お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

吉村優

  • 横須賀は、君がいるからもう大丈夫(^-^)
    ゆーちゃんせんばい、あんしんしてねむれます(^-^)

  • 吉村優さんが笑顔で免疫力アップ!でコメントしました。 5年, 2か月前

    あきひめが好き♡♡

  • やっぱり(なにが?笑)子ども詩集出しましょう!(笑)

  • 吉村優さんがフタメ?でコメントしました。 5年, 2か月前

    ホントだぁパッチリふため(*´`)
    私は学童にて子どもに「ちと目ぇ見せて」と言われ、何かと思ったら「あ、これは整形じゃないやつ」と言われました(笑)
    整形ビフォーアフターとか見てるのか!笑と、ツッコんだあの日を思い出しました(笑)

  • 『幼稚園休みたい!』とか言われたら『そうだよね』って言いそうな私。
    一緒にお腹に入れてたのに、もう世の中へ羽ばたくんだね~。
    一緒に見守ろうね。きっと、後ろでヒヤヒヤしながらクスクス笑う私たち(^^)

  • 吉村優さんがそれは遺伝子でコメントしました。 5年, 2か月前

    分かります!集中してる自分に気付いたときが、遺伝だなと思った始まりでした(*^^*)
    気付いたら3時過ぎてました(笑)
    もうすぐですね~。近頃はちょっと楽しみになってきました(^^;

  • 吉村優 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 2か月前

    娘の幼稚園入園準備は、おかげさまで着々と進んでいます。

    夜な夜なミシンを動かすことが、何だか心地よい自分時間で

    つい明け方まであれこれチクチクしてしまいます。

     

    こんな手さげを作りました。

    娘のイニシャルAの横には、

    娘の精神安定剤であるソックモンキーのボタン。

     

    手さげを作るなんて人生初で、

    「絶対1週間かかるわ~。いざとなったらばぁばにヘルプだ。」

    な[…]

    • もうすぐですね。
      私も不器用ですが、母方の祖父は紳士服の仕立て屋!!
      おじいちゃんに比べたら雑だし下手だけど、ミシンに集中してると遺伝かなって思います。
      寂しいけど入園したらほんと、一気に楽になるよー

      • 分かります!集中してる自分に気付いたときが、遺伝だなと思った始まりでした(*^^*)
        気付いたら3時過ぎてました(笑)
        もうすぐですね~。近頃はちょっと楽しみになってきました(^^;

    • おつかれさまー!素敵なのができたね!(^ ^)
      優ちゃんに背中におされ、私も今回は買っちゃおう!と思っていたのに、勢いで生地を購入!!!
      あとは作るだけ〜
      いや〜夜起きるのが中々大変なのよね…
      優ちゃんも今頃チクチクカタカタやってるかなと思い、
      母さん夜なべ頑張ります!笑

      • ひろちゃんもチクチクカタカタしてたらがんばれる(^-^)
        次の日身体中痛いから、お互い健康に気をつけよう(笑)

  • ごめんなさい!締切過ぎていました!

    5分間の我が子。

    髪の毛はお尻に付きそうなほど伸びました。
    入園前にどれだけ切るかイメージするものの、三つ編みができる長さは残してあげたいもの。
    おでこの高さだったダイニングテーブルからは、もうお顔が覗いてる。
    まだまだ小さいけど、とにかく言葉が豊富。
    5分間でも何語出てくるのでしょう。
    おもちゃで電話しながら「え~!今日お家にいないの!?じゃあおとうしゃん会えないじゃ~ん。」
    そんな大人みたいな会話なのに、発音が「でしゅ」とか「おかあしゃん」なギャップが面白い!
    脳みその中が虹色な3歳児でした。

  • 綾子さん次男くんもうこんなに大きくなったのですね!
    5分間の間にお母さんの愛する気持ちがたっぷり(´− ` )
    私まで幸せな気持ちになりました。

  • 小学校の卒業式。
    中学も同じ子ばかりだからとあまり寂しさも感じずに、その後のクラス会のごちそうを楽しみにして。
    仲が良かった子と、校庭にそびえ立つ大きなヒマラヤ杉の下で記念撮影をした。
    あれから20年。私はヒマラヤ杉が誕生花の子のお母さんになった。

  • 吉村優 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 3か月前

    先日、夫、娘と一緒に

    4月から入園する幼稚園の「親子面接」に出掛けてきた。

     

    たくさんの親子が集い、

    その光景に「いよいよなんだなぁ」とドキドキした。

     

    保護者が説明を聞いている間、

    先生方が別室に子どもたちを連れて行ってくださるとのこと。

    「元気にお返事できるかな~?」

    と、次々先生に呼ばれる子たちは、

    呼ばれた途端に半分以上がお母さんにしがみつき

    お母さ[…]

    • ソワソワ張り切ってるお父さんを想像して私までクスクス、ニヤケちゃう。笑
      いよいよだね!
      あおちゃんと優ちゃんとって、また新しい世界が広がるね!!
      その話を聞かせてもらうのもまた楽しみだなぁ〜

    • 長男のはじめての行事が保育参観だったのですが、涙が出ました。
      あぁ。親の知らない所で、この子はこうやって楽しく手遊びをするんだ。生活してるんだ。頑張ってるんだ。と。
      こんな想いをご夫婦で共有できること、羨ましい!
      そして、その想いをおすそ分けしてくださいね!

