お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

脇門比呂子

  • 脇門比呂子さんがエールでコメントしました。 5年, 1か月前

    そーだそーだ、当たり前じゃない、、
    毎日願い込めていってらっしゃいを言おう。
    無事に帰ってきてくれてありがとうと心を込めて、おかえりと言おうと、、改めて思いました。
    この景色本当に素敵です!

  • いやーなんか涙が出そうになりました!
    すごいすごい!天野さんの母力が爆発している!!
    天野さんの気持ちが素直に書かれている記事、大好きです!
    ピンクのカールつけてケラケラ笑う天野さんもとっても新鮮で良かったけど、この長男くんとセッションしてる優しい横顔も素敵です!!

  • 脇門比呂子さんが反抗期長男への叫びでコメントしました。 5年, 1か月前

    船木さんの切なさとかイライラとか
    なんとも言えない気持ちが伝わりました!
    思春期男子、難しそう、、
    でも、応援してくれてたお母さんを、ちゃんと感じているんですね。
    母の愛ってすごいなぁ。
    きっと船木さんの今日の気持ちも伝わっていると思います!

  • 去年の乾杯イベント以来、一年ぶりにレンさんの声が聞けて嬉しかったです!!(吉村さんも同じこと言ってる^_^)
    そうそう!
    私も、入学前は、色々心配で
    『お母さん大学 宗教』で検索をかけた1人です。笑
    でも入ってみてわかるお母さん大学の良さ!
    いつの間にか私の生活の一部になっていて、
    本当シンプルに好きなんだなぁと、レンさんの投稿を見て私も実感しました!

  • 我が家の子供達も枝豆大好きです!
    父が畑で作った貴重な枝豆を届けてくれるのですが、
    一瞬で無くなります!
    冷凍枝豆とは違って、やっぱりとれたては美味しいですよね!
    出来上がりが楽しみですね^_^

  • 脇門比呂子さんが浅漬けレポートでコメントしました。 5年, 1か月前

    木綿さーーーん!!
    さっそく、レポートありがとうございます!!
    まさかのびっくり!!
    行動にうつしてくださって本当に嬉しいです(^^)
    今の気持ちを残しておく‥大事にしたいですよね。
    何年か後に、今日の記事を振り返ったとき、「私も浅漬けだったときがあったんだ」なんて懐かしく思う日がくるんでしょうね!
    その頃には、浅漬けの会を木綿さんが進行してるかも?!笑
    なーんて、これからも、よろしくお願いします!
    わたし版、見せ合いっこしましょー!
    完成したらぜひ教えてくださいね!
    今日は本当にありがとうございました!

  • 脇門比呂子 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 2か月前

    なんでお臍ってあるの?」

    ふいに質問してくるのは、いつも次女。
    はーちゃん五歳。

    「お母さんのお腹にいるとき、赤ちゃんとお臍で繋がっててご飯とか貰っていたんだよ」
    と、やんわり答えた。

    次女「はーちゃんとお母さんのお臍も繋がってたの?」
    私 「そうだよ。ねぇねもげんちゃん(弟)もみんな、お母さんのお臍と繋がってたんだよ」
    次女「パパは?」
    私 「パパは、おばあちゃんがお母さんだから。おばあちゃんと繋[…]

    • お母さん大学のおしゃべり会は、ただのおしゃべり会ではありません。
      お母さんの心のおしゃべり会はね、未来につながっていますよ。

      浅漬け、古漬け、化石漬け、みんなで楽しみましょうね。

    • 2年前のひろちゃんの心境、まさに1ヶ月前の私。始めた時に思った、お母さんを楽しみたい、そう思った心境も一緒!
      2年経ってもまだまだ子ども達は大変な時期なのに、そして仕事も始めたのに、そうやって行動しているひろちゃんはスゴイ!

  • わぁ!まさしく、今小2、年中、2歳の3人を育てています。
    真ん中の年中の、次女との2人きりの時間がなくて…
    ママを欲しているのに全然足りてない様子。
    それが分かるのに、ちゃんと向き合えてない、見ないフリをしている私。
    完全に次女に甘えているのは私なんですよね。
    たまこさんの記事を読んで反省。
    明日はいつもより沢山抱っこしよう。
    ありがとうございます。

  • 脇門比呂子さんがぴかりーん!!でコメントしました。 5年, 2か月前

    まさかのはじめての日でした!
    こんなプレゼントを貰える、、お母さんって幸せだなぁと!笑
    はじめての日をきくと、私はこのエピソードを思い出すんだろうな。

  • 脇門比呂子 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 2か月前

    〝はじめての日〟

    この歌をご存知ですか?
    藤本裕子 作曲:中村守孝

    はじめて 小さな命が宿った日を 覚えていますか? 覚えていますか?
    はじめて 胎動を感じた日を 覚えてますか?
    はじめて わが子を抱いた日を
    はじめての一歩を 覚えていますか?
    はじめて 熱を出して眠れ[…]

    • さすが、大物!

