10年間してこなかったことを解禁
結婚して10年。 私には、 頑なに しないと決めて、絶対に、誰から何と言われようとも、してこなかった事がありました。 それを、2018年で終わりにして、 新たに始まった 2019年からは 10年間 頑なにしてこなかったこ...
結婚して10年。 私には、 頑なに しないと決めて、絶対に、誰から何と言われようとも、してこなかった事がありました。 それを、2018年で終わりにして、 新たに始まった 2019年からは 10年間 頑なにしてこなかったこ...
昨年12月27日~30日まで、子どもたちは、一足先に主人の実家に泊まりに行き、主人と二人きりでした。 子どもたちがいないと、 私も主人も 好きなときに起きて(;A´▽`Aえへ。 こたつでゴロゴロ、ダラダラ(;A´▽`Aえ...
大晦日、施設に入居している101歳の義祖母が亡くなりました。 認知症でなかなか意思の疎通ができなかったけれど、 ご飯はしっかり食べ、身体はしっかりしていた義祖母。 そんな義祖母が、ご飯が食べられなくなったと連絡があり、 ...
長男しょーた小2。 最近、宿題に手こずっております。 冬休みの宿題も結局終わらなかったし。 冬休み明けの最初の宿題も手こずりまくり。 ほっときたいんだけれども、横に居てって言われるし。 宿題しないと先生に怒られて学校行き...
新年早々 三浦半島にあるプライベートビーチ付き別荘が 売りに出されているのをネットで発見。 ここ、欲しい。。。 こんなところに住んで、リゾートしたい。 ここで、余生を過ごしたい。 いや、違う。 「ここに、お産処をつくりた...
横須賀支部、新年最初の折々おしゃべり会。 2018年に市内にオープンしたての ボーネルンドの遊具を取り入れている親子サロン、 「mam & kids salon 結-Yui-」さんにて行いました。 ...
フィッシャーズとやらの、ユーチューバーのイベントに長女ふうちゃんと二人で行ってきました。 素人に毛が生えたような、ただふざけてるだけなような、楽してるだけなようなユーチューバーのイベントなんて、きっとそこらの宴会芸だと思...
大阪版2月号の表紙撮影会は北区のキッズプラザ大阪さんで。 最近、屋外の撮影が続いてたので寒さ対策バッチリだったのが屋内には着込みすぎて暑い! しょっぱなから汗だくだくのうえに、冷や汗たら~りの問題が勃発・・・ TOP画像...
赤ちゃんあるあるかもしれませんが、 次男は眠くて抱っこの時は、 頭を私にスリスリしたり、 ああでもない、こうでもない、と何度も頭を置き直してみたり、 寝るのにベストな頭ポジを探しています。 それが決まった時のフィット感が...
お母さん大学生の皆様、 「お母さん業界新聞新年号」は、もうお手元に届いていますよね。 今号では、新年の恒例企画、 お母さん大学学長・藤本裕子による「藤本語録」を掲載しています。 子どもがいたり、お出かけしたりで忙しく、 ...
ここ数年、正月のおせちは友人のお店に頼んだ鉢盛を食べるようにしている。 ごちそうがたくさん乗った鉢盛の中で子ども達に人気なのはカニ爪。 真ん中に乗るそれが、あっという間になくなる。大人には回ってこない。 食べたいものだけ...
イチカ(5歳) 2日間かけて幼稚園の先生へ年賀状の返事を書きました。 「ママ、❝ば❞は何て書くの?」と聞いては書き足し 書いた文字が増えるたびに 「いっちゃんが」 「いっちゃんがもっと」 「いっちゃんがもっとおおきくなっ...
4月1日、新元号が公表される。 平成最後の新年参賀には、15万人の国民が皇居に集まったという。 また昨年12月の天皇誕生日には、天皇としての最後のおことばを述べられ、 私も、YouTubeで拝見した。 その中で、天皇陛下...
遅ればせながら… 2019年新年1月号、出産してます。 …発信タイミングを間違えた💦 私、意外にちょいちょいこういうボケっぷりを発揮します(^^;) 今年も健在の予定ですの、よろしくお願いします! 今月の...