1才最後の1ヶ月シリーズ②夜な夜なスクワット
娘が泣いたら、4拍子で揺する。 これが、生まれたころからの鉄則だった。 少し沈みかたにアクセントをつけながら、 スクワットのように揺する。 「ホントだ、赤ちゃんって1日泣いとる…...
娘が泣いたら、4拍子で揺する。 これが、生まれたころからの鉄則だった。 少し沈みかたにアクセントをつけながら、 スクワットのように揺する。 「ホントだ、赤ちゃんって1日泣いとる…...
今年度から、毎月行われるははのわを 地域版編集長で担当制で行うようになり これといって特技もない私は 先延ばしにしていたんですが 今月から伊豆版の創刊を記念して 伊豆版編集長のあゆみちゃんと 三島市出身の私とのコンビで ...
View this post on Instagram 後日会場の草刈ります。3周年告知! 11月25日(日)14時〜 ノトリノオト JAZZ LIVE ピアノ・オーボエの女性デュオと女性ゲストヴォーカルのスペシャルセッ...
こんにちは👋😃 レンです。今度、こんなイベントをします。良かったら来てくださいませヽ(*´∀`)ノ♪ 【ノトリノオト あなたとピッツアと音楽と】 原っぱに寝転がりながら、ピッツアを食べなが...
病状が刻々と変化して、なかなか、目が話せない父。 私が倒れないよう自分の体調管理も大切。 そこで、毎食のお味噌汁に助けてもらっている。 みそまるにする時間の余裕もなく、タッパーに味噌とワカメと切り干し大根等入れて病院へ持...
あと一歩のところで 踏切が鳴り出したら ちくしょーーー と舌打ちものだったのに。 今はカンカンカン、、、聞こえたら ほらほら踏切鳴ってるよーー🎵 子どもたちと一緒に「ラッキー!」なんて言いながら通過する電...
うちの可愛い末っ子3歳こんちゃんが、 どんぐりころころ を歌ったら、 ♪どんぐりころころ どんぐりこ あなたに はまって どうしよう となる。。。 一気に赤い絨毯のナイトクラブのステージが目に浮かぶ。。 暫し妄想↓ こん...
自転車の後ろによく娘を乗せています。 保育園への迎えはたいてい自転車。 保育園から近いスーパーへは、急な下り坂があり、娘のお気に入りな 道のりです。 「シューができるから」 「シューしよ」とは、この下り坂を自転車で一気に...
入院中の父に付き添っている。 病院の近くには、幼稚園がある。 実家の近くには、小学校がある。 運動会の練習の声が聞こえる。 躍りの掛け声が聞こえる。 遊ぶ声が聞こえる。 聞こえてくるだけで、なんだか元気が出る。 子どもの...
娘が2才になる日まで、残りあと1ヶ月を切りました。 皆さんの投稿にある、シリーズ化を真似させていただき、 私の1年11ヶ月を、振り返ろうと思います! シリーズ① 完全人工乳で育てるということ ...
昨日、義母が3歳半の娘に髪飾りを3つ買ってくれた。 そのうちの一つ、赤い髪飾りは100円のガチャガチャでゲットしたもの。 髪飾りを気に入り、とてもうれしそうだった昨夜。 そして、今朝は朝起き。 夫は夜勤で不在。私は仕事で...
13日ぶりのお山のおうち。 私がいない間にも作物は成長している。 草だらけの畑の中になす、ししとう、エゴマ、ゴーヤ、さつまいも。 早速、ゴーヤのサラダを頂いた。 父の付き添いで疲れたからだを癒してくれた。 自然の恵みにあ...
♪なぜ なぜ そこぬけ そこがぬけたらかえりましょ 娘お気に入りのわらべうた。 なぜ?なぜ?だと思ってるのか、気にしてないのか…
11月号宿題その2MJ30◆琴線にふれる曲 11号のMJ30のテーマは ズバリ「私の琴線にふれる曲」。 その曲を聴くと、深い感動を覚える、なぜか涙があふれる… そんな曲をおしえてください。 邦楽洋楽問わず、 またクラシッ...