かばとばか
6歳になったばかりの次男、たっちゃん。 ある日のつぶやき。 「かばに『ばか』って言ったら、どうなるかな~??」 !!!(笑)(笑)(笑) 「かばとばか」なる、言葉遊びをするようになったお年頃。 忙しい日々の中、息子のこん...
 母ゴコロ
母ゴコロ6歳になったばかりの次男、たっちゃん。 ある日のつぶやき。 「かばに『ばか』って言ったら、どうなるかな~??」 !!!(笑)(笑)(笑) 「かばとばか」なる、言葉遊びをするようになったお年頃。 忙しい日々の中、息子のこん...
 母ゴコロ
母ゴコロ月一回の折り込み作業&井戸端おしゃべり会を、今日無事に開催できました。 これも、参加してくださる皆さんのおかげです。 今月は、新しく参加してくださった方3名を含め、12名のお母さんの参加でした。 (こどもたちを合わせると...
 母ゴコロ
母ゴコロ今朝の新聞の見出しを見て、一人思わず 「は~!!??」と大きな声が出た。 アメリカの核使用拡大に、日本の外相が「高く評価」とのこと。 改めて、「はー!!!??」と、怒りを通り越して、 呆れた。 原爆によって、尊い命が幾多...
 母ゴコロ
母ゴコロ「かあか、おてあてして~」 と、もうすぐ9歳になる長男が寄ってきた。 お手当。 まさに、私の手を息子の身体に当てるだけの行為なのだが・・・ 昨年、お手当講座を受けてから、何かにつけ私は、 【お...
 母ゴコロ
母ゴコロ先週日曜日。 私は、仕事に関係する学会参加のために、 朝から夕方まで、丸一日家を空けた。 以前から、夫と息子たちには言っていたことなので、 快く送り出してくれたものの、その日は雪の散らつくさむ~い日。 元気とエネルギーの...
 母ゴコロ
母ゴコロ今朝の話。 明日が保育園の生活発表会の次男。 今日は、会場でのリハーサルの日。 8時半までに登園してくださいね、とのお達示が。 いつも9時過ぎに登園する私たち親子には、なかなかハードルが高い。 いつもより早...
 母ゴコロ
母ゴコロ今日、いつもは寝坊助の次男が、早起きした! 長男は毎朝7時前に起きて学校に行くのだが、今日はその長男と一緒に起床し、 長男が学校に行くのを見送った。 さて・・・見送った後、私はいつもひとりでパソコンを開き、 メールチェッ...
 母ゴコロ
母ゴコロ週末の昼ごはん。 焼きそばを作りました。 キャベツが高くて買えないので、豚肉・人参・もやし入りの焼きそば。 完食した次男が、 「かあか、見て! 『う』ができた!!」 「何のこっちゃ!?」と思い...
 母ゴコロ
母ゴコロ週末の夕飯時。 家族団らんで晩御飯を食べていると・・・ 「こんばんはー!!!○○警察署です!」と、外から男性の声がしました。 「え!!!??」と思って、急いで玄関に出て見ると・・・ 警察車両の赤いランプが、...
 母ゴコロ
母ゴコロ保育園に通う次男。 毎週金曜日は、おにぎりの日。 今日は、「塩むすびがいい!!」と言ってきた。 2つ握った後。。。 「やっぱり、梅干し入れて!!」 「どっちかに入れてもいいし、いれんでもいいし...
 母ゴコロ
母ゴコロ2日連続で、福岡でも雪が降った。 「明日は、雪が降るらしいよ」と、寝る前の天気予報で息子に伝えていたら、 いつもは寝坊助の次男たっちゃんが、翌朝パッ!!!っと目覚めて、第一声。 「雪は!!??」 窓から見え...
 母ゴコロ
母ゴコロ今日、2018年明けて、1回目の折り込み作業日でした。 いつものお母さんたちが集まってくれて、あっという間の2時間で、 楽しい楽しい時間でした♪ 月1回のこの時間、やっぱり私には必要だな~。 ここに参加してくれているお母...
 母ゴコロ
母ゴコロ新しい年になって、もう半月が過ぎようとしているなんて・・・ こんな調子で、あっという間に今年も1年が始まり、1年が終わるんだろうなー。 今年は、どんな出逢いがあるかな。 どんな学びがあるかな。 どんな経験ができるかな。 ...
 母ゴコロ
母ゴコロ先の記事は~闇~バージョン。 そんな闇の中にいても、光がありました。 今回は、~光~バージョンを書きます。 どんなにしんどくても、「この体験は、元気になったら絶対記事にしよう!」と思っていたので、 経過がわ...
 母ゴコロ
母ゴコロ先々週、次男が保育園からもらってきたインフルエンザ。 次男の熱が下がり、看病もひと段落・・・と思っていた16日(土)。 夕方からの仕事中、なんかゾクゾクする。。。 「もしや、もしや!?」 そう思っていた夜、熱はあっという...
 母ゴコロ
母ゴコロ今日は、長男の小学校行事。持久走大会だった。 日頃の息子の頑張りを知っているだけに、見に行きたかったけど、 どうしても仕事を休めず、応援に行くことはできなかった。 でも、応援に行っていた友達から昼にメールが入っていた。 ...
 母ゴコロ
母ゴコロ夜、布団に入り、寝る前の5歳息子との会話。 「食べることは、生きることだよ」 と、息子に食べることの大切さを話していた。 急に、「みそしるになにをいれる?」と尋ねてきた。 私はすぐに、 「お水にね、お出汁と、野菜と、お味...
 母ゴコロ
母ゴコロ夕方投稿した「リベンジ」の記事。 ・・・の、続編です(笑) 次男たっちゃんを保育園に迎えに行った夕方のこと。 たっちゃんにかけた言葉の第一声が 「おにぎり、どうやった!!??」 ・・・。 「う...
 福岡支局
福岡支局私が地域版を書き始めて9か月。 今年度、福岡グリーンコープの助成金申請をして、合格させて頂いたので、 金銭的援助を頂きながら、小郡・朝倉(愛ちゃんとレンさん)のメンバーで活動しています。 今日は、そのグリー...
 母ゴコロ
母ゴコロ来週14日は、長男(小3)の学校で持久走大会がある。 走るのが得意な長男は、この寒空の下、半袖半ズボンの体操服で、 毎日校庭を10周&持久走コースを走る練習をしているらしい。 男女別れての2クラス合同で行うので、長男の3...