お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

菅野朋子

  • 菅野朋子さんが頼もしやでコメントしました。 4年, 3か月前

    三男ともくんがもうこんなに立派なんですねー!
    安達さんから余裕を感じたのは、この辺からでしょうか?
    いつか息子くん達とお会いできる時を楽しみにしてますー!

  • 藤本さん、お誕生日おめでとうございます!
    お弁当にもドラマがあるのですね。そして、藤本さんのお母さんが遺してくださった藤本さんの「お母さん」というテーマのおかげで、私はお母さん楽しめています。藤本さんのお母様にも感謝です。

  • 池田さん、安達さん
    昨日はお忙しい中、ありがとうございました。私も初めてお会いしたのに、初めてな気がしませんでした。子ども達も「人参も葉っぱも美味しかったー」と話していました。
    子どもが楽しく遊んでるのを見ながら、コーヒーを頂ける、、幸せでした。
    畑も育てるまで大変だと思いますが、楽しくて美味しくて、いいですね。
    また寄らせてくださいー!!

  • 菅野朋子さんが母の執念でコメントしました。 4年, 3か月前

    ギリギリセーフ!でしたね笑
    正面からの写真じゃないのが、思春期男子らしい笑

  • 菅野朋子さんが君が側にいるとでコメントしました。 4年, 3か月前

    気のせいじゃないです。おしゃべりもするようになって、赤ちゃん感が抜けてきました(涙
    お仕事始まってもお母さん楽しめるでしょうかー先輩ー!!
    イライラしてる自分しか想像できないです。。
    最高!って言えるように、どっちも楽しみたいです!

  • 菅野朋子さんが4人の子供達にかこまれてでコメントしました。 4年, 3か月前

    おめでとうございます。
    お兄ちゃん達に抱かれた可愛い小さな娘ちゃん、お姫様みたいですね。
    どんな時も大変、、ですよね。それでも日常に感謝できるお母さんすごいです。
    成長楽しみにしています。

  • 菅野朋子さんが俺は着替えないでコメントしました。 4年, 3か月前

    お母さんに拍手ー
    朝の着替えないは心が折れますよね。
    最近読んだ本に、「5歳までの子どもには理解できないことも多い、親の知恵で乗り切る」とありました。まさにですね!
    うちにも2歳児男子がいます。2歳0ヶ月なので、間もなくイヤイヤが本格的に始まって仲間入りしますー!

  • イヤイヤの開花、おめでとうございますー(笑)
    いづくんも赤ちゃん感抜けてきたねー。イヤイヤ期で自分の気持ちを思いっきり出して、立派に成長してるー!
    うちもすこーし始まってきたけど、二人目の余裕か、育休中の余裕か、今はまだ余裕で記事にもできない程度。間もなく開花するかなー。
    イヤイヤ続報、お待ちしてますー♪

  • 菅野朋子さんが君が側にいるとでコメントしました。 4年, 3か月前

    木綿さん、2人目はアッという間に大きくなるのを知ってるから、今が愛おしいのですよね。上の子は頭では分かりつつ、実感はない私です。寂しいと子育てが充実してる…私もそう思えたら幸せです!!

  • 菅野朋子さんが君が側にいるとでコメントしました。 4年, 3か月前

    ちーちゃん、2歳になったばかりの僕たち、本当に可愛いよね。自分の気持ちも思いっきり出せる時期、大変だけど、それ以上に可愛い。2人目って得だよね!
    保育園まで、毎日カウントダウンで、あてもなくただ本人の行きたい所へ行く散歩、そんな時間がどれだけ贅沢な時間か、改めて噛み締めてる。
    復帰記事、書けるかなー。
    電器屋に行ったら、希望してたiPadが在庫切れでわたし版も心折れかかってる。。

