-
藤本 裕子さんが無事に帰ることが段々オオゴトになってる件でコメントしました。 4年, 1か月前
中村さん。
本当に、コロナが広がっています。
広がっているのか、見えないから、本当のことはわからないけれど。普通に生活できることが、どんなに幸せなことか、感じますね。
コロナだけではなく、災害も身近です。
こんなとき、母力は上がると思います。
-
藤本 裕子さんが夏休み残りわずか!母の嘆き・・・でコメントしました。 4年, 1か月前
鈴木さん、本当にスゴイ。毎日がイベントですね。
夏の暑い中、コロナの中、ここまでがんばれるお母さんイベント会社はめったにありません
お母さん大学でキッズエンターテイメント企画会社をしたくなりました(笑)
実は、4日ほど、孫たちが遊びに来ていて、毎日がイベントでしたが、マンネリ、ワンパターン。
朝は絵本を読んで、お昼は手縫いのお手玉づくり、テーブルで卓球、お風呂でボール遊び、夜は映画・・・
4日間、同じ内容に、孫たちは、よく付き合ってくれたけど。
鈴木さんの記事を読んだら、企画が得意な私なのに、企画が足りなかったと反省。もう少し、子どもを楽しませる企画を考えれば良かった。
それにしても、家の中で、いちご狩りとは・・・・・。
スイカ割りまでは考えた…[ 続きを読む ]
-
藤本 裕子さんがベランダのぽっぽちゃん②でコメントしました。 4年, 1か月前
素晴らしい。
安心してお産が出来たんですね。
おめでとうございます。
あとは、親子が巣立つことですね。
-
藤本 裕子さんが9月号宿題◆MJ30「わが家の防災」締切8/17でコメントしました。 4年, 1か月前
311のとき、娘の住んでいるマンションの階段を死ぬほど走ったけど、娘は、別の階段で逃げていた。家族で避難経路と集合場所をしっかり話し合っておく。日頃から、近隣の人とあいさつすることも。
-
藤本 裕子さんが【お母さん大学生としての私】でコメントしました。 4年, 1か月前
鈴木さんの記事を読んで、本部もしっかりせなあかんと思いました。
暑くて、ボォーとしていたので、なんか、ビシッしました。
母力を、こんなに愛してくれる人がいること、本当に感謝です。
母力がなぜスゴイか、それは、そこに住んでいる人たちのお母さんの力。
お母さん大学の先生は、わが子。
子力のパワーが大事だということですね。
わたし版・・・・わが子へのレポートです。
わたし版の魅力は、果てしないですよ。
-
藤本 裕子さんがちっちゃい頃、ガーンと思ってた事でコメントしました。 4年, 1か月前
いちかさん。鋭い!
ママもガーンだね。
-
藤本 裕子さんがベランダのぽっぽちゃん①でコメントしました。 4年, 1か月前
ここなら安心と、また卵を産んだんですね。
福田さんの母力がアップしたからではないですか?
暑い中、鳩もがんばっている。
見守ってあげたいですね。
-
鈴木さん!
お母さん大学、ご入学、おめでとうございます。
母力を通じて、6年もお母さん業界新聞を読んでくださっているんですね。
ありがとうございます。そして、先日の、百万母力祭のご参加も、うれしいです。
母力の鈴木さんだけでなく、お母さん大学生の鈴木さんとしても、つながれましたね。
私も、同級生です。よろしくお願いします。
ちょっと古漬けすぎてしまいましたが…。母力と同様、この場も楽しんでください。
この場は、いろいろなお母さんがいて、いろいろな子育て観があって、
今まで以上に、子育てを楽しめると思いますよ。
お母さん大学には、サザエさんがたくさんいるので、仲間が増えますよ。
大阪の宇賀サザエさんも、喜んでいることでしょう。
-
藤本 裕子さんがありそうでなかった一枚でコメントしました。 4年, 1か月前
福田さん。
確かに、これ、スゴイね。
ユニクロ、お母さんに寄り添っていますね。
-
藤本 裕子さんがとにかく今思うことは…でコメントしました。 4年, 1か月前
ほんと、大きくなったね。
子どもの成長は、素晴らしい。
お母さんも、きっと、成長しているよ。
-
藤本 裕子さんが「ごめんね」ってあやまるまでとそのあとでコメントしました。 4年, 1か月前
偉いなぁ。池田さんは。
その一言が言えるお母さん、なかなかいない。
ほんと、偉い!
-
藤本 裕子さんがお母さん大学ウクレレ倶楽部「母レレ(ハハレレ)」発足しましたでコメントしました。 4年, 1か月前
わが子の子守歌を、ウクレレで!
そんなお母さんになりたい!
あ~、もっと早く、ガズさんと出会えていたら…。
孫も、もう大きくなって、私が歌ったら、やめて~と言われそうだけど、
そうしたら、自分のために歌えばいいか。
植地さん。私も参加させてください。
-
藤本 裕子さんが情緒の娘、データの息子でコメントしました。 4年, 1か月前
お母さんが怒ることから、血圧の話になって、血液の話に。
お母さんも勉強しないと、ついていけないね。
大変だぁ。
-
藤本 裕子さんがお母さんになってよかったでコメントしました。 4年, 1か月前
中野さん。本を読んでくれて、ありがとうございます。
というか、乾杯ついでに、読まされちゃったね。ごめんなさい。包容力? とんでもない、新聞に書いたコラムだからね、
書いているときは、お母さん大学のリーダーとして書かないといけないから
一生懸命、見栄張って書いていたり、かっこつけたり…。
だから、後から読むと、とっても恥ずかしいの。私も、中野さんと同じ、フツーのお母さんです。
続けてこれたのは、やっぱり、お母さんだから。そして、この場にいるみんなが、ここにいてくれるからです。
中野さんがここにいて、みんなとつながれるのは、
大牟田のお母さん大学生たちのおかげです。こうやって、誰かが、誰かを思う。
今度は、中野さんが、誰かのためにできること…[ 続きを読む ]
-
野中さん。私の本を読んでくれて、ありがとうございます。
昔、書いたコラム、今、読み返すと、恥ずかしいです。でも、その時々に感じたことを書いているので、なつかしい。
確かに、社会はどんどん変化しているけど、子育ての環境は、あまり変わっていない。
むしろ、悪くなっているような気もします。
そうそう、あの本で、一番言いたいのは、
やっぱり、お母さんはスゴイ!ということ。
小さなお子さんが、すやすや眠っている隣に、本が置いてあると、
なんか、うれしい。にんまりしてしまいました。
写真だけ見ると、お母さんは、つまんない本を読んで、3頁で寝ちゃったという感じ。
3頁読んで、寝て、また3頁読んで、また寝てください。
暑い中、ペンを持ってくれて…[ 続きを読む ]
-
藤本 裕子さんがハワイ風土佐の皿鉢料理でコメントしました。 4年, 1か月前
高木さん、尾野さん、しんちゃん!
乾杯をありがとう。
あ~、会いたいなぁ。
- さらに読み込む