笑ってくれないかな。

    いつかではなく、いつも、笑っていると思うけど。

    お父さん思いの娘でいられて、よかったじゃない。

  • 藤本 裕子さんが神様へでコメントしました。 4年, 5か月前

    こんなやさしい子が、一生懸命、お祈りしたのだから、
    神様もがんばって、コロンダウイルス?を消してくれると思います。

  • 藤本 裕子 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 5か月前

    2011年3月11日14時46分に起きた東日本大震災。

    あれから10年が経つ。

    今日は、孫が卒業式だった。

    孫にLINEメッセージした。

    「卒業、おめでとう! たっくんは、ちゃーちゃんの誇りです。
    かわいくて、やさしくて、かっこよくて、最高の孫!
    それと、今日は3.11。震災の日。14時46分、黙とうだよ。
    たくさんの人が、震災で亡くなった。
    私たちは生きている。だから、その人たちの分まで、社会[…]

  • MJプロ養成講座より、こっちの方が価値あります。

    この日のこと、藤川さんのお子さんだけでなく、田村家の姉妹たちも忘れないでしょう。

    藤本さん、大変だったよ! と言うかもね。

    今度、会えたら、保育のお返し、チョコパフェでどうかな?

    あら、あら、パパさんも応援してくださったんですね。

    パパには、ビールを。

  • かわいい写真、あんよ、ついていますね(笑)

    >まずは初心を思い出して、地に足をつけよう!>

    これだけでも、大きな成果だと思いますよ。

  • メッセージ、うれしいですね。

    子どもは、いろんな成長の仕方があるのでしょうね。

    納豆は体にいいし、これから、いろいろな食べ物に出会いながら、大きくなっていきますね。

    楽しみです。

    そう、お母さんは、わが子のために、毎日、せっせとつくるのです。

  • 藤本 裕子さんがオッケーぐるぐるでコメントしました。 4年, 5か月前

    アイキャッチ画像、入れておきました。

  • 藤本 裕子さんがぶっそうな言葉でコメントしました。 4年, 5か月前

    私も、そう読んだ。

    几帳面な子だね。

    安達さん似? いや、違うような?

  • さらに読み込む