お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

岸千尋

  • 岸千尋さんがセカンドママ第二章でコメントしました。 3年, 4か月前

    聖子さん本当にすごいです!
    何度か読んできた記事。
    胸いっぱいで、強くて優しい聖子さんの気持ちがまっすぐで、どうコメントしたらいいのか…と思っていました。
    第二章。娘ちゃんのそのまっすぐな言葉に、胸打たれました。
    さすが聖子さんの娘ちゃん!!!
    記事にしてくださりありがとうございます。

  • 岸千尋さんが新米ママになりました!でコメントしました。 3年, 4か月前

    真帆さん!!
    ご出産おめでとうございます!
    ようこそ!お母さん大学へー!!
    横須賀の岸です!6年前同じ産院で長男を出産しました!
    伶旺さんが発信されていた出産に挑もうとする真帆さんのお写真が神秘的で素敵で勝手に胸いっぱいになりました。
    ヘアカットされましたか?
    マッサージうけられましたか?
    お祝いディナー食べられましたか?
    今度お話聞かせてくださいねー!
    たーっぷり周りに甘えて、ゆっくり過ごされてくださいー!

  • 岸千尋さんがもうすぐ春だね♪でコメントしました。 3年, 4か月前

    息子さんしっかりしてるーー!!
    園での情報しっかりキャッチできますね!
    春のお別れの季節。わかります。笑
    私も同じ仕事だったので!!
    年度末マジックの3月。
    職場の年長さんの歌声に、あーダメダメ!とうっかり涙しそうになりました。
    そして、わが子の卒園式はあと少し。
    こちら側の気持ちを味わうなんて…笑
    子育てをしたからこそ親の気持ちが改めて身に沁みます。
    お誕生日の春、進級の春、わくわく?そわそわ?が続きますねー!!

  • 岸千尋さんが特別な誕生日会でコメントしました。 3年, 4か月前

    2月のお誕生日会お疲れ様ですー!
    菅野さん家も、木綿さん家も、我が家もみーんな無事3歳!はじめましての記事はみーんな赤ちゃんだったのにすっかり大きくなりましたねー!
    実は夫も2月が誕生日だったのですが、もうホールケーキは要らないと言われ、私も豆腐を入れた小さなヘルシーチーズケーキを作りました。…が!クッキー生地がボロボロ…
    見た目最悪!
    子どもたちにお母さんなんでクッキーバラバラにしたの?と言われました笑
    きっと木綿さんと私のクッキー生地の間が正解ですよね?笑
    あれ?似てて笑える!と思いついつい反応しました!

  • 絵本から世界を案ずるお母さん。
    ただでさえコロナで気持ちが落ち込みがちなのに。。子どもたちのいつもの日常が早く戻ってほしい。
    てぶくろの絵本のように、みんなで優しいぽかぽかの気持ちになりますように…と願っています。

  • 岸千尋さんがそっとしといてくださいでコメントしました。 3年, 4か月前

    わかるわかる…
    ミニカーの大渋滞、一つでもかけたら大変なことによくなってました。
    でも周りのお友達も使いたくて、お互い泣いて…
    たくさん持ってるからひとつどうぞしようよ。を言うけど、心の中でこれ言ったら息子の味方にならないし、一緒に遊ぶのもぎゃーぴー言うし…と支援センターを離れたことがあったなぁ。
    今思えば、もっと早くお母さん大学に出会って、髙田さんの様に発信して、池田さんの様にアドバイスくれる人がいたら、、心救われてたのかも〜なんて!
    きっと髙田さんだけじゃないよね!そう思っているお母さんいると思う!
    1人の時間も楽しいし、一緒に遊べることも楽しいかも!って思える時間が成長と共に訪れたりするんだよね。
    集団生活、なんとかなって行くから!
    今はそっと危険がないようにだけ見守っていきたいよね♡

  • 青柳さんのおばあちゃんの心境の気持ちにぐっときました。
    初孫を待つプレおばあちゃんの記事が、卒母からのステップアップで素敵ですねーー!!
    今はエコーの写真もいただけますが、USBなんですよね!赤ちゃんがお腹にいますマークのキーホルダーとUSBを大事にセットで私も持っています。
    私も朗報を首を長ーーーく楽しみに待ってます♡
    赤ちゃん抱っこした写真の青柳ばあばのアイキャッチ…楽しみだなー!!!

