お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

植地宏美

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 7か月前

    音楽療法士小柳玲子さん主宰の音楽スペース「おとむすび」(泉区中田東)。
    多世代で楽しめるワークショップ、ミニコンサートの開催や、貸しスペースなど、町のみんなが集える場を提供。
    「おとちゃ!」という自由に利用できるセルフスタイルのカフェも。
    音楽の力で地域をつなげ、人の輪を広げている。

    おとむすび
    神奈川県横浜市泉区中田東3-2-13

    お母さん業界新聞横浜版2021年1月号 ハ・ハ・コ・ミ NEWSより

  • 植地宏美さんが決戦は木曜日でコメントしました。 4年, 7か月前

    夢は叶ったかしら…
    ドキドキ

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 7か月前

    株式会社横浜ビールは、直営店「驛の食卓」をはじめ
    地元百貨店やコンビニ約800 店舗で一番人気の銘柄「横浜ラガー」を初の缶ビールとして発売開始。
    「横浜には横浜のビールがある」。つくり手の想いとデザインに表現された横[…]

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 7か月前

    横浜市磯子区にある杉田劇場。
    コロナ禍でなかなかホール事業が大変な中、
    近所の保育園の子どもたちを招待して演奏会を行うというので、図々しくもお邪魔した。

    お母さん大学でも、えほん箱プロジェクト、という
    絵本を通して、親子のふれあいや時間を大切にしませんか?という取り組みが始まっていることもあり、楽しみにしていた。

    絵本と音楽。
    本当に素晴らしかった。
    どちらも大好きで、いいものだろうなと、ある程度[…]

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 7か月前

    マリンFM 86.1MHz にて生放送された「子育てミュージックcafé」に本紙編集長の植地が出演。
    金沢区在住、音楽講師&キッズコーチング認定講師の加藤佳菜さんがパーソナリティを務める番組。
    月1回、子どもと接する仕事の専門家をゲストに迎えている。
    思春期の息子を持つ者同士、尽きない悩みにトークが弾んだ。

    マリンエフエム

    子育てミュージックCafe

    お母さん業界新聞横浜版2021年1月号 ハ・ハ・コ・ミ NEWSより

  • おお〜
    私、子どもたちにそういう感情が全くないんですよね〜。
    何でだろ。愛情不足?

  • 植地宏美さんが国士無双でコメントしました。 4年, 7か月前

    いや、まだまだですよ!
    お母さんしてないお母さんなので(笑)
    ダメダメ、菅野さんも演じてもらいます!本人役で出るかもねぇ〜w

  • この写真のチョイスが秀逸ですよぉ!
    本当に、愛おしいね、
    子どもたちも、パパさんも。
    パパを笑顔にしたい、そんな風に思えたら、やさしさで溢れる毎日になりますね。

  • 曽我さん、いいな!
    今の私なら、ずっとずっと何もしないで、見ているのにな。
    何であんなに、急いで暮らしていたのかな。

  • 植地宏美さんが私の普通じゃないビームでコメントしました。 4年, 7か月前

    あ〜、わかります。
    何事もないかのように振る舞うけど内心ヒヤヒヤ。
    口を出したくなりますけどもね。グッと。(できる時とできない時とw)

  • 植地宏美さんがいよいよ始まりましたでコメントしました。 4年, 7か月前

    とうとう。。。笑
    でも、「はじまった」と分析できるところに、余裕を感じますね。
    さすがです、菅野プロ!

  • 植地宏美さんがMJプロ講座を受けてでコメントしました。 4年, 7か月前

    西山さん、よかったですね!
    参加することに意義がある!
    参加しようと思った時点でもうMJプロ!
    また楽しみましょうね〜〜♡

  • 植地宏美さんがおっぱいはどんな味?でコメントしました。 4年, 7か月前

    たしかに、聞いたことないなぁ。
    うちは完全に1歳で「おしまい!」って言って、
    誰もそのあと執着する子がいなかったです笑
    美味しくなかったのかな笑

  • 植地宏美さんが突如湧いてくるやつ!でコメントしました。 4年, 7か月前

    その理由を一つひとつ教えて、みゆうちゃん♡
    会って話したいなぁ。

  • 植地宏美さんがキスの効能。でコメントしました。 4年, 7か月前

    私はね〜、娘にキスはようできなかったです。
    大好きなのになぁ。なんででしょw

  • 植地宏美さんがリモート子育てでコメントしました。 4年, 7か月前

    自分も笑顔にして、親友も笑顔にするなんて!
    一石二鳥お母さんじゃん!
    いや、これを読んだお母さんたちも、勇気付けられるから、
    一記事百万母力お母さんですわ。
    いいね!

  • 植地宏美さんが姉妹で協力でコメントしました。 4年, 7か月前

    二人にとっては、WIN-WINの、いいカレーの日でしたね!
    あ、1/22はカレーの日だそうですよ!
    この日に合わせてカレーの投稿??
    さすが、戸﨑さん!

  • ウソ〜〜!!
    感動なのかなぁ、と思って読んでたら、やっぱり中村さん!!最高。

  • 田端さんは、すでにペンを持っているお母さんだったのですね!!
    いいですね〜発掘ネタ!
    そして、楽しい

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 7か月前

     伝統工芸の技術を生かしつつシンプルに伝え、
    子どもたちの未来に残すために生まれたYOKOHAMA WOOD。
    安全で使いやすいため長く愛用でき、食事が楽しみになる。
    子ども用の漆器は離乳食用のスプーンから。
    毎日必要な道具だからこそしっかり選びたい。[…]

  • さらに読み込む