お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

髙田沙織

  • 髙田沙織さんが本日蚤の市開催中!でコメントしました。 3年, 5か月前

    高い物は高速で隠しました(笑)
    何もありませんがいつでも来てください♪

  • 髙田沙織 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 5か月前

    本日は食器棚の扉に気が付いた記念日として、蚤の市開催中です〜。

    横でコーヒーを飲みながら眺める私に小さな店員さんがいろんな商品をオススメしてくれました。

    割れる食器を触らせたことがなかったから新鮮なんだろうなぁとか、気が済むまで触らせるのを眺めているだけで良いお母さんをしている気になれるお得感がすごいなぁとか思いながら、結構長いこと眺めていました。

    最終的に全部出してくれたので中の拭き掃除をするいい機会にな […]

    • 次の蚤の市開催はいつかな?行きたいなーーー。掘り出しモノ、たくさん見つかりそう♡

    • 商品を、しっかり見ているところが、なかなか。

      よいお母さんになった気持ちと、日ごろ、触らせてもらえない食器を触って満足な息子クン。

      なかなか、いい蚤の市ですね。

      • たしかにしっかり見てますね!笑
        気がつかなかったです。

        ありがとうございます!

  • すごーい!名案!
    そしてデザインも可愛い!

  • 髙田沙織さんが勇気を出すってことでコメントしました。 3年, 5か月前

    背景の道路看板のゆずる心と待つゆとりが今回のお話かと思いましたw

    外の世界が広がると、自分の知らない子どもの一面を見る時がくるんだなーっと思いました。

  • 髙田沙織さんがマスクの下は笑顔でコメントしました。 3年, 5か月前

    素敵な笑顔〜!!

  • 髙田沙織 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 5か月前

    私が息子を抱っこしたままリップクリームを塗っていると、不思議そうな顔をして見上げてくる。

    「もしかして自分も塗りたいのかな?」と思い、キャップをしたまま唇に塗ってあげてみた。
    するとちょっと得意げな満面の笑み!

    それから毎日の習慣となり、最近は唇を前に出してくるようになったのがたまらなく可愛い。

    どこかに行く予定はないけれど、おめかしするとちょっと気分があがるよね♪

    • かわいいーーーーーたまらーん♪

    • ママがやっていることは、ちゃんと見ている。
      ママがうれしそうなことも、ちゃんとわかっている。
      ママが笑顔だったら、僕も笑顔…

      そんなかわいい息子クンを感じました。

  • 周/いつも予定をギチギチに詰め込んで、ぐるぐるといろんなところに行き、ほとんど家に居ない人。誰とでもすぐに仲良くなって、周りを巻き込んでいつもお祭り騒ぎな人。なんでもギリギリでいつもバタバタして周りの人にいつも助けてもらっている人。

    お陰であまり一緒に過ごした記憶がないです…。

  • 髙田沙織さんが余裕なんてないよでコメントしました。 3年, 6か月前

    子どもがいない時に家事をするのもったいない気持ちに私もなります〜。

    ぎゅーして謝ってくれるお母さんいいですね。
    親も人間だからいろいろあるし、間違ってるわけじゃないけどこういう気持ちだったんだよーって伝えながら謝ればいいよねって気持ちにさせられました。

  • 髙田沙織さんがいつの間にか消えた幻聴でコメントしました。 3年, 6か月前

    男性は幻聴聞こえる人少ないみたいで、不思議ですね(笑)
    初めて付き合ってから結婚までに8年もあったのにこんなにまだ考え方の擦り合わせをしないといけないことがたくさんあるなんて!と驚きました。
    でもまだまだこれからなんでしょうね…。

    最高の子育て時間にしていきたいです♪

  • 髙田沙織さんがいつの間にか消えた幻聴でコメントしました。 3年, 6か月前

    やっぱり聞こえますよね!
    お母さん大学に出会えたおかげで、大切な軸が私にも出来つつあります。
    大切に、と思えるけど不思議と圧にはなりませんよね!むしろ良い感じに脱力すると言うか(笑)
    優しいお言葉ありがとうございます(´ω`)

  • 髙田沙織 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 6か月前

    息子が0歳の時、自分一人でお風呂に入っているときやドライヤーをかけているときに、泣き声が聞こえた気がして何度も手を止めて耳を澄ませたり様子を見に行ったりしていた。

    新生児の頃から夫は息子が泣いていても気付かず寝ていたり、気付いていても少しくらい泣かせていても平気だろうという呑気なタイプだったため「また放置されているかもしれない!」と、私だけがいつもイライラしていた。

    息子が1歳を過ぎたある日、一人でお風呂に入って […]