  • 本当に、本当に、大変でしたね。。
    お疲れ様でした。
    実は私も同じように白川さんと家にいました。
    子どもたちを外に一歩も出してあげることができず。
    こんな時に一軒家だったら。お庭があったら。そんなことを考えながら家の中で過ごしています。子どもたちの鼻詰まりやアトピーボロボロで夜泣きを繰り返し、受診できず、とっても苦しい日々でした。
    あちこちの対応に疲れ精神的に悲鳴をあげる気持ちもとってもよくわかります。
    わが家は差し入れにハゲをいただき…
    子どもたちも美味しさに目覚めました!!
    きょうもはげんだっちゅたべりゅー!って一丁前に言います。。
    その後いかがですか?
    また海でのびのびとすごす元気なひびきちゃんの写真記事!楽しみにしてます!
    白川さんもたくさん自分にご褒美あげて過ご…[ 続きを読む ]

  • 岸千尋さんがウクレレに振り回されてでコメントしました。 3年, 6か月前

    ドタバタしていて気になりつつも行けませんでした〜。。
    残念!
    ハハレレのトップ画面がクリスマス風で可愛い♡ウキウキ!
    私も子どもたち送り届けて、仕事までの時間に10分でも時間があれば駐車場でウクレレ!
    手が冷たくて、温めないとさぁ…なんて音楽人っぽいこと思ってます!周りの人見てないー?きっと音漏れしてるよー!って脇門さんに笑われたけど笑
    一人で楽しんでルンルンで仕事に行ってまーす笑

  • 岸千尋 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 6か月前

    元気に育ってくれてありがとう!
    これからも元気にあなたらしく!!
    そう思えた、長男の七五三。
     
    去年はコロナだったし、早生まれだし来年でいいかな…!
    そして今年、アトピーがひどくなり頭皮に転移し、ハゲがあちこちできてしまいあまりにも可哀想な姿を写真に残すのか…?色々なことを考え前撮りも見送り続け、いざ到来、七五三シーズン。
    今度はお父さんが仕事で不在!!
    そんなこんなで、12月に入ってしまった…
    もうこの日 […]

    • めっちゃ素敵なエピソードと写真に幸せな気持ちになりました。
      そして、足袋の中の厚紙でクスッ。
      これからの息子くんの健やかな成長をお祈りしています。またこれからも一緒に成長を見守らせて下さいね。

    • この日ことは記事にしたからこそ忘れないで思い出す日になりますね。

      ご祈祷していただき、神主さんに元気にお育ち下さいませ。と言っていただき、そうだ!今のこの姿で、ありのままでいいんだよな、、と。

      色々なことがあったけど、一つ一つ階段を登っている。

      つい日々に追われて忘れてしまいがちだけど、一番大事なところを確認するような感覚。

      昔の人たちが、元気に大きくなりますように。と願ったことがきっかけで始まった日本の伝統。

      今も昔も子どもを想う気持ちは一緒なんだ!と感じた七五三。

      私もそうやって育ってきたのかも。

      そうそう、この思いを忘れたら思い返すことができますね。
      おめでとうございます。

    • いい!すべてがいい!
      写真も文章も!
      最後の写真なんて特にいい!
      岸家の七五三、私まで幸せな気持ちになりました♪

    • おめでとうございます!

      今も昔も子どもを想う気持ちは一緒なんだ
      そのとおりですね。
      めんどくさいと思う風習もありますが、こういう日本の伝統はずっと残ってほしいです。

      着崩れバンザイ!
      パパさんも同じ温度感でお祝いしてくれようとしている気持ちが嬉しいですねー!

    • 七五三、おめでとう!
      とっても思い出に残る七五三だったんだね。
      千歳飴袋なんて、考えたこともなかったなー!野菜スタンプで唯一無二の袋ができたのも12月のおかげ!
      写真も本当どれもいい!家族の写真も自然体の表情が最高!
      何だかお兄さんになったね、ゆずくんも赤ちゃん感完全に抜けて、おばちゃんは少し寂しいけれど、成長成長!
      これからもどんどん大きくなーれ!!

  • わが家のお父さんもよく居ないです。
    なので、やんちゃな息子たちと日々てんやわんや。
    ご飯も質素になりがち。
    全部全部ぜーんぶ自分で。そして判断する。
    それに疲れてしまうこともたくさん。
    お父さん帰ってきた!子どもたちの喜ぶ顔、まとわりつく姿に、私もほっと安心します。
    お父さんとの時間みんなで大切にしたいですよね!
    ワンオペ仲間が見つかって嬉しいです〜!