  • 菅野朋子さんが君が側にいるとでコメントしました。 4年, 3か月前

    ひろちゃん、センチメンタルが過ぎて、お母さん大学でみんなの記事を読んでよく泣いてるよ。
    これまでと変わらず、、できるかな。
    時間に余裕はなくなるけど、心の余裕はもっていたい。どうしたらそうできるかな…これからの一番の課題だよー。
    ひろちゃんの記事読んだよ、朝から怒らないのは神。私にはできないわー。。

  • 菅野朋子さんが君が側にいるとでコメントしました。 4年, 3か月前

    まつりさん、ありがとうございます。息子はいつでも楽しそうだし、幸せそうで、それを見ているだけで幸せな気持ちになります。仕事をしてると関わる時間がグッと減ってしまうのが悲しくてならないです。。

  • 菅野朋子さんが君が側にいるとでコメントしました。 4年, 3か月前

    戸崎さん、そうなんです、体はボロボロ、毎朝疲れも抜けきれないながらも、子どもと遊んでいる時によく「今は、今までの人生で一番幸せかもしれない」と思います。
    でも、こう思えたのもここ1年くらいです。そして、ガミガミ母さんになる日もあるし、ずっと穏やかではいられないのが残念ポイントです。

  • 菅野朋子さんが君が側にいるとでコメントしました。 4年, 3か月前

    池田さん、子どもって、いつまで一緒についてきてくれるのでしょう?小学校低学年?そう思うと、一緒にいられるのは本当に短いのですね。
    生まれてからもうカウントダウンが始まってる…!?
    来週、楽しみにしています。よろしくお願いします。

  • 菅野朋子さんが息子のマイブームでコメントしました。 4年, 3か月前

    すごいですー!!
    娘4歳も折り紙に興味を惹かれているのですが、なかなかゆっくり付き合ってあげられない私…自分でできるのですか?
    朝の用意もダラダラ…チェックリスト!4歳にも効果ありますかね、、作ってみようかなー!!

  • 10年後、同じ写真撮ろうとしたら、「やめろよー」なんて言われるのでしょうか笑
    可愛いーただただ可愛いー♡
    アテレコいいですね、我が家の弟もまだ自分の気持ちを全部話せないので、それ使わせていただきますー!!

  • 菅野朋子さんがどうか神様カーラー様でコメントしました。 4年, 3か月前

    怒らずに対応できた、解決策もすぐに実行、ひろちゃんすごいわー!!ほんと、神!!
    外ハネは難しいよね。
    私は子どもの頃、パーマに憧れて、沢山三つ編みして寝て、翌日はフワフワの(今思うとボサボサとの違いが分からない?)髪で登校してたわー笑
    カーラーは成功したかな?

  • 菅野朋子さんが春の海に出航だ!でコメントしました。 4年, 3か月前

    春のカヌー、気持ち良さそうですねー!!
    一緒にカヌーができる年齢になったんですね。
    そうそう、弟も赤ちゃんぽさがなくなってきた。でも弟の体力もついてきたし、本当、もっともっと一緒にできることが増えたら楽しくなりますね!!
    家族と喜んで沢山遊んでくれるのもあと数年でしょうか?
    後悔しないくらい遊び倒したいですね!!
    普段は山?山遊び?そんな話も聞きたいですー!
    我が家は公園ばかりでしたが、山や川や海、今年はもっとアクティブに遊びたいと思ってますー!!

  • 本当ですよね、マンガが買えるって、読めるって、余裕を感じます。
    我が家はまだまだゆっくり読めそうにありません。。
    鬼滅の刃全巻、ママ友から借りたのですか、帰省のお供にして、家族が子どもたちを見てくれてる隙に読み切りたいと思ってます。

  • 高木さんの記事を読んで、皆さんのコメントを読んでいたら、涙が出てきました。
    娘には何でも言えるお父さんだったのですね。
    私もまだ高木さんのような経験はないのですが、最期に娘たちに一緒にいてもらえて、お父さんは幸せだったんじゃなかったのかな、と思いました。
    私の人生の最期の時は、子どもに側にいてほしい。そう思いました。

  • さらに読み込む