    • 私もずっと幻聴聞こえてたなぁ。
      今も娘が具合の悪い日は聞こえてきます( ˊᵕˋ 😉
      その時期にだけ、ニョキニョキっと生えるセンサーなのでしょうか。
      そして私もその頃あと1年半を大切にと過ごしていました。
      あっという間だったけど、やっぱり大切にした分、自分なりに味わえたかなと(^^)
      そのあとも、日々を大切にする軸になった気がします。
      子どもと私がどうしたいかを、優先していい。とか、
      集団へこの子を返す時と、私に還すときを作ったり。
      ぜひぜひそれでも尚、大切にと思い続けてみてください。
      私は不思議と圧にもならなかったし、大切な気持ちです(*^^*)

      • やっぱり聞こえますよね!
        お母さん大学に出会えたおかげで、大切な軸が私にも出来つつあります。
        大切に、と思えるけど不思議と圧にはなりませんよね!むしろ良い感じに脱力すると言うか(笑)
        優しいお言葉ありがとうございます(´ω`)

    • 私も幻聴ありました!夫には全くなかったのに、私だけ。
      そして、今もあります、いや、今は幻聴じゃなく本当に寝起きに「ママー」と泣いてる声かな?そしてこれも私にしか聞こえない笑
      ご主人とこんなにも話し合いや擦り合わせをすること、子どもがいなかったらなかったかもしれないですよね。
      初めてのことだらけの毎日、手探りだし答えはないし、でも夫婦で同じ方向を向いて育てたい!私も夫とは常に話し合っています。
      仕事復帰まであと一年半でしょうか?大切に大切に過ごしてきた時間は、最高の子育ての思い出となりますね!

      • 男性は幻聴聞こえる人少ないみたいで、不思議ですね(笑)
        初めて付き合ってから結婚までに8年もあったのにこんなにまだ考え方の擦り合わせをしないといけないことがたくさんあるなんて!と驚きました。
        でもまだまだこれからなんでしょうね…。

        最高の子育て時間にしていきたいです♪

  • 髙田沙織さんがぼくに、はくしゅでコメントしました。 3年, 6か月前

    朝から幸せになる笑顔と拍手ありがとうございます!
    こんな良い顔で拍手されたらつられて笑顔になりますね♡

  • 週休3日、6時間勤務を基本として育児時間に余裕をつくる。
    保育園・幼稚園の頃から性教育を専門家にしてもらう。
    高校生でも大学生でも在学のまま無理なく出産できる制度を作る。

  • 髙田沙織 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 7か月前

    ここ最近はやりたいことを欲張りすぎて、欲張っているのに思うようにこなせておらず、勝手にストレスを感じていました。

    なので、今日はとことん自分を褒めさせてください。

    ●投稿してえらい!
    ●子どもと全力ハイハイ鬼ごっこしてえらい!
    ●フィットボクシング(ゲーム)で運動してえらい!
    ●返却日までに本を読んでえらい!
    ●ご飯作ってえらい!
    ●お礼の連絡してえらい!
    ●カメラ講座で習ったことをすぐ実行してえらい […]

  • お母さんってやりたいこと無限に出てきますよね。

    欲張る日と、何かを次の機会にして子どもとの時間を噛み締める日と交互にすればそれはそれでいいのかーって思えました。
    ちょうど今の私にとって欲しいお話でした!
    ありがとうございます。

  • 我が子の時のことを想像して、
    寂しくなって泣いてしまいましたー(´;ω;`)
    でも順調な成長ですよね!
    要望、頑張っていることを教えてくれて素敵です!

  • 「大切なことを見いだせる心」
    素敵です!私も忘れずにいたいです。

  • 髙田沙織さんがアンガーマネジメントでコメントしました。 3年, 8か月前

    自分と似ているところを見つけると嬉しくなりますよね!

    アンガーマネジメント私も見習いたいです…

  • 髙田沙織さんがぼくのスペシャルごはんでコメントしました。 3年, 8か月前

    お盆にのってるだけで特別な気分を味わえることを思い出させてもらいました〜。
    スペシャルごはん、ネーミングも最高ですね。

  • 髙田沙織 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前

    写真や動画はたくさん残せる時代になったが、触感や匂いを残せるようになるにはまだ時間がかかりそうだ。

    女は一般的に『期間限定』という言葉に弱いせいか、夫より私の方が『今の息子は今だけ!』と思う気持ちが強い気がする。

    抱っこした時の頭の温もりが大好きで、顔をうずめて深呼吸するとストレスがマイナスになっていくのを感じる。
    私はこれを息子ピセラピーと呼んでいる。

    頭もいいが、おててもオススメだ。
    時間帯によって違[…]

  • さらに読み込む