【愛知県岡崎市】12月の折々おしゃべり会開催します
12月の折々おしゃべり会のご案内です☆ お母さん業界新聞を各施設やお店などに配達してくださる方募集! 「記者の活動までは難しいけど、新聞折ったり配達することはできるよ☆」 という方、ぜひお越しください! 折々おしゃべり会…
12月の折々おしゃべり会のご案内です☆ お母さん業界新聞を各施設やお店などに配達してくださる方募集! 「記者の活動までは難しいけど、新聞折ったり配達することはできるよ☆」 という方、ぜひお越しください! 折々おしゃべり会…
次男1歳10ヶ月。 とにかくお兄ちゃんの真似がしたいお年頃。 お兄ちゃんが本を読めば、ボクも読む(真似)。 お兄ちゃんが寝転べば、ボクも寝転ぶ。 お兄ちゃんがトランポリンで飛べば、ボクも飛ぶ(真似)。 お兄ちゃんがトイレ…
今週はじめ、同居の義母が風邪を引き寝込んだ。 毎朝、私は長男を通学班の集合場所まで送るため(少し遠いので)、 その間は次男を義母に預けているのだが、 それができなくなった。 「はるくん、今日はおばあちゃん病気だから、ひと…
私が朝起きると、まだ寝ている子どもたち。 寝顔を見てはたまらなく可愛くてキュンとなる。 ・・・がしかし、 いざ起きてくると一気にハチャメチャ。 小2長男が朝の支度をする横で、 1歳次男が意味もなく走り回る。 オムツ替えも…
愛知県岡崎市、 11月の折々おしゃべり会開催しました。 今回も、中日新聞岡崎支局さんの会議室をお借りしました。 いつもありがとうございます。 今月から、 平野麻子さんの【岡崎おまめ三兄弟】版が発行されたので…
令和元年11月1日、見事な1並びの日。 愛知県岡崎市に、 もうひとつ「わたし版」が誕生しました! 5月の岡崎でのお母さん大学講演会スタッフを経て、お母さん大学生になってくれた、 平野麻子さん。 麻子さんが、今月からわたし…
ある日、長男がいきなり言い出した。 「近所のみんなを呼んでハロウィンパーティーがしたい」 うええええええええ~ ホームパーティーとか大の苦手の私だが、 長男がそんなこと言い出したのは初めてだし、 その気持ちに応えたいと思…
【愛知県岡崎市】 折々おしゃべり会のご案内です。 折々おしゃべり会とは、 お母さん業界新聞を折りながら参加者の皆さんでのんびり交流するゆるーい会です。 初めましての方も、 みんなで新聞を折ることですぐに打ち解けられますよ…
突然ですが、soranoteって知ってますか? 手帳、なんです。 スケジュール帳なんです。 でも、少しおもしろいんです。 なぜなら、 まるいんです。 この丸は、月のリズムを表しています。 上が新月、下が満月、左右が半月。…
私に子どもがいなかった頃、 すでに子どもがいた友人にメールを送っても、 なかなか返事が返って来なかった。 「ごめん、なかなか時間が無くて返事打てなくて」 とその友人はいつも言っていた。 私は内心、 【なんでそんなに時間な…
私には2人の息子がいるが、 2人とも、母乳ではなくミルクで育てた。 長男の時は、産後2週間で完全ミルクになった。 ひどい産後うつになったため、薬を服用することになったからだ。 2週間は「一応」混合だったが、母乳はほとんど…
初めてこちらにアップしてみました。 毎月こんな感じの記事を書いています。 育児をしていて感じることや、 岡崎市の育児環境に関すること、 息子たちのこと、 などなど書いています。 全国版と合わせて、岡崎市内の公共施設、お店…