ママが美人になるガチャガチャ!?
我が家の息子さん(小3) 小さな頃からものづくりが大好きです。 中でも身近な物を利用したダンボール工作にはまりにはまってます。 夏休みの自由研究にダンボールの中芯がなんであんな並々の形になってるのか研究すると最初は言って...
母ゴコロ我が家の息子さん(小3) 小さな頃からものづくりが大好きです。 中でも身近な物を利用したダンボール工作にはまりにはまってます。 夏休みの自由研究にダンボールの中芯がなんであんな並々の形になってるのか研究すると最初は言って...
母ゴコロ先日主人の誕生日でした。 ちょうど、その日に音更納豆が届きました。 MJ大賞の商品でいただきました。素敵なプレゼントありがとうございます。 息子も帰省してて、一緒にお酒のおつまみに食べました。 大粒の希少な大豆を使った納...
母ゴコロカミキリタイヨー!と思い立って、ずーっと伸ばし放題でいた髪を切りました! 切りたくなった理由が、イメチェンより何より部屋のあちこちに落ちてる長い髪と、お風呂の排水溝に詰まる髪の量!産後の抜け毛も相まって、尋常ではない…!...
母ゴコロ27年会ってない父がメールで私に会いにきた。 ○ーグルさんのサービスだが、2016年8月14日は2年前にお母さん業界新聞全国版の記事に使うため、母から借りた古い写真をスキャンしてパソコンに取り込んだ日のようだ。 メールを...
母ゴコロぶらぶら。 久しぶりに息子と電車に乗った。 もうすぐ5歳で、 大きくなったよなーって思うことたくさんだけど、 ぶらぶら、ぶらぶら。 ぶらぶら、ぶらぶら。 ぶらぶら揺れてる足を見て、 かわいくて、クスッとした。 (お母さん...
母ゴコロ私が入っているボランティア団体では、 収集したベルマークを仕分けして、点数を数えて 東日本大震災被災地の小学校へ送っている。 夏休みは、その仕分け作業に参加できる 年一回の機会。 息子を連れて参加するのは1年ぶり。 同じ...
母ゴコロ夜寝る前のマンツーマンの2人っきりイチャイチャ時間。 あなたの笑顔、そして人を笑わそうとする愉快なキャラクターで、、わたしの疲れは吹っ飛び、明日もまた元気になる。 わたしのエナジーの源の、、この顔が大好き。 わたしはいつ...
母ゴコロ従姉妹たちが帰ったあと。 泣く。泣く。泣く。とにかく泣く。 「子どもがひとりじゃない方が良かった。」 「はるちゃんと一緒にお風呂入りたかった。」 みゆうちゃんの日常生活の中でふとしたときに思い出す1シーンの中で、 何かあ...
母ゴコロ将来オリンピック競技に取り上げられるかもしれないという時代を迎えた。 ゲーム対戦が世界中で盛り上がる時代になっていたとは・・・である。 プロゲーマーの存在が日本人でも話題に取り上げられるようになったが、世界から見ると隠れ...
母ゴコロ10才と1才、母が忙しい時間に、別の部屋で、 何やらにぎやかにしているのが聞こえてくる。 助かるからしばらくそのままにし、 私は家事をしていたのだけど、 なかなか戻ってこない、めずらしい。 気になる。 気になる。 手をと...
母ゴコロ酷暑に息をすることすらつらい毎日を送った盆休み期間。 娘夫婦は両親の家巡りを1泊ずつの弾丸日程でやって来た。 のんべー親子に付き合って3件のはしごで18時から24時までを過ごしたが、一番楽しそうだったのは夫。 去っていた...
母ゴコロ今日は朝から久留米市一の庭園 石橋文化センターに行ってきました( ^ω^ ) ココでは1本30円で鯉に餌をあげることができ、子どもたちも大好きです! その後、我が家でお絵描きタイム 鯉が泳いでいる様子 画伯イーチカのサイ...
母ゴコロ2歳の娘、眠いと必ず面倒くさい、理不尽な要求をして来ます。 「血が出てる!母ちゃん、ぺたんしよー!」 「ん?それは昨日こけたとこね。痛かったもんねー。でも、もう血は出てないよ。ツができてるからもう絆創膏はいらないよー」 ...
母ゴコロ祖母が亡くなって、初めてのお盆。 いつもと違う気持ちで、お盆飾りの前で毎日手を合わせた。 お盆最後の日、息子を誘って一緒にお線香を立てて手を合わせた。 なんだか照れくさかったけど、でもいい時間だなって思った。 私が子ども...
母ゴコロお母さん大学生のみなさん! 第1回「この顔が好き!」選手権、開催します。 お子さんのベストショットやおもしろショット記事、アップしてくださーい!!! 見てみたい、やってみたい、というところからスタートした企画です。奮って...
母ゴコロ仕事から帰ってきたら玄関に スイカとまっかが‼️ 畑で野菜を作っている義兄 ときどきこうして我が家に届けてくれる なんにも言わずにそっと置いていってくれる気持ちがとても嬉しい 冷やしていただき...
母ゴコロ作文の宿題に付き合い中。。。。 できる人は魔法のように一気に書けると思っているカレン姉さん。 「なんこれ、わからん!(わたしにはできん!)」ばかり言うので、、、 なになに?と一緒に少し取り組むことに。 テーマ「社会を明る...
母ゴコロ今日は来月号のエリア版、本部原稿締切の日。 一昨日からパソコン前で「う~ん、う~~ん」とうなっている私を お盆休みの子どもたちが横眼に見ている。 「う~ん」と悩ます一つは、昼食の食事。 一昨日、昨日はメニューを決めてあっ...
母ゴコロ平成30年度 家族や地域の大切さに関する作品コンクール募集要項 募集チラシ (PDF形式:876KB) 9月7日(金) 内閣府では、平成19年度から11月第3日曜日を「家族の日」及びその前後各1週間を「家族の週間」と定め...
母ゴコロ今時の娘。 YouTubeでみたポテトを作りたいとの事 じゃが芋も自分で切ってかたくり粉も、自分で混ぜる。わたしがよくジブロックで、混ぜてるのを見てたのか娘もかたくり粉と、じゃが芋をまぜてまぶしてる。 私は、鍋に油をいれ...