親しい人がコロナになった
親しい人がコロナに! プールに行って移ったらしい。コロナにならないように体力つけて免疫力上げようと、そして、自粛自粛でストレスが溜まらないようにと気分転換に行ったプールで移ったらしい。どこで移ったかなんて本当は分からない...
親しい人がコロナに! プールに行って移ったらしい。コロナにならないように体力つけて免疫力上げようと、そして、自粛自粛でストレスが溜まらないようにと気分転換に行ったプールで移ったらしい。どこで移ったかなんて本当は分からない...
5月5日こどもの日。 ばあばが子どもたちに1,000円ずつお小遣いをくれた。 わが家は、まだお小遣いをあげていないので、子どもたちにとって貴重な自由に使えるお金だ。 すぐに買いたいものもなさそうなので、一旦預かる。 する...
5月5日13時から22時、人間力サミット。 また、こどもの日なのに、なんとも長い。MJプロ養成講座かと思った。 そう思っていたのだが、いざ始まってみると本当に楽しすぎて…(MJプロ養成講座とおんなじ)結局、家族との食事以...
2年4ヶ月ぶりに仕事復帰。 ひとまず、時間通りに出勤、挨拶、最低限の書類は提出できたからよし。 昨晩に限って息子が夜中に泣いて、若干寝不足。 仕事終わりには慣れない1日に頭痛がした。 仕事はすぐに思い出せないし、人の名前...
幼い頃は、 車の窓から、鯉のぼりを数えたものだ。 「あの遠くの家にも立っている!」 「あそこのお家は5匹もいる〜」 なんて、きょうだいの中で誰がたくさん見つけるかを競ったり。 でも、最近は、 庭に鯉のぼりを立てる家はあま...
会いたいけれど、会えない。 コロナ禍で帰省出来ない彼女(植地宏美ちゃん)に代わって、アレンジメントをお届けして来ました。 とても喜んで頂けて、それだけで嬉しかったのに、「お茶飲んで行って」とお茶のみしてしま...
お母さん業界新聞4月号のハハコミにも載っていましたが、百均でボードゲーム・カードゲームがあるということで見てみました。 ビジュアルもかわいいハンバーガーのカードゲームを購入。 2~4人で遊べます。 ステイホームのGW、し...
次女がローラースケートをしてて空き地で見つけた、この花。 雑草にしては大きな花を咲かせててきれい。 早速いくつか取って来てました。 「これ、何ていう花?」 って聞かれても分からない。 子どもが生まれてからは、「これ、何て...
誕生日は母を語る日。 5月3日は、私の誕生日。 高卒と同時に実家を出た私ですが、 結婚してからもG.W.ということで、 誕生日は実家に帰省し、 みんなの顔を見て、美味しいもの食べて過ごしてきたけれど、 子どもの成長に伴い...
片付けるそばから散らかす双子たち。 「片付けよるけん、散らかさんで!!!」 と怒って言ってると、 「もう。そんな怒らんでいいやん!」 と。 いっちょ前に言うので、ついつい笑ってしまった。 負けた〜笑
昨日の夜のこと、妖怪やきもちが我が家にきた。 長女「みーちゃん(1才次女)だけさ、パパとママ2人体制でさ、私は誰もいないわけ?」 といきなりケンカを売ってきた(笑) お風呂は赤ちゃんなので、どうしても風呂入れる側と受けと...
今年は、うちの畑で、スナップエンドウとえんどう豆が豊作です。 義母と二人でひたすら収穫。 主人は、草刈り。 お昼ご飯は、義母作えんどう豆の混ぜご飯と私作スナップエンドウのサラダと主人の焼いた鯵の開き。 そして、ずーっと...
三日前、家のポストに お母さん業界新聞の5月号が届いた。 「ひゃ、もう、5月か。」 通勤電車の中で、読もう、読もうと思って カバンの中に入れていたお母さん業界新聞の4月号… まだ...
パパの実家で、パパ以外のファミリーが集合(笑)! 皆でみそまる作り♪ 女の子達は本当に可愛いらしく作るのが上手! お庭に沢山咲いているシロツメクサで冠を作ったりしてほのぼのしつつ…。 遊びの天才な子供達は、...
息子が7か月になりました。 私と息子を見るたびに母は 「私より子育て向いているよ」 「今のままの育て方でいってね」 「のびのびと愛情いっぱいでいいね」 と褒めてくれます。 そんな風に言われるとなんだかそんな気分になって。...
4月19日、大阪府が国に3回目の緊急事態宣言の要請をした。 兵庫県と京都府はいつも大阪と連動する。 だから薄々はそうなると思ってたけど、長女2年連続、緊急事態宣言下の誕生日となりました。 しかも、誕生日の直前から入る。 ...
「病室に行く度に、妻が痛そうに辛そうにしている姿を見て、男なんて無力だなと思ったんですよね。」 医師から緊急帝王切開の提案があり 私はペンを持てる状態でなかったため 夫が私の分も同意書にサインをしました。 子どもの頃から...
帝王切開を経験した3家族が交わした、 「帝王切開ってどんなお産か、全然知らなかった。」 「術後の痛みや心配事が、なかなか話せなかった。」 そんな会話をもとに、 帝王切開でのお産についてのおはなし会 “あの日のおなかとはな...
娘がお嫁に行った。 お式は夏なので、この春は引越しと入籍。 昔の「荷出し」ではなく、少しずつ買い物したり運んだりなので なんとなく寂しさは感じていたものの実感は薄かった。 朝から部屋を片付けて、そろそろ最後の荷物を出すよ...
とーちゃんが買ってきてくれた人生ゲームとジェンガ。 昨日から遊び始め、息子たちはこれで3回目。 お金の計算は小3息子が。 負け続けの息子、リベンジなるか。 勝ち続きの娘も、もちろん負けたくない。 しかし!君ら朝7時半前か...