2018 「夢語る今」:1
今年もやってきました!この季節。 7月30日 7時30分 頑張っている自分に、夢に乾杯!!! それに合わせて、これまでご縁のあった方々に「夢」を語っていただいている「夢語る今」シリーズ。 口に十と書いて「叶う」 これまで...
母ゴコロ今年もやってきました!この季節。 7月30日 7時30分 頑張っている自分に、夢に乾杯!!! それに合わせて、これまでご縁のあった方々に「夢」を語っていただいている「夢語る今」シリーズ。 口に十と書いて「叶う」 これまで...
母ゴコロ先週の土曜日に急に引越しをしました。(と言っても隣の棟です) いろいろな事情が重なり、契約してから引越すまで、わずか9日。 韓国に来て初めての引越し。 今回は、かなり忙しかったので、*包装引越し*というコースを選択。(業...
母ゴコロ韓国に来て6年目、 ついについに出会いました! 日本の味噌を拘りを持って作っている方に。 しかも彼女は 麹も自分で作っているとのこと。 そしてなんと *みそまる*もご存知でした。 味噌マザーとして以前から動いてきた私、味...
母ゴコロ次男、小学4年生。 週末、お友だち家族と2泊3日のキャンプへ。(韓国に来てから3日間も親元を離れるのは初) 行く時はもう楽しみで興奮していて、待ち合わせ時間の2時間前からスタンバイ。 みんな揃ってニッコリ~の写真と共に出...
母ゴコロ先日の父の誕生日に続き 今日は母の誕生日です。 (4月は1日が両親の結婚記念日、14日が父、18日が母の誕生日でお祝い月です) 以前、お母さん大学の企画で 「誕生日に母を語る」というものがありました。 でもなかなか書けず...
母ゴコロ昨日、両親とテレビ電話で話しをしていた時のことです。 いつも孫のことが気になる父と母。 長女は?…….まだ寝てる。 長男は?……..アサベン中。 次男は?…...
母ゴコロ4月14日は父の72回目の誕生日でした。 朝、テレビ電話でおめでとうを伝えて 近況などを聞きしばらくお話。 72年の年月が刻まれている顔身体。 白髪が増えても、目が見えなくても、父の笑顔は昔と変わらず優しく、自然と温かな...
母ゴコロ今日は両親の45回目の結婚記念日でした。 朝、忙しく、おめでとうのメッセージに仲良くこたつでミカンを食べている画像(私の老後の理想像)を添えて。 夜、改めてゆっくりテレビ電話で会話。 45年目の今 思うこと...
母ゴコロ今日は 長女16回目の誕生日でした! 私もお母さんになって16年。 「あなたが生まれた時、こんなだったのよ~~」と毎回お馴染みのエピソード(生まれる直前までエビゾリで、このままいくと帝王切開ですと言われて、その後父親の語...
母ゴコロ2011年3月11日から 自分の中の何かが変わりました。 衝撃が大きくて、考えて感じて動いて、グルグルグルグル。。。 答えはこれ、と見つからないまま ただただ311を迎えるたびに思いを言葉にしている自分がいました。時に慌...
母ゴコロ311から7年目の今日。 あのときのことをしっかりと忘れないためにも、ここに過去の記事を残しておきたいと思いました。 地震が起きてからの心の揺れ、驚き、不安、憤り、苦しみ、混乱、希望、願い、行動、想い。。。その時々の言葉...
母ゴコロ昨日、お友だちから声をかけてもらい *今ここを楽しむ*時間を過ごしてきました。 それは「裏山お茶会」という名のノリノリ撮影会。 シンプルなイチゴのケーキ、フランスパン、温かいお茶を準備して 森の中で簡単ピクニック。 子ど...
母ゴコロ2018年は「拓く」という目標を掲げてスタートしましたが、気づけば2月も終わりです。 月日が経つのは早いなと感じる日々です。 今日は *繋がりの先に見えた母力*ということで綴ってみたいと思います。 昨年の10月にご縁をい...
母ゴコロ2月6日は、我が家にとって特別な日でした。 そう 韓国に引っ越してきた日です!! 家族一人ひとりが それぞれの壁にぶつかり、 でも いろいろなサポートを受けて 乗り越えてきたこと。 引っ越しを機に 元気に日々暮らしている...
母ゴコロ次男がサイコーの体験入学を経験している間、気になるのは、先に韓国に帰国した夫と長女。 現在、期間限定の父娘生活が進行中です。 これがまた驚きの連続で。。。 まずは夫。 いつもは仕事やバドミントン、飲み会で遅い帰宅のところ...
母ゴコロ昨日、次男の日本での体験入学が終わりました。 最初はドキドキのスタートでしたが、日を追うごとに慣れていき、お友だちもでき、毎日元気よく「ただいま~~」と帰ってきていた10日間。 終わって感想を聞いてみると 「給食と体育が...
母ゴコロただ今日本に帰省中で、 今夜は特別な一夜を過ごしています。 実は父と母と私の3人で。(夫と長女は韓国に。長男と次男は兄の家にお泊まり) こうして過ごすのは何十年ぶりで、どこかもどかしく、ぎこちなく、不思議な感じでした。 ...
母ゴコロ年末から日本に帰省している私たち。 1月3日に夫がまず韓国に帰国。 そして今日 長女が一人で帰国。(いろいろな事情により) チェックインカウンターの列に並ぶ姿を遠くで見守り、(大丈夫かな?とハラハラドキドキ&大き...
母ゴコロ明日から次男は体験入学で日本の学校に通います。 昨年も1週間ほど通って 「ああ~もうすこし通いたいなあ。。。」 とつぶやいていたので 今回は11日間に。 今日、事前のご挨拶で校長先生、教務主任の先生、担任の先生と会い ド...
母ゴコロ2018年が始まりました! 今年は「拓」で進んでいきたいと思います。 「拓く」と書いて「ひらく」と読むこの漢字。日本に帰省し、のんびりと実家のお風呂にいたとき浮かんできました。 *荒れ地を拓く *原野を拓く *運命を拓く...