お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

菅野朋子

  • げんちゃん完全復活しましたかー!?
    想像してげんちゃんと母の辛さを感じました。。
    そして、「誰も代わりはいないのだ」本当これ。これが辛い。
    心が折れても代わりはいないから、やるしかない!
    やるしかないのだぁぁぁー!
    うちも昨晩、息子が夜中に嘔吐して、息子と私2人でお着替え。そしたら何にもない娘まで着替えたいと…半分キレながら娘を着替えさせる。。気合い入れてこー!

  • 菅野朋子さんが卒業した日にでコメントしました。 5年, 7か月前

    ご卒業おめでとうございます!
    心配からのたくましい成長、家族想いなことを他の方から聞けるのも嬉しいですね!
    4兄弟の写真もいい!
    中学校ではどんな成長を見せてくれるのか、楽しみですね。
    4人を育ててるなんて、2人でてんやわんやの私には、尊敬しかありませんー!

  • 私も嫌になっちゃってました!今晩は洗濯物を干すという口実を作り寝かしつけを夫にお願い。
    他人の子供と思う作戦いいですね、さっそく明日やってみます!

  • 遅くなりました。。

    子供が寝た後かつ、夫が帰ってくる前のリビング/大抵子供と一緒に寝てしまうのですが、奇跡的に寝落ちせずに起き上がれて、夫も仕事から帰って来ていないと、なーんにもしなくていい時間。ホッとして、人をダメにするソファでダメ人間になります。月に1.2回ですが。

  • こんばんは!出産の時のことも0歳児のことも、忘れたくないけどきっと記憶はどんどん更新されて少しずつ忘れていく。そう思って、息子と娘を想って、書いてみました。彩さんの出産の時を思い出せてもらえて、何だか私も嬉しくなりました。ありがとうございます!

  • はじめまして。
    大変な2月だったのですね。私も1月は怒ったり泣いたりしてました。「娘を思い通りに動かそうと操作するのはもうやめよう。42歳の私。」この一文にグッときました。正に私もこれだ!
    ニュートラルになりたい気持ち、すごくすごく分かります。
    娘さんの心の声を吐き出せてあげたのは素晴らしいですね。やっぱりお母さんを信頼してるから本心が話せたのですね。素敵なお母さんです。

  • 菅野朋子さんが別れの日にでコメントしました。 5年, 8か月前

    お別れの言葉とソーラン節、それを見守る在校生、惜しまない拍手。想像しただけで目頭が熱くなりました。
    その姿、きっと母たちも見たかったでしょうね。決断する時間が限られている中、先生たちの想いも伝ってきました。
    寒い中校庭で最後のソーラン節、卒業生はきっと一生の思い出になりましたね。

  • 菅野朋子さんがおててニギニギnightでコメントしました。 5年, 8か月前

    後光がさすがさすお地蔵さん、笑っちゃいました!
    おかあしゃんの手をニギニギ、安心するんですね〜可愛いなぁ〜
    いつまでそうやってくれるんでしょうね。
    優さんの記事は毎度愛情たっぷりで幸せな気持ちになります。

  • 菅野朋子さんがアンパンマンありがとうでコメントしました。 5年, 8か月前

    佐智子さん
    はじめまして。このアンパンマンを見て、前から後ろから写真を撮り、記事にして最後は感謝、その感性が素敵だなと思いました!
    街のおもしろショット、私も見つけたくなりました。

  • 菅野朋子さんがや、やられた〜!!でコメントしました。 5年, 8か月前

    いいティッシュさま(笑)
    いいティッシュさまはやめてー(笑)
    無限ティッシュぽいぽい、やらない子はいないよね。私も上の子の時は1箱全部やられたことあったな〜!
    そしてお兄ちゃん、めっちゃいい笑顔してるー!

  • ちーちゃん、ありがとう!お互い2人目の1歳は早かったね!!私の記事はまっすぐなのね、自分のことはよく分からない
    今もハイハイがメインだけど、たまーに2.3歩歩くようになったよー!
    赤ちゃんの頃から知ってる2人が追いかけっこ、そんな日が来るのも遠くない!楽しみだね^ ^

  • 菅野朋子さんが新しい家族ができましたでコメントしました。 5年, 8か月前

    長女ちゃん、自分が選んだものを母が喜んでくれたら嬉しいし、自信になりますね!ひろちゃん素晴らしい!!自分のことだけじゃなく源ちゃんのことも思って選んだ長女ちゃん、いい子に育ってる〜!
    ただ、やっぱりちょっとデカい(笑)

  • 優さん。早いものでプクプク赤ちゃんからプクプク子どもになってきました。寂しい!!娘も息子も愛されていることを実感して生きてほしいですね。優さんの記事は娘ちゃんへの愛が溢れていて、娘ちゃんは幸せだなぁ〜と思って読んでいました。幼稚園まであと少し、親と離れてからの成長を見れる機会が増えるので、寂しさもあると思いますが、新たな楽しみもありますね!

  • 沙代さん、はじめまして。ありがとうございます。誕生日の日に沸々と湧き上がった感情を言葉にしてみたのですが、いつか子どもがこの記事を読むのを想像すると、その時の息子の表情を見たくてたまらなくなってきました。
    将来の楽しみが増えました。ありがとうございます。

  • ひろちゃん、ありがとう。退院の日の出来事はお母さんあるある?なのかな。お母さんってみんな同じような経験しているんだね。二人育児で大変だと思っているけど、三人育児でもニコニコしてるひろちゃん本当尊敬します。
    また会える日、私も楽しみにしてます!!

