娘の負けず嫌い、加速させているのは父と母です
娘はとっても負けず嫌い。 だいぶ小さな頃から感じていた。 お友だちに対してはあまり出てないようだけど、 家ではスゴイ。 特にお父さんには負けたくないらしい。 お父さんと2人でかけっこするときは、 堂々と進路を邪魔し1番に...
娘はとっても負けず嫌い。 だいぶ小さな頃から感じていた。 お友だちに対してはあまり出てないようだけど、 家ではスゴイ。 特にお父さんには負けたくないらしい。 お父さんと2人でかけっこするときは、 堂々と進路を邪魔し1番に...
昨日、今日と ちっご版編集部にて「折々おしゃべり会」を開催しました。 昨日はお母さん5名、子ども2名 今日はお母さんたち6名 2か月の赤ちゃんから4歳まで 6名 兄弟ゲンカの話から 幼稚園や保育園の話題。 障害のこと い...
今年は、8月の始め、お山のおうちの裏の畑に 100粒の出産お祝い味噌プロジェクト用大豆を蒔いた。 でも、無事に育っているのは、3株のみ。 雨が多く、発芽する前に地中で腐ったり、発芽してすぐ虫に食べられたりといろいろあって...
「LAVENDER RING」ラベンダーリング がんになった人はもちろん、なっていない人も共に笑顔で過ごすことのできる未来を、という思いから誕生したプロジェクトです。 「がんを知ると、この国に笑顔が増える」 がんを知るこ...
静岡版では、表紙モデルになってくださる親子さんを 大大大募集しています。 ・本名実名発信 が最低条件となりますが、 もし良かったら記念にぜひ! カメラマンさんは、大人気のママカメラマン集団の 『ふぉと*いろ』さん。 どん...
「かわいいママ、来てー」と朝から末っ子イチカが私を呼ぶ。 かわいいママ 大好きなママ 素敵なママ どこで覚えたのかはわからないが、 毎日毎日、屈託もなく伝えてくれるママ最高のメッセージ。 単純に「ママ」って呼ばれるよりも...
お祝い月の9月。 次男の誕生日の翌日は 結婚記念日でした。 事前に、あんなことしようかな?ここに行こうかな?と いろいろ考えていたのですが、 最終的に *近所をお散歩して公園で語り合う*に落ち着きました。 当たり前の幸せ...
お山のお風呂は薄暗い。 それはそれで、月明かりや星明かりを楽しめて気に入っている。 先日、湯船に浸かっていたら、落ち葉が湯船に浮かんでいた。 窓から、落ち葉が入ってくるなんて風流だなあと思っていたら、 落ち葉が動いた。 ...
お母さん業界新聞静岡版Vol.36 2018年10月号、今月も無事出産しました! 今月の表紙モデルは、2児の母:横須賀友美さん。 「1分1秒を大切に過ごしたい」 と話す、友美さんの子育てとは…。 02ページ:まちレポは、...
ギターを買ってもらってから、毎日練習をしています。。と言いたいとこところですが、 とんと弾く気配のないしんのすけさん。 買ってもらって2日間くらいは弾いたかもしれませんが、それ以外はお飾り状態(笑) ボクがゲームよりもギ...
今日は台風接近の為、どこにも出かけず引きこもり。 出かけられない娘は出かけたくてウズウズ。 出かけられないので 私は本紙に地域版を折りこんでいたら… 娘が「手伝いたい」と言ってくれて 2人で折々。 いつもは邪魔されたくな...
「ママ、新しい傘が欲しいんだけど。 別に壊れたわけじゃないんだけど…」 もごもごしている。 「うん? うん! わかった!」。 もうカエルちゃんが恥ずかしくなったのね。 随分汚れているし、新しい傘、買ってあげよう。 私は幼...
娘22歳、教育学部初等幼児教育専攻学科の4回生。 これまでの教育実習では幼稚園、小学校にお世話になり、今は支援学校に通っている。 胸に大きく名前を書いたゼッケンが必要で、洗い替えも考えて3枚のTシャツに二人...
最近地域版をはじめた、ANKO版編集長大石千春さん。 彼女の視点が、これまたおもしろくて好きです。 そんな彼女がやっている<おせっ会>という会で、 こんな企画をしたらしい… 「むしむし(虫・虫)コンパ ~こどもと一緒にど...