息子からの謎解きメッセージを発見
息子中3受験生。 言葉数は少ないけれど たまに謎解きのようなメッセージを感じることがある。 以前、テスト返却時に結果を見せてくれた際 あれ?1教科だけない。 苦手と言ってた教科だから見せたくないのかな・・ 翌日、部屋の掃...
息子中3受験生。 言葉数は少ないけれど たまに謎解きのようなメッセージを感じることがある。 以前、テスト返却時に結果を見せてくれた際 あれ?1教科だけない。 苦手と言ってた教科だから見せたくないのかな・・ 翌日、部屋の掃...
2019年の お正月。 親戚が集まったときのこと。 姪っ子7歳と娘4歳の会話が聞こえてきたため、乱入してみた。 姪っ子「みゆうちゃんのパパおるのに、なんで2人暮らしなん?」 娘「んー。パパは東京。みゆうちゃんが赤ちゃんの...
「折々おしゃべり会」とは、 「お母さん業界新聞」を地域で配るための 新聞折り&挟み込み作業とお母さんたちの交流会のこと。 静岡県では毎月月初に、県内のあちこちで開催されています。 今年初の折々おしゃべり会は、 わが家でわ...
大晦日、施設に入居している101歳の義祖母が亡くなりました。 認知症でなかなか意思の疎通ができなかったけれど、 ご飯はしっかり食べ、身体はしっかりしていた義祖母。 そんな義祖母が、ご飯が食べられなくなったと連絡があり、 ...
お母さん大学生の皆様、 「お母さん業界新聞新年号」は、もうお手元に届いていますよね。 今号では、新年の恒例企画、 お母さん大学学長・藤本裕子による「藤本語録」を掲載しています。 子どもがいたり、お出かけしたりで忙しく、 ...
2018年の年末、久留米市の市民活動フォーラムに パネリストとして参加させていただきました。 私を含め4名の方の活動の原点。継続。喜びを参加者の皆さんと共有することができました。 その中で「折々おしゃべり会」の話をしたと...
息子が生まれたときに大阪の松屋町でクリスマスツリーを買った。 家族で、友だちと、ときにはサンタさんも来てくれてクリスマスを楽しんだものだ。 クリスマスツリーの足が壊れても、だましだまし使っていたが 子どもたちが高校生にな...
本日、母は あなたの未来を担う任務をひとつ 遂行してきました その重責に耐えきれず 道すがら思わず立ち寄った氏神さまで 目を閉じ大きく呼吸し手を合わせたら… 頭に浮かんだのは 「彼にとって一番良い結果に導い...
小学3年の娘から、 「化粧させて♥」 「絶対かわいくするけん♥」と懇願され、 勇気を振り絞り身を任せてみた。。。。。 やっぱりこうなった。。。 おい!娘! 「なんで?」って悲しい顔をするでない...
散歩中の出来事です。 知り合いの息子さんが通ったので ◯◯さんの息子さん、と言ったら 長女「息子って何?」 私「男の子どもってこと。じゃあ女の子どもはなんていうんだと思う?」 長女「メスこ」 私は大爆笑してしまいました。...
お誕生日で、おままごとのお台所を買ってもらった娘。 お父さんが夜の間に組み立ててくれて、朝、起きてみると。 階段から何か新しいものが見えた娘は、 その途中で座り込んで 「あだろぉ~」「ふん?あだろぉ~」 お台所を指差して...
幼稚園へ行く道。 今日は曇り。 太陽は曇り空でも静かに光っていた。 「おひさまは強いね!」 と言う娘。 ほんとだね。 (お母さん記者/曽我幸恵)
ずーっと、ばあばと寝ていた長男しょーた(小2) 最近、ママと寝たいと言うことが増えた。 年長の時にじいちゃんが亡くなってしまって、 しょーたなりに、がんばらなくちゃと思ったんだろう。 「ぼくが世話をする」と、独りになって...
12月は忘年会シーズン。 何派ですか? やっぱり今はハイボール? 「とりあえず生!」はもう古い? 実は私コーラ飲みたいんですが…。 ありがたく夜のお誘いをいただくものの、 20時でお先に失礼します、と事前に先方に伝える。...
小学校から帰ってきた次男。 次男(はいている靴下を見て) 「あーこれ穴が開いとる。 でも俺ね、穴が開いた靴下好きなんよね〜。 なんでかって言うとね、 『大きくなった、成長した』って感じが カッコイイもーん!」 私はすぐに...
21時に寝かしつけ始めるも、 一人で寝落ち。 23時に次男の泣き声で目覚めたら、 紙切れを口に入れている。 どこから出てきたのか ハンガーで遊んだ形跡も。 危ない! そして長男が全裸でご機嫌。 トイレでパンツを脱いだつい...
先日、徳島にある、トエックというフリースクール(ようちえん、小学校)の見学会に参加してきました。 自然豊かな場所な場所に「トエック」はあります。 行事も、カリキュラムも、もちろん教科書もありません。先生、という言葉はなく...
赤くなった私の足を見て 👦「ママどうしたの?蚊にかまれたの?」 と尋ねられたので、 👩「大丈夫よ、靴に噛まれたの」 と答えると… 👦「え~っ( ̄□ ̄;)!!」 と明らかに怯...
外苑のいちょう並木を、はじめて見に行きました。 黄金に染まった大きないちょう並木は圧巻! 大人たちは上を見上げるばかり。 子どもたちは、落ちたいちょうの葉でできた 黄金の絨毯に釘付け! 葉っぱをかき集めては撒き散らすの繰...
お母さんって、 強くて・弱くて、 優しくて・厳しくて、 行動的で・慎重派で、 忙殺されてて・至福の時間を過ごしてて、 子どもから元気をもらってて・子どもとの生活に神経すり減ってて、 つながりたくて・一人でいたくて、… 日...