  • 菅野朋子 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 8か月前

    誠、1歳のお誕生日おめでとう。

    1年前の22時頃、君が「お腹から出たいよー」と動き始め、ママは一人でタクシーに乗り病院へ向かいました。

    夜中になって君が大人しくなり、動くのをやめたので、ママも数時間眠りました。

    朝になり、先生から「このまま産みましょう!」と言われ、促進剤の点滴をし、その4時間後、君がこの世に誕生しました。

    出産は2回目だから、お姉ちゃんの時よりは痛くないだろうと思っていたけど、まさかま[…]

    • やだー、泣けるー!!!
      2人育児の一年間おつかれさまでした。
      わたしも退院日に、赤ちゃん抱っこしながら、上の子を抱きしめて玄関で泣いたよ。
      どこのお母さんも、一緒だね。
      これからどんどん兄弟で遊ぶようになって賑やかになるよ(^ ^)
      ワンオペ育児が寂しい感じる暇もないくらい、賑やかな夜になる!!笑
      また会える日を楽しみにしてます!

      • ひろちゃん、ありがとう。退院の日の出来事はお母さんあるある?なのかな。お母さんってみんな同じような経験しているんだね。二人育児で大変だと思っているけど、三人育児でもニコニコしてるひろちゃん本当尊敬します。
        また会える日、私も楽しみにしてます!!

    • あのぷくぷくボクが、もう1歳なんですね(^-^)
      お姉ちゃんをそんな風に愛おしく思いながらのお産で生まれた誠くん、幸せですね。

    • 沙代さん、はじめまして。ありがとうございます。誕生日の日に沸々と湧き上がった感情を言葉にしてみたのですが、いつか子どもがこの記事を読むのを想像すると、その時の息子の表情を見たくてたまらなくなってきました。
      将来の楽しみが増えました。ありがとうございます。

    • 優さん。早いものでプクプク赤ちゃんからプクプク子どもになってきました。寂しい!!娘も息子も愛されていることを実感して生きてほしいですね。優さんの記事は娘ちゃんへの愛が溢れていて、娘ちゃんは幸せだなぁ〜と思って読んでいました。幼稚園まであと少し、親と離れてからの成長を見れる機会が増えるので、寂しさもあると思いますが、新たな楽しみもありますね!

    • 1歳おめでとう〜^ ^
      朋ちゃんのまっすぐな記事に毎回グッとくる!!
      この前の折々でハイハイしてたのに、もう歩いちゃったの!!?
      この時期の子どもたちって本当に毎日成長してるよね!
      いつか2人で追いかけっこしてるのかなー?
      そう思うと楽しみだなぁ!

    • ちーちゃん、ありがとう!お互い2人目の1歳は早かったね!!私の記事はまっすぐなのね、自分のことはよく分からない
      今もハイハイがメインだけど、たまーに2.3歩歩くようになったよー!
      赤ちゃんの頃から知ってる2人が追いかけっこ、そんな日が来るのも遠くない!楽しみだね^ ^

    • こんばんは!夜中に記事を見つけてうるっときてしまいました。
      1か月、目をあけなかったんですね。心配で心配で仕方なかったですね。
      お姉ちゃんと再会したときに号泣してしまった気持ち、私もよくわかります。
      朋子さんの記事を読みながら、私も出産のときを思い出すことができました。
      なかなかこの頃のことって、時がたつとわからなくなってくるもんです。
      素敵な記事、ありがとうございました(*^^*)

      • こんばんは!出産の時のことも0歳児のことも、忘れたくないけどきっと記憶はどんどん更新されて少しずつ忘れていく。そう思って、息子と娘を想って、書いてみました。彩さんの出産の時を思い出せてもらえて、何だか私も嬉しくなりました。ありがとうございます!

  • 高校の卒業式、友情、恋愛、、高校生活が楽しすぎて、もう今日で解散と思うと寂しくて寂しくて、涙が溢れてきながら校歌を歌った。
    その後、上京する友達の見送りに新幹線ホームに行き、泣き走りながらバイバイをした。
    全てが青春だったなぁ。。
    そして、母から言われていた通り、高校の友達は一生の友達になりました。

  • 菅野朋子さんがママがまた怒ったでコメントしました。 5年, 9か月前

    ひろちゃん、吐き出せたよー!
    ひろちゃんも嫌なお母さんになることがあるんだね。
    良いお母さん、そう思えたらもっと楽になるのになぁ…
    一人カラオケ、いつか(笑)!!!

  • 菅野朋子さんがママがまた怒ったでコメントしました。 5年, 9か月前

    うえぢさーん!一緒に泣いてくれますかーT^T
    もがきまくってます。。今日も「もう、うるさい!早く寝て」と最後にやってしまいました。
    別に明日はそんなに早起きしなくてもいいのに…
    今は育休中で余裕があるはずなのに…
    ごめんね、ぎゅう〜っていっぱいしておきます。
    ぎゅう〜もいつまでさせてくれるのでしょうね。

  • 菅野朋子さんがママがまた怒ったでコメントしました。 5年, 9か月前

    かんちゃん、
    昨晩も本気の言い合い、なぜか息子まで号泣し、三人で号泣しました。ここのところ続いてて、辛すぎる…
    感情爆発しすぎる母、子供達の心に悪影響がないか心配です。
    その後どうするかがポイント…かっちゃんの言葉があったから、植地さんの言葉があったから、号泣した後は二人を抱きしめました。
    そしたら子供達はなぜかニコニコ、私だけ泣いてる状況に。
    かっちゃんの言葉が染みました、ありがとう。

  • さらに読み込む