ポジティブ田村
昨日行われた ハハコミルーム「新年会」。 前日に藤本さんから前ぶれなく 「司会よろしく」とLINE! しかも当日に参加者が30人いると知り、 ご飯が喉を通らず、本番を迎えた。 先日行われた「MJプロ養成講座…
昨日行われた ハハコミルーム「新年会」。 前日に藤本さんから前ぶれなく 「司会よろしく」とLINE! しかも当日に参加者が30人いると知り、 ご飯が喉を通らず、本番を迎えた。 先日行われた「MJプロ養成講座…
浅原真二さん 円美さん 妃愛ちゃん(5歳) 唯雅ちゃん(2歳) —————————— 感情豊かで朗ら…
●1月号表紙 浅原様ご一家 撮影は、袋井市の「デンマーク牧場」さん協力のもと、丑年の牛と一緒に ●パパスタイル 田村 栄次さん(富士宮市)「子どもたちと田畑で遊び、育てた作物を食べて暮らす」 ●キニナル オリジナル家具と…
11月12日、新東名「島田金谷」IC近くに、緑茶・農業・観光を テーマにした体験型フードパーク「KADODE OOIGAWA」が オープン。産直マルシェやレストラン、キッズパークに SL展示と、親子でゆったり楽しめる新ス…
「うちにはテレビがありません!」 こう言うと周囲には驚かれますが、 テレビがなければ、子どもと遊ぶ時間が増えます。 テレビがなければ、遊びをつくればいい。 だから毎日仕事から帰ると、「今日は何をして遊ぼうかな?」と考えま…
堀住一彰さん あずみさん 煌馬くん(13歳) 海瑠くん(3歳) 碧ちゃん(1歳) ——————————…
長女といっしょに 点字を習っていて 今までまったく気にしたこともなかった世界に飛び込んだ気分。 絶対数が少ないけれど 点字の絵本をあれこれ探している。 気にしていなかったけど 近くの図書館にも何冊か置いてあった。 絵本だ…
●12月号の表紙 堀住様ご一家 撮影場所は「びく石りんご園」(藤枝市) ●パパスタイル 早川雅貴さん 「テレビなし生活でワクワクした毎日を」 ●キニナル 11月12日に島田市にオープンした 家族で楽しめる「KADODE …
先週行われた絵本のハハコミルーム その時に、絵本をつくったと話したんだけど、 もう1冊つくっていたのを思い出した。 絵本と言っても、絵が描けない私は 写真を使って 見開きでたったの4ページだけど 画用紙でつくった本。 …
冷やっこに味噌汁…時々豆腐ハンバーグもつくりますが、 美味しさはもちろん、健康によいため、食卓には欠かせない豆腐です。 焼津市の大鈴屋豆腐店、鈴木税社長に話を聞きました。 「健康食品会社を経て豆腐店に勤務。製造工程でおか…
約4憶7000万年前、オゾン層の形成をきっかけに陸上初の生物として誕生した苔は、 動物や人間に必要な十分な量の酸素を地球にもたらしてくれました。 そのおかげで、現在の私たちが存在しているといわれています。 競輪選手や花火…
妻と3人の子どもたちと共に平凡ながらも楽しい日々を送っています。 中学3年生の長男、中学1年生の長女、そして幼稚園年少さんの次男。 兄弟なのに性格は全くの三者三様、面白いものです。 昨年までいくつかの会の役で家にいない生…