「きき湯」と「アヒル隊長」で親子のふれあい「浴育」のすすめ
株式会社バスクリン(東京都)は、消費者からの要望に応え、「きき湯とアヒル隊長 大冒険セット」を定番商品として発売。 お風呂グッズの人気キャラクター「アヒル隊長」が、薬用入浴剤「きき湯」の発泡の力でお風呂の湯面をすいすいと...
株式会社バスクリン(東京都)は、消費者からの要望に応え、「きき湯とアヒル隊長 大冒険セット」を定番商品として発売。 お風呂グッズの人気キャラクター「アヒル隊長」が、薬用入浴剤「きき湯」の発泡の力でお風呂の湯面をすいすいと...
これを見つけた時、闇にいながらも光の出口を求めている姿が見えて、泣けて来た。 里子に「ママをとられた」と思っていること、ピアノの先生にもポツポツと話したらしい。 金メダルをかけてあげたいと思った。 そして今日の7歳の誕生...
次女とピアノ①の続きです。 5歳くらいの時、近所の人に教えてもらったピアノ教室に通うようになりました。 初めて習うので、先生も知ってる曲を弾こうと思ったのか、この曲知ってる?と聞いてくれました。 先生:♪咲いた、咲いた、...
むかーし昔の 我が子の 幼稚園のバザーでの 出来事だ 25歳の次男がその時は 幼稚園の年長で 28才の長男は小学1年生だった 当日私は役員で 焼きそば等の販売をしていた 次男はバザー会場を あっちうろうろ こっちうろう...
一昨日の母時間セミナーは、相澤さんや松山さんが早速投稿してくださっている通り本当に素晴らしくて…お二人の記事がとっても素敵で、読みながらうんうん!その通り…!と一通り共感しきってしまい、新しいことが書ける気が全くしません...
仕事もプライベートも激変 今年5月に、パーソナルジム兼エステサロン「39フィットネスサロン」(東京・三軒茶屋)を開業しました。 理学療法士としてクリニックや介護施設で経験を積み重ねてきての開業は計画通り。そこにうれしいサ...
ファミリーイベントに出かけると、子どもは楽しそう、ママも楽しそう、あれ?パパは? それならパパも楽しめるイベントがあれば最高じゃないか! パパCOME ON‼ パパたち集まれ! 2012年、そんなサークルが...
皆さま、はじめまして! 神奈川県横浜市在住の、松山美奈と申します^^ 現在育休中で塩辛とビールが大好き、だけどたまにはアフタヌーンティーとか行ってみたい1歳4ヶ月の男の子ママです。 まさか自己紹介と一緒にイベントの参加レ...
神戸空港にオープンした「MINIATURE LIFE × KOBE AIRPORT」 は、NHK連続テレビ小説『ひよっこ』のオープニング映像で知られるミニチュア写真家・見立て作家、田中達也氏初となる常設ミュージアム。 2...
もしもの話では無いのですが、9月24日に娘が実際にお店やさんをしました。 「こどもふろしきマーケット」という企画で、どんなお店にするか?値段はどうするか?を子どもたちが自分で考えました。 1か月前に企画会議があり、私はそ...
2才1か月の娘は最近何にハマっているかと言うと… そう、ハサミ‼︎ あか○ゃんほんぽで危なくないプラスチック製のハサミを購入したら とにかく目を輝かせ かって!かって!←貸して貸して という。渡して、きって...
妊娠中でもお寿司が食べたい妊婦さんに朗報。火を通したお寿司「加熱寿司」(かねつずし)が11月22日(いい夫婦の日)に販売開始される。 2021年、福岡市の渡邊愛さんによるSNSでの呼びかけに、プレママたちの賛同が集まり、...
お母さん大学の中村さんの記事を 読んで、これこれこれよ! と思わず心の中で拍手をした 中村家の三姉妹が幼い頃の遊んだ日々を まるで昨日のことかのように話しをしている その会話を読んで まるでこちらも 遊びに参加しているか...
今度の宿題は、【お母さんが、子どもの頃していたお店やさんごっこ】だったのだけど、読み誤ってこれも自分の子に聞いてしまった。そしたら、追憶にふけってしまい、何とも懐かしくて寂しい気持ちになってしまった話。 私「どんなお店や...