布団を食いちぎった夜
とんだタイトルですね。 でも・・・その通りなんです(涙) 裏サイトではなく、ここに書きます。 昨晩、寝る前の話です。 うちは、息子2人の歯ブラシの仕上げ磨きを毎日交代にやっています。 昨晩は、9歳の長男の仕上げ磨きをして...
母ゴコロとんだタイトルですね。 でも・・・その通りなんです(涙) 裏サイトではなく、ここに書きます。 昨晩、寝る前の話です。 うちは、息子2人の歯ブラシの仕上げ磨きを毎日交代にやっています。 昨晩は、9歳の長男の仕上げ磨きをして...
母ゴコロこの画像は10年前のものです。 たまたま画像の探しものががあって、 いつもは私は触らないiPadを開きました。 そこには 子どもたちが小さい頃からの写真が 沢山ありまして 時間を...
母ゴコロととが寝かしつけに行ってくれたので なんだか静か。 ダッシュでトイレに行かなくていい幸せ。 ととありがとう。 しばしぼーっと・・ でもやっぱりちょっと寂しくもあるなあ。
母ゴコロお友だちの家のトイレに貼ってあるあいうえお表。 いろんな絵がかいてあってトイレに入るたびに楽しそうに指差していた。 そんな憧れのあいうえお表が我が家にもやってきた。 もう使わないからとお兄さんからもらった。...
母ゴコロ知り合いのお子さんがカナヘビを家で飼っていた。 ちょっとびっくり。 うちのお山の家の庭で時々カナヘビは走ってるけど 家の中で飼おうとは思えない。 でも、その兄弟はとっても愛おしそうにカナヘビを大切にしていた。 カナヘビも...
母ゴコロ小学2年生の長男しょーた。 思い通りにいかないとき、頭ではわかっていても 気持ちを上手く整理できなくて爆発することがよくある。 昨日の夜も、宿題が上手くいかないと喚いて叫んで、 私も疲れていたので放って2階に上がった。 ...
母ゴコロふと見ると、小学3年生のふうちゃんの机に札が置いてあった。 クイズ番組の解答者よろしく、ボタンを押すと「ピンポ〜ン」って立つ札みたい。 何気に触ると、おや?裏にも何やら書いてあるぞ。何何? ( ̄▽ ̄;)。。...
母ゴコロ嫌いな自分がいっぱい見えてくる子育て中の日々… 毎日娘から学び学び…一生のうちではほんの短い尊い時間の真っ只中にいる。 娘から命令されるのが苦手だ。余裕がないときはケンカ腰になってしまい、冷たい口調で厳しい言葉をかけてし...
母ゴコロ最近の娘の口癖。 『おぉいしょー(よいしょ、よっこらしょ)』 『んもっ(重いものを持って、重い)』 『なぁねぇ~(何か若しくは誰かがいないので、ないねぇ)』 あぁどれもこれも、私に心当たりがありすぎる… 大...
母ゴコロ2018年母の日 長女と、次女がご飯作るの手伝ってくれた。ハンバーグを捏ねて丸めて焼いて目玉焼き焼いて、いなり煮て酢飯詰めて、きゅうり切って。途中 『私がママの目玉焼き作る!』『だめ!私が作る!』の喧嘩にも、胸熱くなりじ...
母ゴコロ先週から 次女は幼稚園に通い出し 今日で5回目の登園。 昨日まで泣いてママと離れられなかったのに 今日は私の顔を見ずに すんなりと先生の方へ。 すんなり行ったことに あれ?と思いつつ 振り向いてくれないことに 寂しさを感...
母ゴコロ今日は、一日中、コンピューターの前に座って新聞作りの作業に追われてしまった。 結局、お買い物にも行かず、お山の家に居ることに。 直接しゃべった人は、主人と選挙でご挨拶回りの地元の議員さんだけだった。 そんな一日の終わりに...
母ゴコロ母の日でしたね。 8歳長女からの母の日メッセージ 『大好きの1000000倍、でも0.1%嫌い。』 。。。。好き100%とたかをくくっていた母やすこ、少しショックをうける。。 でも、よくぞ嫌いと言ってくれた!これぞリアル...
母ゴコロ生協の抽選で当たった母の日コンサート、友人と出かけた昨日はあいにくの雨の母の日。 それでも大阪城ホールには何万人だろうか、私達年代の母や更に高齢の母と娘たちの姿で埋まっている。 こんな大規模コンサートは若い頃武道館に行っ...
母ゴコロ母の日。この2年恒例にしていることがある。 プレゼントも何もいらないから、晩御飯はこどもたちでご飯を作ること。 手取り足取り教えながら料理すると、私ひとりで作るよりも倍時間はかかるけど、 とにかく自分でご飯が作れるように...
母ゴコロ昨夜届いていた娘からのラインを今朝見た。 母の日ですね。 一人暮らし始めて母の大変さを実感しております。いつもありがとうございます。 誕生日すっかり忘れてて申し訳なかったです(汗) との、メッセージ。 昨日は、一日中雨で...
母ゴコロ5月、27歳で亡くなった仲間のお墓まいりに行った。 早くに結婚した彼女は、2人の幼子のお母さんだった。 高校のバレー部仲間で、当時から数えれば かれこれ半世紀近いお付き合いになる。 彼女の姿は27歳のままだけれど・・・ ...
母ゴコロ次女と夫を家に残し、長女と公園に出かけた。 帰り道、新しい公園を見つけて、入ってみる。 シーソーに乗りたいという。 長女にとってはたぶん、はじめてのシーソー。 私と向かい合い、上に下に楽しそう。 「ゆいちゃん、おそらにと...
母ゴコロ仕事から車で帰る信号待ちで、 横断歩道を自転車で渡る男の子がひとり こっちをチラっと見て ス~っと前を通ったかと思った瞬間 自転車を止めてふり向いて、ニコっと笑って手を振ってくれた 「あ、kくんだ!」 息子のお友達。 う...
母ゴコロ少し前の事になりますが、GW、普段は行けない大きな公園へ行きました。 その公園で子ども達がはまったのが、このすべりだい。 大人が見ても怖いくらいなすべりだい。 4歳の次女は無邪気にすべり、小2の長女はすべり...