食べ物の怨み
アンケートに答えたら 届いたデザートのサービス券。 アイスはバニラかほうじ茶味があり、子ども達にはバニラを、私はほうじ茶を頼んだんだけど… ほうじ茶味を食べると言い出した次女。 半分こ しようと言っておいたので 半分くら...
アンケートに答えたら 届いたデザートのサービス券。 アイスはバニラかほうじ茶味があり、子ども達にはバニラを、私はほうじ茶を頼んだんだけど… ほうじ茶味を食べると言い出した次女。 半分こ しようと言っておいたので 半分くら...
10歳長女が貸してくれた本 【書籍概要】 タイトル:失敗図鑑 すごい人ほどダメだった! 価格:1200円+税 著者:大野正人 出版社:文響社 嬉しいよ。母さん。彼女がこの本に出会い、それなりに感動し心を育み自分の糧にして...
こないだ、7歳次女に初めて 子持ちシシャモを食べさせた時のこと。 ママ!!!!!!(@ ̄□ ̄@;)!! スゴいね!!! これ、どうやって(お腹に)卵、入れたん??? あははー!!!もう、何言ってんのぉー(笑)(笑)...
7歳次女のゴムが伸びきったパンツ ビョーンビョーンと腰のところを両サイドに引っ張りながら 私『ゴムが伸びきって、こんなんなっとうよ』と教えたら、 次女『あ、いいよいいよー(^∇^)♪履きたいとやろ?ママ、履いていいよ。』...
この夏、長女も 【♪新聞はじめました~♪】 この第2号で一日の紹介コーナーがあり、17時から‘ママとおはなし’が組むこまれているのを見て、胸がキューンとなりました。 まず!そもそも、17時にはまだ、私、仕事から帰ってきて...
先日梅雨に備えて自分と息子の長靴をポチッと購入!ついでにレインポンチョもポチッと。 お下がりですが、次男もはじめてのレインコート。かわいい! 長男は長靴が届いたその日からエラく気に入った模様。晴れても雨でも...
今回、ママイロフェスタのイベントを盛り上げてくれた方はたくさんいます。 今日はそのご紹介(^ ^) まずは、会場をカラフルにぱぁ〜と明るくしてくれたハンドメイド作家さん達。 もちろん、我が家の...
6月最後の日、横浜は雨上がり。 あちこちの紫陽花の花たちが主役を演じていますね。 お母さん業界新聞7月号、届きましたか? 7月号は、完全にお母さん大学通信になりました ・・・・・・・ 週明け、取材を予定しています。 お相...
ひとり暮らしを始めて3年目の息子。発熱で初めて会社を休んだと連絡あり。「仕事休めてよかったな。ゆっくり休みや」としか返事できず、翌日の明け方には「昨日救急車呼んだ。インフルやった。もう落ち着いたから大丈夫」とあっさり。 ...
私はいま、3人の小学生のお母さんをやらせていただいています。 ですが、なんとも嬉しいご縁があって、8年ぶりの妊婦を味わっています。 上の3人は、2歳差で出産していますので、もうかれこれ8年ぶり。 最初の出産からは12年ぶ...
わたしの子どもとお出かけの時の持ち物。 子どもグッズはリュックに、貴重品はさっと見つけられるように小さいショルダーバッグにいれてるんですよ。 ある日、スーパーで買い物して、いざ、リュックにしまおう〜! とおもったら、アレ...
いきなり、旦那が、三姉妹を連れて旦那の実家に泊まりに行くとのことで、急遽、今日は独りになった。 何となく。。。もしかしたら、ちょっといつもより急いで帰ったら、まだみんなに会えるかも知れない!!みんなに会いたい!。。と、仕...
できた。わたし版秋月版 万々歳\(^o^)/ ※今度こそ、本部に郵送します。
ママイロフェスタ当日みそまるデモンストレーション担当は脇門&竹林の「ひろひろコンビ」でした。 受付をしながら打ち合わせをする私たち。 イベント全体準備でいっぱいいっぱいで実はほとんどぶっつけ本番でした。 「大丈夫...
毎年、 おじとおばは、 この時期にギフトを送ってくれます。 私が生まれた頃、 二人は若くて、 特におじは、高校生だったので、 名前で呼んでいました。 だから今も、おじさん、おばさんとは呼ばず、 こうちゃん、 いくちゃん、...
私は子どもの頃から朝に弱い。 早起き苦手。 毎朝、母親に急かされながら、おにぎりを口に詰め込んでいた。 大学はしょっちゅう遅刻してたし、 (ゆえに、途中からは1限の授業をとるのをやめた) 就職してからも、始業時刻ギリギリ...
保育園から 短冊に願い事を書いてくる宿題が出たのが月曜日。 その日から提出する木曜日まで、 毎日、願い事を娘に尋ねた。 月曜日 「明日も元気でいられますよーに」 したいこと、なりたいこととか何でもいいとよー? と話すと ...
最近時計に興味を持ってる長男。 長針を見ては「6になっちゃったー!」「3になっちゃったーー!」と気付いて報告してくれます。 夕飯前に、時計を見たがるので目の前に置いてあげたら夢中で見る。 「動いてる〜〜」 本当〜。よく見...
さあ、やっと寝られると布団に入ったら、小学一年生の娘から『明日プールがある!』と言われ、『なんで、立て続けでプールがあるのよ💢』と慌てて水着とバスタオルを洗濯。 眠い目を擦りながら干して、乾燥機をかけて、...
息子(小1)と買い物に行ったとき必ずお願いすること。 それはビニール袋の口開け。 荷詰め台にあるロールのポリ袋、 エコバッグを忘れてしまったときに貰うレジ袋。 私の手は手荒れとアトピーでカサカサになっている。 さらに悲し...