お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

竹林光未

  • 竹林光未 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 10か月前

    小学1年生の長男が夏休みに入ったと同時に、次男、三男も保育園を休ませて一緒に夏休みを満喫中。

    長男1人だけとゆっくり過ごすか、次男、三男の保育園送り迎えをするか、色々考えた結果どっちをとっても大変だと。笑

    兄弟わちゃわちゃ喧嘩しながらうるさく(賑やかに)過ごしてもらおうと覚悟を決めた夏休み。

    お母さんと息子たちの日課はどこまで続くか。

     

     

    子供達に夏休み中の日課を与えた私。

     […]

    • 一日中、プールに入れるなんて、最高!
      しかも、家なら、パンツもいらない。
      いいなぁ。幸せな子どもたち。

      • 最初は水着着てましたが、だんだん履くのもめんどくさいし、濡れてて上手く履けないし、最終全裸です。どこも行かずうまく家で遊んでくれてるので助かります。

    • 私だったら預けちゃうかも、、笑

      私も毎日プール!!
      息子だけいつも裸!!
      そして、私も一緒に入ってる!
      でなきゃ、この暑さ耐えられない‥

      毎日おつかれさま!涼しくなったらランチ行こう!

      • 一緒に入るのイイね(^-^)ホントは遠出して大きいプールとかで遊びたいけどね!夏休み終わったら母たちで羽伸ばそう!!

    • みんなやってるよねー(^-^)どこでもドアで合体させたいよね!夏を乗りきろう!!

  • 我が家の子供達はカレーが苦手であまり食べないので、私のカレーの思い出を綴ります。

    我が家のカレーはいつも違う具材が入っていました。母はまとめて野菜が摂れるから、きっと私たちのことを考えてくれていたんだけど。
    その時、冷蔵庫に残ってる野菜たちがふんだんに…..
    なす、かぼちゃ、ピーマン、パプリカ、豆類など…..
    毎回味が違うので本当のカレーの味はどういうものなのか?
    ノーマルなカレーにはなかなか出合えませんでした。

    唯一給食のカレーが定番で安心して食べていました。

    そんな毎回味も違う具だくさんだったカレーの思い出です。

  • 1日1回はどこか外へ出なきゃ気が済まなかった私。そして、子供達を連れ出さなきゃ!って勝手に思っていたことが嘘のように、家で過ごすことに慣れてしまいました。家でそれぞれ好きなことをして過ごしたり、たまに一緒に遊んだり、遊びや料理の提案をしたり、過ぎてみればおうち時間がとても楽でした。余計な物も買わなくなって、食費ははねあがりましたが、他は節約になりました。

  • こういう朝活最高ですね!
    子供って、ほんとうに勝手に育っていきますね!子供たちの持ってる力を生かしながら見守っていきたいと思いました!

    大切な時間ほっこりしました。

  • 娘ちゃん上手に作りますねー!そして、ルーレット!その発想!!私のこれからの子育て生活に活用されそうです!メンズの思春期も凄そうだなー……勉強になります!

  • 網戸もけっこう汚いしやめてほしいけど、この顔じゃね….笑
    何回も直そう!気長に…..

  • ほんとギリギリのとこですよ!笑 どこの家庭でも経験済みなあるあるですが、この顔には負けます。笑 もう、笑うしかないです!!開き直りです!!

  • 竹林光未 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 1か月前

    先日から暑い日が続き、水遊びや外遊びが解禁した家庭もちらほら…….

    我が家も縁側を全開にし、網戸にして夏が近づいてきたことを感じています。

    それを、いいことに頻繁に外へ出たり家に入ったり網戸をバンバン開け閉めする子供達。何回も網戸は外れ、網を押して網がのびてしまったり夏までに修理が必要なようです。

     

    そして、絶対やるよね。

    突然顔をぶちゅーってくっつけるやつ!

    やめてほしいけど、そ[…]

    • さいこー!!!!
      うちも網戸何度も外され、毎回激怒してる!!!

      • 網戸もけっこう汚いしやめてほしいけど、この顔じゃね….笑
        何回も直そう!気長に…..

    • ほんとギリギリのとこですよ!笑 どこの家庭でも経験済みなあるあるですが、この顔には負けます。笑 もう、笑うしかないです!!開き直りです!!

    • 網戸、我が家は数年前に壊され、直すのをもうあきらめましたよー
      最高の顔ですね~

  • 素敵すぎやんこの新聞! はるちゃんの成長が楽しみだねー! 内に秘めた爆発する長女の今後もかなり気になるね!

