お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

藤本 裕子

  • 藤本 裕子さんが冷蔵庫と子育てでコメントしました。 1年, 2か月前

    子どもが安全に、冷蔵庫のモノが取れるように、
    あれをつけてもらったら・・・

    あれ、なんだっけ。
    壁に登るやつ・・・

    わかる?

    どこかの冷蔵庫メーカーに提案してください。

    冷蔵庫によじ登る子の写真、はじめて見ました。

    これは、これで、スクープだけど。

  • 藤本 裕子さんが1番に見せてくれるものでコメントしました。 1年, 3か月前

    半径3メートルの世界に、こんな素敵な未来が見えます。

    それが見える山崎さん、最高!

    田端さんが言ってくれたけど、これが、MJです。

  • お母さん大学の面白さって、お母さんを大事にしながら、お母さんの枠をビューンと超えて、
    でもやっぱりお母さんでっていうところだなーっていつも感じます。

    池田さん。的確な表現!
    要するに、お母さんは百万母力ってことよね。

  • 藤本 裕子さんがみそまる持って旅に出たでコメントしました。 1年, 3か月前

    いい写真ね。

    ジャンプがずれただけよ。

    飛んでいますよ! きっと。

    みそまるも、ありがとう!

  • 藤本 裕子さんがみえるみえる?でコメントしました。 1年, 3か月前

    お姉ちゃんの赤ちゃんの絆が、もうはじまっていますね。

    大きい子は、小さい子を守るんだって、教えなくても、わかる。

    人間ってスゴイですね。

    子どもは、偉大です。

    楽しみですね。

    そして、お母さんも、ますます成長していますよ。

  • 福島さん、お母さん大学サイト初登校(投稿)、おめでとうございます。

    お母さんの一歩、息子さんの一歩。

    親子、お互いが学び合いです。

    お子さんの不登校の経験を、未来に生かすチャンス。

    どんな出会いも、息子さんの学びです。

    今を大事にしてください。

  • 藤本 裕子 さんが新しい記事を投稿しました。 1年, 4か月前

    新年の祈り 輝かしい年を迎えたと思ったら、能登半島地震のニュース。 日ごと、被害が拡大している。 元旦を地元で過ごそうと帰省していた方々も被災されたが、 そばにいたからこそ、両親を守れた方もいたのでは…。 今も忘れられない、東日本大震災の記憶が蘇った。 そして、2日には、家族みんなで新年会をし、ちょ […]

  • 藤本 裕子さんが先生はわが子!でコメントしました。 1年, 4か月前

    息子クン。しっかり成長していますね。

    パパとママと一緒にごはんを食べる楽しさを。

    描けるんですね。

    素晴らしいです。

    そして、その価値をキャッチしたお母さんもスゴイ!

  • 子どもたちだけでなく、

    お母さんも、〇〇ができるようになっていますよ。

    ペンを持ち、母になる。

    来年は、素晴らしい年になると思います。

  • 藤本 裕子さんが【第3回母ドラ】振り返りでコメントしました。 1年, 4か月前

    ドラッカーを子育ての視点で考えることが、素晴らしいです。

    失敗は成功の母とも言いますよ。

    来年も、しっかり、学んでください。

  • 松葉荘での報告、ありがとうございます。

    インターナショナルで、あったかくて、みんながつながる松葉荘。

    みんなで大掃除もいいですね。

    本部は、新年早々のイベントの準備で、大掃除もできませんでした。

    それが、少し心残りです。

    来年も、松葉壮の活動、よろしくお願いします。

  • 藤本 裕子さんが「母ドラ」2期/第3回でコメントしました。 1年, 4か月前

    しっかり、ドラッカーを学んでいますね。

    来年は、さらに母力があがった田久保さんかもね。

    楽しみです。

  • 藤本 裕子さんが2023年の終わりに…でコメントしました。 1年, 4か月前

    松本さん

    今年の終わりの宿題、ごくろうさまです。

    >出された宿題と向き合う時間がきっと実り多き日々に繋がるんだろうなと思うし、

    本当にそうです。その時間が、まさに、母時間。

    週に一度、お母さん大学へと書いてあったので、
    みなとみらいへ来てくれるのかな?とうれしくなりましたが、サイトでした。

    忙しい日々だと思いますが、母時間を大切にすると、

    新しい未来につながると思います。

    今年は、ますます、母を楽しんでください。

    今しかない母時間を!

  • 石坂さんがつくるみそまるは、みんなこどもみそまるみたいで、

    夜中に、冷蔵庫から出て来て、遊んでいる子のようなみそまるでした。

    みそまるも、つくる人で、生きてくるんですね。

    今日は、ご参加、ありがとうございました。

    好きな人たちと、みそまる、ころころ、楽しいです。

    みそまるコロコロのお店をしたいなと、思っちゃいました。

    メリークリスマス!

  • 藤本 裕子さんが長男の初投稿でコメントしました。 1年, 4か月前

    長男クン、お母さん大学を意識してくれているのが、うれしいな。

    すっかり冬ですね。

    長男クンの素敵な冬になりますように。

  • お母さんの揺れる心が、たまらなく、素敵。

    なんと、やさしいお兄ちゃん。

    兄弟愛が芽生えた瞬間。

    この記事、最高に母ゴコロが表現されていて、素晴らしい記事ですよ。

    娘のお陰です。おそらく、将来、忘れられない記事になりますよ!!

    今、この瞬間しかないドラマ。

    ・・・・・・

    おばあちゃんになったら、ドラマも何もありません。

    いつでも、孫におやつ、あげちゃう!

    あ~あ、母ゴコロが愛おしい。

    婆ゴコロ、むなしい。

  • 藤本 裕子さんが第三者の大切さでコメントしました。 1年, 4か月前

    ほんと、いい笑顔ね。

    長男クン、いい時間を過ごしていますね。

    本業かぁ・・・・お母さん業界人って、どうよ?

  • 藤本 裕子さんが娘にとってのヒーローでコメントしました。 1年, 4か月前

    ママは、わたしのヒーロー!

    最高の言葉をもらいましたね。

    こうなったら、永遠に、ヒーローを楽しんでね。

  • 藤本 裕子さんが浅草にてでコメントしました。 1年, 4か月前

    松本さん!

    浅草演芸大賞の新人賞、本当におめでとうございます。

    子育てと芸と、両立していますね。

    素晴らしいです。

    浅草も、たまにはいいですね!

  • さらに読み込む