お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

脇門比呂子

  • すごいなぁ。そんなふうに感じられていたなんて!
    でも、ほんと家族との時間は貴重だった!
    懐かしく振り返る平和な日がくればいいなぁ。

    そうそう!マルコのピザ、うちも優ちゃんの投稿見て食べたよ〜〜
    久々の外食に、美味しくて涙が出そうだった。
    お店の雰囲気もすてきで!また行こうっと!

  • 脇門比呂子さんが本日の学びでコメントしました。 5年, 2か月前

    そうそう!やり取りができるようになった分、誤魔化しも効かなくて大変なこともあるけどね。笑

  • 脇門比呂子さんが本日の学びでコメントしました。 5年, 2か月前

    ぐふふふ。
    はやく会いたいわ!

  • 脇門比呂子さんが本日の学びでコメントしました。 5年, 2か月前

    生きてる上での学びですよね!笑
    私たちとっては当たり前のことが、カレにとっては1時間ほどやり続けられるほどの学びだったようで!

  • 脇門比呂子さんが本日の学びでコメントしました。 5年, 2か月前

    2人女子を育ててからの、男の子。
    ほんと、違う生き物なんだなと日々実感しております。笑

  • 脇門比呂子さんが本日の学びでコメントしました。 5年, 2か月前

    ニヤニヤのお裾分け受け取って下さって、ありがとうございます!笑

  • 脇門比呂子 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 2か月前

    2歳9ヶ月になった末っ子息子。

    ねぇね2人にもまれて、ここのところメキメキと成長中。

    お喋りが上手になり、会話のやりとりが楽しい。

    モリモリご飯も食べるので、

    2歳差のねぇねの体重も、足のサイズも、腹囲も越してしまった!

    グラサンも似合う男になった。

     

     

    そんなカレの〝本日の学び〟

     

    夕食後、食器洗いをしている私のところにきて、

    「おかあたーん、見[…]

  • 脇門比呂子さんが固定観念を打ち破れでコメントしました。 5年, 3か月前

    とても、勉強になります!!
    私もなんて想像力が足りないんだろうと反省。。
    我が子にそんなことできなかったからこそ…
    の一文に安心しました^ ^
    私も、孫にはそんな風にゆったり関われるといいな!
    って今から我が子に!!ですね。頑張ります。

  • さいこー!!!!
    うちも網戸何度も外され、毎回激怒してる!!!

  • 脇門比呂子さんがひとりっ子母の呟きでコメントしました。 5年, 3か月前

    子供の目線にたって一緒にめちゃくちゃ遊んでくれるお父さん、お母さんが、一番身近にいて羨ましい!!
    私が吉村家の子になりたい!

    いつでも、源を弟に、ひまなのコンビをお姉ちゃんにしてね!
    落ち着いたらお泊まり会しよう!
    夜中に泣いたら、送ったる!!^ ^

  • 脇門比呂子さんが6月号◆子どもとコロナでコメントしました。 5年, 3か月前

    2歳、4歳、7歳の三兄弟にききました。
    「よく分からない…とにかく学校いきたーーい、幼稚園いきたーーい」だそうです。
    シンプルな答え。まさしくそれ!

  • この自粛期間中にどんどん増えたキャンプグッズ。
    時には夫婦喧嘩になりながらも、歯止めをきかずに増えていった。
    今はリビングで使われている。
    せっかく集めたキャンプグッズを生かしたい!
    自然の中でのびのび使いたい!
    そんな訳で、ファミリーキャンプデビューしたい!!
    そしたら、これまでの夫婦喧嘩も無駄にならない…かな

  • 脇門比呂子 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 3か月前

    4月末、朝日新聞朝刊に掲載されたドラえもんからのメッセージ。

     

    最後の文面には、

    〝だいじょうぶ。未来は元気だよ〟

    と。

    そう、そうそう!

    誰かにそう言って欲しかったんだ!

    「ドラえもーーーーん」と、

    のび太のように抱きつきたくなった。

    と、同時に…

    「だったら、秘密道具でも出して、どーにかしてくれや!!」

    と思った私は、完全にやさぐれていた。[…]

    • かつての“のび太”たちは、
      『やっと俺らの時代が来た…』って思ってるよね。私もその一人(笑)
      私もこの広告に泣きそうになって、毎日を鬱々とするよりも
      未来を見つめることの方がずっと気持ちがいいと思ったよ!
      でもおむつに抱きつくのは嫌だな…(笑)

    • 私もこのドラえもん広告、感動しました・・・
      そいえば、何年か前に「のび太という生き方」(だっけな)という本が出た覚えがあるのですが、
      みんな、そういう生き方をきっと望んでたんだろうなあ。
      今はそうなれるチャンス!
      生き急ぐのやめて、のんびりしよう!
      ちなみにうちも、2歳次男の「おむつかえない」「着替えない」と日々闘っております(笑)
      ドラえもーん(泣)

    • 源ちゃんのオムツ姿が可愛すぎる!
      ドラえもんいいこと言うねー!のび太になろう!のび太になりたい!これを機に、働き方も、生き急ぐ近頃の風潮も変わっていったらいいのに。

  • 脇門比呂子さんがたくさん歩いてねでコメントしました。 5年, 3か月前

    歩き始めたら抱っこ紐は卒業!えらいです!
    大事ですよね!
    私は、長女の時はそんなこと意識もせず、自分がラクだからと抱っこ紐使い続けてました!
    3番目の末っ子も、使わなくなっていよいよ本当に卒業です。
    処分するの寂しいです

  • 情熱大陸大好きな私としては、続投も願いたいです!

  • 脇門比呂子さんが自己紹介でコメントしました。 5年, 3か月前

    朋ちゃん!まだ2回しか会ったことないのに、すっかり大切な会いたい人の1人だよ!
    育休中にまた会えるといいな…
    息子くんもすっかり大きくなっててびっくり!
    朋ちゃんの記事私も好きだよ〜
    優しい気持ちになれるよ!

  • 脇門比呂子さんがこちらこそありがとうでコメントしました。 5年, 3か月前

    いや、泣ける…素敵な母の日でしたね。
    こうやって書き残しておくと、また一瞬でこの気持ちを思い出すんだろうな…
    赤ちゃん姿可愛いですね。
    私も写真を見返したりすると、なんでもっと楽しめなかったんだろうと後悔したり。。
    でもその時はその時なりに一生懸命お母さんやってたんですよね。

  • あはは!!最後の旦那さんの一言!!笑
    ほんとすっぴん生活続きますよね…久々にお化粧すると濃くなってたり…
    そんな日もありますあります!

  • リアルはじめてのおつかい!!
    これは勇気いるね!!
    ロケット発射しちゃう息子くんも、心配そうに見つめるちーちゃんもどちらも想像できる!!
    ケーキも美味しそう〜!!

  • 本当そうですよね。
    なのに、忙しさにもまれて、その一瞬一瞬感じられなくなったりします。
    それを立ち止まって感じさせてくれるのが、私にとってこのお母さん大学です。

  • さらに読み込む