  • ほんとそう!
    車が動かなくなった時も、子どもたちがラジコンを引っ張り合って配線がぶちっと切れてしまった時も、大丈夫!大丈夫〜!と直してくれてた!
    パパめっちゃすごいよね!!!って我が家はいつも言ってます!!笑

  • なんでもそつなくこなせ、お父さんのご飯は本当に美味しい!
    10日間ワンオペもなんなくやってのけた。

    そしてとっても小さなことだけど、
    必ず毎日ポケットにハンカチをいれている。
    外出先で子どもの手を洗った時。
    子どものよだれが垂れた時。
    私が外で涙を流す時。笑(発表会とか、病院とか)
    ハンカチが、さっと!出てくるところ!
    自分のためだったハンカチがいつのまにか家族のためになっているところがいいなと思ってます。

  • 岸千尋さんが祭りのあとに・・・でコメントしました。 3年, 7か月前

    カッコイイ長男くん!
    2人並んでって素敵ですねー!!
    出演は…と話を伺っていて、
    それでもギターで動画参加してくれたんだ!と、感動!
    事前に動画チェックし合っていた時に、見所記事書きたいなーと話していました。
    裏側記事が読めて嬉しいですーー!!
    うちの息子たちも恥ずかしい時期がいつかやってきて、大学生になったら、いいよ!って言ってくれる日が来るんだろうか…?
    どうやって育てたんですか!!!?今度教えてくださいね!
    長男くんにも、ありがとうございましたとお伝えくださーい!

  • 子どもたちきっとわけわからず歌ってましたよね笑
    形になってよかったです!
    みんなが元気になったり、嬉しくなったらいいな!の気持ちで作ったので、パワーが欲しくなったらまたみてくださいね〜!

  • 智原さんの企画楽しそう〜!から始まった音楽祭!
    ちょっとの大変さもみんなと共有できた時間が楽しかったから、完全燃焼になりました!
    乾杯の音楽祭!どうなるんだろうー!
    演奏したいけど、みんなのことを撮影したいなー!
    悩むぅーー!!

  • 岸千尋さんが撮られる側になった日でコメントしました。 3年, 7か月前

    集合写真泣けてくる!
    思いっきり遊んで筋肉痛だったし、帰りはびしょびしょな子どもたちのあれこれでカオスだったけど!笑
    それもみんな一緒だから、ま、いっか!ってなったなぁ…!
    みんなで思いっきり今を楽しんで残していこうー!

  • お祝いできてよかったです♡
    そして素敵な還暦お祝いだったんですねー!
    改めておめでとうございます!
    4世代写真も楽しみにしていまーす!
    (お孫ちゃんの病院、わが家もお世話になりましたー!)

  • 岸千尋 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 7か月前

    みなさま!今度の週末のご予定はいかに??
     
    『お母さん大学音楽祭2021』まで残すところあと4日!!
    パプリカと365日の紙飛行機を音楽祭メンバーがそれぞれ撮影しそれぞれ動画にぎゅっと詰め込んでいます!
    ほぼほぼ完成!
    今はより楽しんでいただけるように仕上げ段階!
    さぁ!本日は完全攻略するために、それぞれの見所をお届けいたします!
     
    パプリカはお母さん大学キッズたち♡
    これがまた!可愛くて可愛くて可愛す […]

    • お母さん大学音楽祭の完全攻略
      100%楽しませてもらいますね。

      当日までの日々が、子どもたちにとっての思い出ですね。

      はい、当日、みんなと踊ります。

    • 子どもたちきっとわけわからず歌ってましたよね笑
      形になってよかったです!
      みんなが元気になったり、嬉しくなったらいいな!の気持ちで作ったので、パワーが欲しくなったらまたみてくださいね〜!

  • 岸千尋さんが子育ての凪でコメントしました。 3年, 8か月前

    凪!!いいな!!
    うちはザ・ブーン!って(洗濯機のcmの)歌を歌いながら、ザブザブ言ってる!笑
    お母さん年表いいね!いいね!
    ほわっと突然登場した瞬間をキャッチした木綿さんの感性が素敵!

  • さらに読み込む