  • 竹林光未さんが雨はチャンス!でコメントしました。 5年, 2か月前

    さすがだわ!それしか言いようがない。笑
    お母さん凄い!これにつきる!

  • ほっこりするー!!
    これを撮ってるお母さんの姿も想像つくから最高!!
    ひっつき親子を眺めながらコーヒー飲んで休憩だね!

  • 我が家も旦那が在宅ワークに切り替わり、子供が1人増えたような慌ただしい毎日です。
    男4人、プラス義父母さん分のご飯作りは目がまわりそうです。

    外出もできない…..さて、何するか…..最初は家の片付けをしていましたが飽きてくるし楽しくない。

    約30年前旦那さんが小さい頃、義父さんや叔父さんが山の上を開拓してラジコンコースや遊び場をつくっていたそうです。
    今は竹や草木で生い茂っている山を草刈り機を持ってもう一度開拓し始めました。日に日に草木が刈られて広場になっていく山。
    男のロマンが再燃焼。秘密基地ができそうです。
    子供達も急斜面を一緒に上ってついて行き、ただそこで虫を探したり、好みの枝を拾って戦いごっこをしたり、パパが一生懸命刈っている横で遊んでいます。

    30…[ 続きを読む ]

  • おいしい話にはウラがある。
    って言われているようにまず1度落ち着いて考える、少し疑う時間をもてるように念頭においておく!

    地域に自分たちの存在をよく知ってもらうこと。地域(個人店)での買い物、散歩をする。コミュニケーションを大切にする。

    ネット社会になっていますが、やはり人で成り立ってる世の中なので人の関わりが重要だと思う。

  • 竹林光未さんが新学期準備でコメントしました。 5年, 3か月前

    想像の世界へようこそ!
    ホント青色系も塗るところたくさんありますよね!
    赤い夕日のお空だったのかも!?この想像も面白いですよね!

  • 竹林光未さんが手を繋ぐでコメントしました。 5年, 3か月前

    本人は卒園したことを忘れて、今日は「明日保育園お休み?いつから?」って言ってた始末です。
    大丈夫ですかね!?笑

  • 竹林光未さんが手を繋ぐでコメントしました。 5年, 3か月前

    ありがとう!!小学校生活少し心配だけど我が子は大丈夫だと信じて見守ります!
    登校後5分で戻ってきたらどうしよう……笑

  • 竹林光未 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 3か月前

    今日で保育園生活最後の長男。

    明日卒園します。

    駐車場から園へ歩いて向かう道中。いつもさっと手を繋いできます。小さくてかわいい手。

    手を繋いだ瞬間当たり前のようにおもっていた毎日が今日で最後なんだと実感しました。

     

    色んなことがあった朝の登園劇。母を成長させてくれた保育園生活。

    小さな手からたくさんのパワーをもらいました。吸いとられることも多々ありましたが…….笑

    ありがとう。

    • お兄ちゃん、卒園おめでとう(^-^)
      お母さんの手を握った登園の思い出が、きっと小学校生活へのバネになるね!
      ますます楽しいことが待ち受けていますように!

      • ありがとう!!小学校生活少し心配だけど我が子は大丈夫だと信じて見守ります!
        登校後5分で戻ってきたらどうしよう……笑

    • 卒園かぁ…
      保育園から小学校へ。
      うちの末っ子はしばらく、先生が恋しくて寂しそうだったな。

      一気にお兄さんに、なるねー。きっと。

      • 本人は卒園したことを忘れて、今日は「明日保育園お休み?いつから?」って言ってた始末です。
        大丈夫ですかね!?笑

    • うちも卒園式は15日にあり、31日までは保育園に行きますが手を繋ぐも後2日かな?でもここ最近うちの息子は手を繋いで保育園のなかではなく何故か息子の後ろをついて行くのがここ最近のお決まりです

  • 裸で赤い。笑
    面白さと可愛さで癒されるよ!他人の子だからね!(^-^)
    おもちゃドクターだね!

  • 竹林光未さんが夢だったサイクリングでコメントしました。 5年, 3か月前

    サイクリング楽しそうですね!団体様ですね(^-^)
    そして、公園も広くていいところですよね!?まだまだ行ったことがないんですけど、一度行ってみたいところです!

  • いいですねー!!2からいろんな想像が膨らむ!
    母は割引ばかり気にして現実的になりますけどね。笑
    子供は夢がありますねー(^-^)

  • さらに読み込む