      いや、ママのうれしい顔、それを見たい。
      かわいいですね。

      わが子の毎日ある「はじめての日」は、わが子から、お母さんへの贈物ですね。

      • まさかのはじめての日でした!
        こんなプレゼントを貰える、、お母さんって幸せだなぁと!笑
        はじめての日をきくと、私はこのエピソードを思い出すんだろうな。

  • 宣伝ありがとうございます!
    浅漬け母さん、こうやって説明すれば良かったのか〜と、藤本さんの記事を読んで勉強になりました^_^
    私もまだまだ浅漬け母さんですね!
    楽しい会になればと思います!

  • よくお似合いです!!
    当日楽しみだなぁ。ニヤニヤ^_^

  • 吉村先生、これからたくさんの子供達に関わって勇気を与えてくれるんだなぁ。
    お母さんの気持ちに寄り添ってくれるんだなぁ。
    そんな人が我が子に関わってくれたら幸せだなぁ。
    優ちゃんに会うといつもそんな風に思います。

  • 脇門比呂子さんがうちにも3歳がいますでコメントしました。 5年, 2か月前

    読み始めて、すぐに何を伝えたいのかが分かりました。
    こういうニュースが出ると、すぐに我が子だったらどんな対応してるのかなと同じように想像します。
    けど、私は、一瞬で想像するのをやめます。
    耐えられないから。
    胸が苦しくなって、どうにも消化できない気持ちになるから。
    けど、そこで大人が逃げてはいけない
    実際に、そこに苦しんだ子供がこの世の中にいたのだから。
    何ができるのだろう…
    胸が苦しくなることしかできず、亡くなったこども達に申し訳ない気持ちになります。

  • 胸がぎゅぅと締め付けられました。
    安藤さんのご家族がご無事で本当に良かった。
    娘さんと対面した姿を想像するだけで、私も自分の子供たちを想像してしまい、涙が出そうでした。
    ほんと、自然からのメッセージ。
    行動にうつらなきゃと思いながらも何をしたらいいんだろうか。
    子供達に未来をつくらなくては。
    と思う日々です。
    大変な中、大切なメッセージをありがとうございます。

  • 脇門比呂子さんが筋トレと私でコメントしました。 5年, 2か月前

    れんさん、一度やっただけでもえらいー!!
    やっぱりちゃんと効果あるんですね!!
    うちの旦那も糖質ダイエット始めて4ヶ月。
    自然と体重は落ちるし、大好きなお酒もつまみもやめなくていいからノンストレスのようです!
    ただ、糖質オフの食事をつくる私は大変ですー。

  • 久々にみんなにあえてうれしかった~
    コレコレ!!と思ったよね。
    ほんとまさか自分が身軽の母になる日がくるとは!!
    もっと嬉しいのかなと思ったら、せつない気持ちの方が大きかったかも。

  • 脇門比呂子 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 2か月前

    6月29日は主人の誕生日。
    7月1日はわたしの誕生日。

    その間の、今日6月30日は入籍記念日。

     

    9年前の今日、仕事帰りに待ち合わせ、婚姻届を提出して焼肉に行った。

    「お祝いする日が3日間も続くね!絶対忘れないね!?」

    なんて、ニコニコ笑顔で話して乾杯した。

    そんな可愛い私は、遙かどこか遠くにいってしまった。

    今日なんて、今年初めて現れたゴキちゃんを子供たちとギャーギャー騒ぎながら[…]

    • トリプルおめでとうございます!
      ロマンチックじゃなくても、
      公認ヘソクリできるなんて、
      いいんじゃない???

      いやいや、2人の誕生日の間を結婚記念日で埋めるあたり、
      かなりロマンチックですけども。

    • ステキ!
      本当に、何でもない日が幸せな日ですよね。

      私も、全然ロマンチックじゃない旦那なので
      プロポーズもなにもかも、ロマンチックのロの字すらないです。
      なので、私から見たら、十分ロマンチック。
      だって、自分でヘソクリ作って買って なんてロマンチックじゃないですか!
      私がおねだりしてもニヤニヤで終わらせられてしまうので、羨ましいです♫

  • 遅くなりすみません…

    夫の性格が改めてよく分かった!
    知り合って12年になりますが、こんなに長く同じ時間を過ごしたのは初めて。
    良いところも嫌なところも…改めて、彼の性格がわかり、
    なんだかんだ、この人とずっと一緒に生きていくんだ!!
    と覚悟できたステイホームでした!!笑
     

  • 脇門比呂子さんが兄弟で挑んだ入園式でコメントしました。 5年, 3か月前

    ありがとうーー!
    みんなに成長を見守ってもらえて幸せだなぁ!

  • さらに読み込む