-
藤本 裕子さんがこの瞬間を噛み締めるでコメントしました。 4年, 6か月前
毎日の繰り返しの中に、たくさんの幸せが!
お母さんで、良かったね。
-
藤本 裕子さんが6月号宿題◆MJ30「子どもの頃苦手だったもの」でコメントしました。 4年, 6か月前
創作ダンス/この日の体育は、なぜかお腹が痛くなる。自分がやらなくても、他人がやっていても、恥ずかしい。楽しそうにしている人を見て、どうしてできるのか、信じられなかった。(好きな人はごめんなさい)
-
藤本 裕子さんがワクワク!!「人間力サミット2021 」でコメントしました。 4年, 6か月前
田端さん、報告記事をありがとう!
私、この記事を、植地編集長の記事だと勘違いして読んでいました。
やっぱり、植地さんの先輩。似ているのかな?
でも、よくよく考えたら、植地さんが、手づくりのケーキをつくるはずないね。今、人間力サミットの皆さんのラインに入れていただいているので、
この記事を皆さんにシェアさせてもらいました。寄付もありがとうございました。
-
藤本 裕子さんが子どもに花の名前を教えてあげられない時に必見でコメントしました。 4年, 6か月前
花も深いね。
でも、親子で、花を調べるって、今しかできないかも。
-
藤本 裕子さんがステイホームGWのお供にでコメントしました。 4年, 6か月前
戸崎家には、いつも感動いっぱい。
クリエイティブファミリー!
-
藤本 裕子さんがお母さん業界新聞4月号でコメントしました。 4年, 6か月前
詩集、読んでくれたんですね。
改めて、子育てが大事だということを、この詩集から学びました。
ありがとう!
-
藤本 裕子さんがお母さん業界新聞5月号、入稿しました!でコメントしました。 4年, 6か月前
保育園にあるんですね。
私も、この名前、はじめて知りました。
万作さん!
なんか、味のある名前ね。
-
藤本 裕子さんが末っ子の思春期プラス反抗期でコメントしました。 4年, 6か月前
田端家の大きな問題かも知れないけど、
なんだか、家族だなぁと、心があったかく、読ませてもらいました。反抗期は成長期。
親も成長期。
沈黙の誕生日でも、みんなで、おいしいもの食べたら、心もおだやかになりますよ。
また、鯛の塩釜焼き?
ケーキは?
お母さんの出番です。
-
藤本 裕子さんが母の湯プロジェクト、はじまりましたでコメントしました。 4年, 6か月前
この記事にお陰で、宇賀さんが、45個もまとめてスキをくれました。
ありがとう。宇賀さんも、ありがとう!ちょっとイヤミ。大阪では、確か、いけすっていうかな?
いけすって、どういう意味だっけ?
いけ好かない・・・
- さらに読み込む


















