-
植地宏美さんが息子が見つからないっ!でコメントしました。 4年, 11か月前
ありがとうございます!
1年越しにお返事できるのもいいですね!wwwたしかに、ママーって手を振られるのは、いやだ(笑)
-
植地宏美さんが息子が見つからないっ!でコメントしました。 4年, 11か月前
コメントしてくださっていたのですね!
ありがとうご
ざいますw
ビックリよ、38連写・・・
今年は見ることができませんでした。
体育祭も普通にできる世の中が待ち遠しいな。 -
植地宏美さんがもう一つのふるさと(10月号宿題 居残り)でコメントしました。 4年, 11か月前
うん、いいところです!
なんなら、住みたいなぁって本当に思います。 -
植地宏美さんがお大事に育ててくださいねでコメントしました。 4年, 11か月前
私も、いいと思いました!
お大事に育てますっ!って言いたくなりますね。ちなみに、
このコロナ禍で、「ご安全に」というメールの挨拶をよく使っています。 -
植地宏美さんが私にとって、ふるさとは母がいるところでコメントしました。 4年, 11か月前
ふるさとは、その土地と限らないのねぇ。
なんか、今回の宿題面白いなぁ。 -
植地宏美さんが魅力度最下位だとしても(10月宿題 ふるさと)でコメントしました。 4年, 11か月前
帰りたいね。
みんなそれぞれの場所。
だけど、
しあわせに育ってきたんだねぇって、エアハグです。 -
植地宏美さんが「答えがない方が好き!」でコメントしました。 4年, 11か月前
ああ~、そういう理由で!
なんだか、妙に納得ですね。私も答えのないほうが好き♡
応えの無いものは、いつまでも答えが出なかったりするね~~ -
植地宏美さんが初めてかも?2回目かも?でコメントしました。 4年, 11か月前
うんうん、また作ってね!
しかしカレー、おいしそうよ!! -
植地宏美さんが私の故郷、息子の故郷(10月号宿題)でコメントしました。 4年, 11か月前
上賀茂なんですね~~。昨年、行きました。葉加瀬太郎さんの音楽フェスを上賀茂神社で行うというので。
とても遠かったです!でも、神聖な土地でした。満足した場所、ね。現状に満足すべきか、もっともっと満足を佐賀図べきかw
-
植地宏美さんがお母さんに向ける子どもたちの笑顔がたまんないでコメントしました。 4年, 11か月前
お母さんと一緒の写真って本当に意外と少ないと思います!
その時間を毎月みなさんにプレゼントしているのですから、宇賀さんスゴイです! -
植地宏美さんが食物アレルギーの息子のために飲食店マップアプリを開発でコメントしました。 4年, 11か月前
登録しました!
私の友人でお子さんが特殊なアレルギーを持つ方にも伝えました。
きっと必要としている方、また持っている情報を有効に伝えたいと思っている方がいると思います。 -
植地宏美さんが10月号宿題◆MJ30「お母さんの憂鬱」でコメントしました。 4年, 11か月前
玄関から呼ばれること/2階がリビングのわが家。出がけに「ママ~!」と呼ばれると、お前が上がって来い!と思います。いそいそ行きますけど。
-
植地宏美さんがてーてーとーおとーんちー♪でコメントしました。 4年, 11か月前
ぜひ音でも残しておきたいですね~てーてーとおとーんち♪
とてもかわいいです! -
願いを叶えるブルーローズの開花
「お母さん業界新聞」5 月号の藤本裕子コラム「百万母力」を読んだ、
金沢区在住の近藤和代さん。
不可能を可能にした[…] -
瀬谷区のとある場所を車で走行中、それは突然現れた。
苔生した緑色の丸い屋根に、思わずブレーキを踏んだ。どうしても気になったので、勇気を出して挨拶をしてみた。
白髪の男性が「ドームハウスは正三角形と二十面体が…」と丁寧に説明してくれた。
「内側から見るともっとよくわかるよ」と玄関に私を招き入れ、見せてくれた。高い天井のその部屋は、不思議な空間だった。
アメリカの数学者バックミンスター・フラーの話をするとき[…] -
植地宏美さんが10月号宿題◆特集「ふるさとを思う」でコメントしました。 4年, 11か月前
二つ目のふるさと登校
- さらに読み込む
素敵なところですね~。
ここで育った人なら間違いない、その気持ちわかります。
私も、行ってみたい♪
うん、いいところです!
なんなら、住みたいなぁって本当に思います。