-
吉村優さんが11月号宿題◆MJ30「子どもが喜ぶ、読み聞かせ絵本」でコメントしました。 4年, 11か月前
「ことばあそびうた」
詩・谷川俊太郎
絵・瀬川康男
刊・福音館書店
https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=222韻を踏んだり、ひねって言い回したり、読んでいると自然と体も動いてしまう、楽しい絵本。聞いてケラケラ笑う娘が「もう1回!」と言うのが嬉しい時間。
-
吉村優さんが農業は命の糧の天使なり誇りを持ちて生きる喜でコメントしました。 4年, 12か月前
令和の若者が、だんだんと農業の面白みに気づき始めたことを
高木さんのおじいちゃまに見守っていていただきたいな。
そんな気持ちになりました(*^^*) -
吉村優さんが「きょうふのみそしる」みたいなでコメントしました。 5年前
このあとまた、ぶどう味のものを買った時に
「かわない?ふふ。」って笑ってました。゚( ˆoˆ )゚。
このやり取りで、こんなやり方も覚えたみたいです(笑) -
吉村優さんが4連休のお母さんたちへ、お薦めの映画でコメントしました。 5年前
この映画、私も好きで何度か観てしまっています。
観ると言うより魅入ってしまって、インドのお弁当文化に魅了されました。
やっぱりお弁当は、心も満たされるんだとフフッとしたり。
ちょうど昨日、久々に夫にお弁当を作りました。
作るのは手間がかかる日もあるけど、送り出す気持ちも何だか豊かになります。 -
「どれか飲み物買う?」と、
スーパーで娘に声をかけると
「ぶどう」
あぁはい、ぶどうね。
子どもってぶどう好きだねぇ。
そう思いながら、ぶどうジュースを手に取ると
「かわない」
へっ!!なぜ!?
今ぶどうって言ったじゃんか…
「ぶどう」
いや、だから[…]
-
吉村優さんが私にとって、ふるさとは母がいるところでコメントしました。 5年前
池田さんが、関東にもルーツがあったとは!
そして、私も母が熊本県は天草の出身で、この宿題に熊本を書こうかと迷いました(*^^*)
いつか、フランス留学のエピソードもゆっくり聞いてみたいな。
アルトサックスの曲に「Vacances」というフランスの作曲家が書いた曲を練習した頃、
どんなにかフランス人がバカンスを謳歌するか知らず想像しかできなかったのを思い出します。
ふるさと=生まれた所とは、限らないのですよね。
池田さんお母さんにも、お会いしてみたいな(*^^*) -
先月号のお勝手国民栄誉賞に
夫の友人、通称“ベルちゃん”を選ばせていただいた。
常に人を楽しませてあげようとする
心からの良い人。
ご本人に報告すると、
「で、賞品のハワイ旅行券はいつもらえるんですか?」
と、痛い所を突かれた(笑)
さて、私にはもうお一方、お勝手国民栄誉賞を差し上げたい方がいる。
(ベルちゃんに、俺はおまけか!と怒られそう)
[…]
-
吉村優さんがてーてーとーおとーんちー♪でコメントしました。 5年前
いいなぁ♪たのしそうです!
子どもの発するままに一緒に歌うと楽しいですね♪ -
吉村優さんが山の中のふたばウシカ でコメントしました。 5年前
オニヤンマが散歩道にいるのもまたうらやましいです!
-
吉村優さんが10月号宿題◆特集「ふるさとを思う」でコメントしました。 5年前
生まれも育ちも横須賀市なので、ふるさとに今も住んでいます。
横須賀市はトンネルと坂の街と言われています。
どんな道路も、点々とトンネルがあるのが普通だと思っていたので、大人になってから他の街のトンネルの少なさ(というか私の街の多さ)に気付きました。
そして、いくつも坂を登らないと家には着かなかった幼少期でした。
雨が降るだけでも滑り落ちそうなほど急な坂を、よく母がおしゃべりしながら手を引いてくれたのを覚えています。 -
吉村優さんが10月号宿題◆MJ30「お母さんの憂鬱」でコメントしました。 5年前
少食な娘が食べられるような食事を用意すること。でも食べない!
食べないんだろうなと思いながら作るのは気が滅入る。
栄養バランスより量を考えてしまう。 -
吉村優さんがふるさとを押し付けるでコメントしました。 5年前
こんないい町でと、
子どもに誇れる気持ち。素敵です!
どこかの街に憧れるのも夢を育てるけれど、
足が踏みしめている地を愛することもまた、人を育てるのですよね。 -
吉村優さんがお母さんを分けてあげるでコメントしました。 5年前
朋子さん、ありがとう!(*^^*)
寝ていてもおしゃるをちゅっちゅしています。
朋子さんのおうちには、抱っこの歴史2つ分!
それぞれにどんなページになるか楽しみですね(*^^*) -
吉村優さんがお母さんを分けてあげるでコメントしました。 5年前
え!似てますか〜!(^^)
ずっとよその子を抱っこしていた私にとって、我が子を抱っこできるって想像してた以上の幸せでした。(辛い抱っこも半々ですが)
抱っこが必要なくなっても、ひざの上を空けておきたいですね。 -
吉村優さんがお母さんを分けてあげるでコメントしました。 5年前
さおりさん、ありがとうございます〜♡
くっくんを言うお口がまた、ミルクを飲んでいた癖で舌を鳴らしたりしていて可愛いです。
うちの抱っこの歴史をここに残せて何よりです(^^) - さらに読み込む
朝から絵具とは!!
お相撲さんが、恨めしくなりながらもクニャクニャ母さん頑張ったね!!
素晴らしい絵の出来栄え!!
運動会残念だったねーーまた話聞かせてね
一瞬白目になったけど、いいおうち時間になったよ〜(笑)
これを機に額を買ったよ(^^)
口をキュッとしたり、脇目も振らなかったり、かわいいよね♡