お母さん業界新聞社が手づくり弁当をつくる日!
一昨日、お母さん業界新聞9月号の入稿を終えた。 全国版、ちっご版、大阪版、静岡版、そして、横浜版…。 毎月、5人の子どもを出産しているようなキモチになる。 以前なら、大仕事を終え、ちょっと外で、焼鳥にビール!だったけど、...
一昨日、お母さん業界新聞9月号の入稿を終えた。 全国版、ちっご版、大阪版、静岡版、そして、横浜版…。 毎月、5人の子どもを出産しているようなキモチになる。 以前なら、大仕事を終え、ちょっと外で、焼鳥にビール!だったけど、...
金曜ロードSHOW!で3週連続ジブリ作品が放送されている。→詳細はコチラ 先週のとなりのトトロに続き、昨日はコクリコ坂から。 思えば、 子どもたちが3人になって、専ら移動は車。 手をつないでゆっくり歩いたり、 公共交通機...
こんなに静かなんやね。。。 みゆうちゃんもカブトムシさんもいない夜… 模試で昼から友だち宅に遊びに行かせてもらった土曜日… 「泊まりに行く!」 それなら、少しゆっくりさせてもらおう。 いまの時間に勉強させてもらおう。 そ...
現在、大ヒット公開中の、「弱虫ペダル」試写会に参加した。 ほとんどが自転車レースの場面で、手に汗を握り、体中筋肉痛になりそうだった。 「若い子たちががんばっているのを見るのは幸せですね~」 映画関係者と話したことば。 今...
息子とわたしで、ブロックで遊んでいた時。 私が息子の名前を、頭文字だけとって”ゆさお”とかえて面白おかしく呼んだら… 息子はわたしの名前を呼び捨てして、「かつら!」とよんできた。...
今年の夏は帰省ができなかった。 母は一人暮らし。 田舎の小さな町なので、今年は帰ってくるなと言われた。 他県ナンバーが目立つのだ。 ところが、 8月お盆近くになったころ、 急に電話がかかってきて、 「今年帰ってこないの?...
子どもの頃見た、映画の「ゴジラ」が、かなり怖かった。 その後、大人になってからも、 たまにゴジラの夢にうなされることがあった。 だから、映画「シン・ゴジラ」は見ていない。 怖くて、見られない。 だが、8月16日の東京新聞...
霜にやられたり、草刈機に刈られたりした災難だらけの枝豆に赤ちゃんが。 赤ちゃんは、産毛だらけでまだまだ小さいけど。 やっと、お母さんになった枝豆。 おめでとう。 赤ちゃんを育てながら、バッタさんには葉っぱを食べさせてあげ...
〈第6 回〉 特別企画 社食潜入レポ 関西テレビ(大阪市) KTV Restaurant ROKKOR(ロッコール) カンテレ扇町スクエア、関西テレビ本社8 階 ※一般の利用不可 関西テレビ(8ch) アナウンサー関純子...
今年6月、 長女とすずめのひなのチュンちゃんとの身近な体験をもとに作曲・演奏しまして「桂小すみゅーじっく」YouTubeにアップした、 「チュンちゃんのうた」。 おかげさまで、とっても嬉しいことに、 ほうぼ...
お母さん大学恒例の、夏の乾杯イベントが終わり、まもなく1か月になります。 なぜか「インド」で盛り上がったお母さんたちですが、 インドには、このような子育ての格言があるそうです。 3歳までは神様のように、 3歳から16歳ま...
8月15日、昼まで寝られたのか問題の答えです♪ あ、経緯はこちらを↓ 夏休み 何したらいい?真似したよ♪中村家ver. ズバリ! 答えは!!!! &n...
我が家の三兄弟の末息子。 今月で3歳。 ヤンチャ街道まっしぐら。 上2人は女の子だったので、男の子のヤンチャ具合にわたしはヘトヘト。 でも男の子ならではの可愛さにメロメロ。 お母さん歴8年目。...
お母さん大学の皆さんへ 暑苦しかったお母さん大学の夏の乾杯から まもなく1か月が経とうとしています。 お母さん大学の学祭となった乾杯イベントは、 オンラインとは思えない盛り上がりでしたね。 本当に暑かった。笑った。泣いた...