「やめる」ことに寛容な世の中に~ひとりの母の小さなつぶやき~
息子シンノスケ、 この度、2年生のときにはじめた野球を「友だちと遊びたい」とやめる決意をしました。 年長さんのときにも剣道もはじめたけれど、それも1年生の頃にやめました。 たいてい「やめる」ということを決意...
母ゴコロ息子シンノスケ、 この度、2年生のときにはじめた野球を「友だちと遊びたい」とやめる決意をしました。 年長さんのときにも剣道もはじめたけれど、それも1年生の頃にやめました。 たいてい「やめる」ということを決意...
母ゴコロイチカ あなたの笑い声は、はずむピンポン玉の様 あっちに行ったり こっちに行ったりしながら 私たちの心も一緒にはずませてくれる お兄ちゃんに蹴られたと泣き 「なんで、いっちゃんだけ違うの?」と不満を抱き 「...
母ゴコロ末っ子イチカは本当にいろんなことを話してくれます。 幼稚園のこと、自分が感じたこと、お友達とのやりとり。 中でも、イチカ先生の疑問、質問は的をついていて、私のほうが勉強させられっぱなし。 絵本『ねむりの森のひめ』を読みな...
母ゴコロ冷蔵庫に息子からの張り紙 言ったそばから忘れていく母へのメッセージ 「ナゲットー!」 昨日の夜ご飯は「ナゲットにしよう」って約束したのに 言ったはずなのに、 別のものを作っていた私を横目に。 すいません!! 今日こそは!
母ゴコロ先日、突然! 「カレンちゃんのママ、大丈夫?ってAちゃんに言われた」と長女(12歳)から激白。 「ん?なになに?なんでなんで?」と、ビックリぎょうてん聞いてみると なんでも、 いつも遊びに来ている、お友達Aちゃんが、 い...
母ゴコロ夜、末っ子イチカ(もうすぐ5歳!)とお風呂。 いろいろ話しているうちに お姉ちゃん(12歳)が小さかった頃の話に。 「お姉ちゃんが小さかった頃は歌をたくさん歌ったなー」と話していると 「どんな歌?」と聞くので ドレミの歌...
母ゴコロ私が夕飯の準備をはじめると、 「私もやりたい~」とエプロンを自分で準備してやってくる末っ子イチカ(4歳)。 お兄ちゃんたちの真似をして2歳から包丁を持っているせいか、 野菜やお肉を切るのが大好きなのだ。 今では見ていなく...
母ゴコロ大好きなお母さんの記事を代理投稿させていただきます♪ かわちゃんのFBの朝の記事にハッとさせられました^_^ 朝ごはんをあまり食べない末っ子。 「おにぎりなら食べる」 サランラップで軽く丸めた塩ご飯に 海苔...
福岡支局【気が良くなる折々おしゃべり会】 おはようございます^_^ 昨日は久留米市西国分校区で開催している折々おしゃべり会の1日目でした。 8人のお母さんと4人の子どもたちでワイワイガヤガヤ。 生後2カ月の赤ちゃんを抱っこしたり...
母ゴコロおはようございます。 昨日はお母さん大学inちっごのメンバーとミッションを共有したり課題を話し合ったりしている月一「お母さんミーツ」でした。 大牟田、福岡市、筑前、鳥栖、柳川、久留米市のメンバーが集結!!! 嬉しいことに...
母ゴコロ娘が家出をしてどうしていいかわからなかったとき。 突然、体調を崩して幼稚園への送り迎えが難しかったとき。 夫とケンカしたとき。 つっかえていたものを吐き出したかったとき。 思いっきり泣きたくなったとき。 事故を起こしてし...
母ゴコロうちの4歳末っ子、スゴイんです。 親ばかバンザイですいません。 イチカの分析力、気付き力の高さを物語るエピソードを二つ紹介させてくださーい!! ①ラーメン屋の店員不足を心配するイチカ 先日、ちょっと早めの夕...
母ゴコロ小3息子「魚をさばきたい」とたまに言い出します。 そんな時はお魚屋さんへ一緒にお買い物に。 魚屋さんにいろいろ聞いてみると 「サバが一番ウロコも少なくてやりやすい」とのことだったので、 今回はサバを一尾購入することに。 ...
母ゴコロ月一で「うつうつお母ちゃんの座談会」を 開催しています。 産前、産後鬱経験者のお母さんと いまもうつうつの中にあるお母さんたちとの おしゃべり会。 10月17日は鳥栖で開催しました。 はじめに体を動かし、 身体と心をほぐ...
MJレポート最近、いろんなことがあって元気がない日が続いた。 生きていればいろいろあるんだなぁを実感中。 ほんとにいろいろある。 そんな元気がない私を、一番敏感に感じるとるのは子どもたち。 中でも息子はピカイチ。 だからこそぶつかる...
母ゴコロ土曜日、お昼間。 息子とケンカ。 売り言葉に買い言葉で、台風の風が強い中わたしが家出した。 ウロウロして短時間で帰るのもしゃくなので、 イチカだけ連れて実家(熊本 久留米から高速で1時間半くらい)に帰ることに。 上二人は...
母ゴコロ9月21日、久留米市の生涯学習センター「子育てカレッジ」の講師として お声かけいただき、2時間ほどお話をさせていただきました。 「いろんなお母さんがいて、いろんな子育てがあっていいということ」 「お母さんを感じるだけで世...
福岡支局昨日、今日と ちっご版編集部にて「折々おしゃべり会」を開催しました。 昨日はお母さん5名、子ども2名 今日はお母さんたち6名 2か月の赤ちゃんから4歳まで 6名 兄弟ゲンカの話から 幼稚園や保育園の話題。 障害のこと い...
母ゴコロ「かわいいママ、来てー」と朝から末っ子イチカが私を呼ぶ。 かわいいママ 大好きなママ 素敵なママ どこで覚えたのかはわからないが、 毎日毎日、屈託もなく伝えてくれるママ最高のメッセージ。 単純に「ママ」って呼ばれるよりも...
母ゴコロギターを買ってもらってから、毎日練習をしています。。と言いたいとこところですが、 とんと弾く気配のないしんのすけさん。 買ってもらって2日間くらいは弾いたかもしれませんが、それ以外はお飾り状態(笑) ボクがゲームよりもギ...