    • 懐かしいなあ。
      長男の時のことを思い出します。
      うちの園も説明会の間は子どもたちは年長さんのクラスでお世話になってて。
      預ける時ギャン泣きで、先生に引き剥がされ(笑)
      そして迎えに行ったら、年長の女子に抱っこされてました(笑)

      それが、今度は我が子が年長になって、自分たちと入れ替わりになる子たちの面倒を見るわけです。
      その成長っぷりに本当に感動しました。
      幼稚園の3年間というのは、びっくりするくらい成長します。
      私は、年長の時の行事はほぼ号泣でした(笑)

      期待と心配が入り交じる、今年の春ですね♪

    • 『幼稚園休みたい!』とか言われたら『そうだよね』って言いそうな私。
      一緒にお腹に入れてたのに、もう世の中へ羽ばたくんだね~。
      一緒に見守ろうね。きっと、後ろでヒヤヒヤしながらクスクス笑う私たち(^^)

  • 彩子さん、こんばんは!
    子どもが体いっぱい遊びはじけると、
    大人もスッキリしますね!
    いいなぁプレイパーク、横須賀の山の公園にも呼びたいなぁ♪

  • 私が、生まれて数日の娘を抱いて、
    不安でいっぱいになりながら
    あちこちネット検索していたその画面の中に、
    藤本さんのような言葉を書く人は1人もいませんでした。
    「もう余計な情報をお母さんに渡さない」
    7ヶ月だった娘と初めて聞いたその言葉に、私は今でも感動しています。

  • 吉村優さんがなぜ泣くの?でコメントしました。 5年, 3か月前

    体験が元になって、どんどんシナプスが繋がっていくのですね!
    私も沐浴やお風呂前に「おっふろにはいろ♪おっふろにはいろ♪おっふろおっふろおっふろだよ♪」という自作の歌を歌っていました(^-^)
    生活のリズムを歌で認識させるのが面白かったです♪

  • 吉村優さんが水筒みっつでコメントしました。 5年, 3か月前

    水筒の中身で家族の1日を思うなんて、
    なんだかとっても幸せな台所です(*^^*)

  • 吉村優さんが世界はうつくしいとでコメントしました。 5年, 3か月前

    ついポチっとしてしまいました!
    「幼い子は微笑む」も!

    >時代は言葉をないがしろにしている。
    あなたは言葉を信じていますか

    揺らぐことが多いですが、信じています。

    詩も、うたも、絵本も、言葉のごちそう。
    先日の説明会で自分の記事を読ませてもらったら、
    子どもに朗読しているような気持ちになりました。

  • あの方々に、私の子育て話を聞いてもらえただけで、
    世の中に少し戻れた気がしたよ!笑
    だけど、これが人の自然な営みで、これこそが人の生活や社会のド真ん中だと
    少しでも感じていただけたら…うれしいね(^-^)
    トコトコくん、目が落ちそうなくらいビックリ!
    みなさんも、和んでくださっただろうね(^-^)

  • 吉村優さんが「どうしてもっと」でコメントしました。 5年, 3か月前

    つい、口を開けると私もボヤきが多くなります。
    怒鳴ったあとの娘の後ろ姿が切なくて、やるせないです。
    そうなのですよね、過ごしている時間の短さはあれど、やっぱりいつも密接だから
    起こることなのかも。
    まつりさんにもコメント頂いてなんだかプラスに考えられました。
    私も、明日もきっとボヤきます(^^;

  • 吉村優さんが「どうしてもっと」でコメントしました。 5年, 3か月前

    朋子さん、一緒に泣いてくださってありがとうございます。
    寝顔を見て泣けてきてしまうのも一緒です。
    今度から、朋子さんも今日寝顔を見て思いにふけったかなぁと思うことにします(^-^)
    抱っこも、共に嫌だと言われるまで続けましょう(^-^)
    なんだか、そう思うだけで元気になりました。

  • 吉村優さんがさ、ひっくり返そう(母力版)でコメントしました。 5年, 3か月前

    蘭ちゃん、明日からそごうの広告はこれでいきましょう!(*^^*)
    母の愛は無限だっ!(^-^)

  • さらに読み込む